fc2ブログ

mamanのふぉとだいありー

写真でつづるだいありーです。お花や身近な風景を撮っています。よろしくお願いします。

鳥さん探して  

訪問ありがとうございます


コメント欄とじてます

コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします

(記事のいちばん下にある拍手マークをクリックしてください)

お返事に伺います






きょうは    鳥さん探して    です





ぽかぽかと暖かい日 鳥さん探して行ってきました

K市の自然観察公園です

ルリビタキにあいたくて行ったのですが 残念ながらルリビタキには会えませんでした

でも たくさんの鳥たちにあえました

この前行ったときは 全然でしたけど




まずは今季初のジョビ子さんです

やっと会えました



DSC04900 2bbbbb







初見の エナガさん

高い木の上で動き回るから やっと撮りました


DSC04807 2bbbbb







アオジ すぐそばまで来ます


DSC04870bbbbb.jpg







遠いところに カワセミさん

カメラマンがいっぱい並んでいます


DSC04833bbbbb.jpg







コゲラさん  ひさしぶりにみました


DSC04727bbbbb.jpg







タシギ 田んぼの中で 似たような色ですから

教えてもらっても 見つけられません

動くのでやっとわかるような

3羽います わかりますか?


DSC04970bbbbb.jpg







ウラギンシジミ 


DSC05005bbbbb.jpg







可愛い色の椿です


DSC04927bbbbb.jpg




案内してくれる人がいて 園内をずっと案内してもらいました

おかげでたくさんの鳥たちにあえました







きょうも 訪問ありがとうございました

コメント欄とじてます

コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします

お返事に伺います

スポンサーサイト



Posted on 10:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: --

ミカンでメジロを呼ぶ作戦!  

訪問ありがとうございます


コメント欄とじてます

コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします

(記事のいちばん下にある拍手マークをクリックしてください)

お返事に伺います






きょうは    ミカンでメジロを呼ぶ作戦!    です





みなさんやっているようで

わたしもやってみました

最初はやはり ヒヨドリが来る

そのあと メジロさんやってきました

窓は開けておいて そっと待っている

そのうち来ますから そしたらパチパチです






DSC03465 〇bbbbb







DSC03461 〇bbbbb







DSC03135bbbbb.jpg






DSC03403 〇bbbbb







DSC03252 〇bbbbb




たくさん撮りすぎました~

またアップします






きょうも 訪問ありがとうございました

コメント欄とじてます

コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします

お返事に伺います

Posted on 10:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: --

初メジロさん  

訪問ありがとうございます


コメント欄とじてます

コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします

(記事のいちばん下にある拍手マークをクリックしてください)

お返事に伺います






きょうは    初メジロさん    です



この前は かわいくないムクドリでしたが

今回は かわいいメジロです

今季初見です




DSC02241 2bbbbbbb







DSC02246_1 no 〇 2bbbbbbbb







DSC02240 〇bbbbbbb







DSC02237bbbbbbb.jpg







DSC02253_2 〇bbbbbbb







DSC02249 2 〇 3bbbbbbb



メジロ2羽 発見!

せわしく動くメジロさん 手ごわいです

なんとか~

やはり 花に囲まれたメジロのほうが 画になりますね



実は 寒波が来て強風が吹いた次の日

ジョビくんが心配で 探したら いたのです

よかった~ って思ってたら

その後3っ日間会えず 心配していたのです

そしたら 昨日やっと現れました

エサ探しに忙しいのか?

どうしたのかと思っていたら いてくれてよかったです

今朝もいました

あの小さな体で 長い旅をしてきたジョビくん

途中で命落とす子もいるのだろうにね

また元気に旅立つ日まで 頑張ってね!







きょうも 訪問ありがとうございました

コメント欄とじてます

コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします

お返事に伺います

Posted on 10:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: --

柿の実に集まるムクドリ  

訪問ありがとうございます


コメント欄とじてます

コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします

(記事のいちばん下にある拍手マークをクリックしてください)

お返事に伺います






きょうは    柿の実に集まるムクドリ    です




残り柿に時々ヒヨドリが来ていましたが

この日は なぜかムクドリが~

どう見ても可愛く見えないのですが。。。




DSC01480 〇bbbbb







DSC01490 〇bbbbb







DSC01488bbbbb.jpg







DSC01487 〇bbbbb







DSC01515bbbbb.jpg



鳥って 色でかわいく見えるか見えないか決まるようですよね

それと鳴き声かな?

ムクドリさん ちょっとかわいそうだけど。。。








きょうも 訪問ありがとうございました

コメント欄とじてます

コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします

お返事に伺います

Posted on 10:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: --

荒川のコハクチョウ  

訪問ありがとうございます


コメント欄とじてます

コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします

(記事のいちばん下にある拍手マークをクリックしてください)

お返事に伺います






きょうは    荒川のコハクチョウ    です





11/19 に撮ったものです




DSC05272bbbbb.jpg






DSC05268bbbbb.jpg






DSC05285bbbbb.jpg






DSC05361bbbbb.jpg






DSC05327bbbbb.jpg






DSC05353-2bbbbb.jpg





まったりのんびりしています







きょうも 訪問ありがとうございました

コメント欄とじてます

コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします

お返事に伺います

Posted on 10:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: --

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

メールフォーム

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード