fc2ブログ

mamanのふぉとだいありー

写真でつづるだいありーです。お花や身近な風景を撮っています。よろしくお願いします。

ラベンダー畑のおきゃくさま  

訪問ありがとうございます






きょうも ラベンダーのつづきです





034 2012 6 28















ハチさんが~  いっぱいです

ミツバチさんはもちろん 大きなハチもね

どなたかが くまんばちといっていました

ぶんぶん ぶんぶん にぎやかに~



002 2012 6 28















007 2012 6 28














この子が くまんばちくん なぜか男の子~(笑)

正式には なんて言う名前でしょ?

教えていただきました ありがとうございます

正式には クマバチ だそうです


026 2012 6 28







ラベンダーの写真 まだあるのです

次回もつづきます







きょうも みてくださってありがとうございます







ランキングに参加しています

よろしかったら 応援ポチっとおねがいします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



Posted on 00:10 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 14

ラベンダーにあいに  

訪問ありがとうございます





いまのところ まいにち更新しています

空いている時間に予約投稿して 0:10にアップしています



へただけど 写真が好きだから

まいにちパチリの生活です








この間 去年のラベンダーの写真をアップしました

やはり ことしも行かないとね

木曜日 行ってきました





埼玉県 菖蒲のラベンダーです





ラベンダーのむこうには のどかに広がる田んぼの風景です


064 2012 6 28















ラベンダーというと パープルカラー ブルー系ですよね

それが ピンクちゃんにあいました


058 2012 6 28













ねえ~ かわいいでしょ


059 2012 6 28




教えてくださる方がいて

たぶん 当たっていると思います



植物名:フレンチラベンダー

学名:Lavandula stoechas

科名:シソ科

原産地:地中海沿岸












白い子もいました


063 2012 6 28








ラベンダーには ハチさんがいっぱい集まって

ミツバチさんだけではないんです

大きなハチまでたくさんいて

その羽音がちょっと怖いくらい

なにもしなければさしてはこないらしいですけど

それにしてもすごかったです




つづきは次回に~








きょうも みてくださってありがとうございます






ランキングに参加しています

よろしかったら 応援ポチっとおねがいします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村




Posted on 00:10 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 14

田んぼとお花とわんこ  

訪問ありがとうございます





この間アップしたラベンダーを見に行った時のものです

田んぼの中の道を歩き 菖蒲園がありました





このお花の名前はわかりませんが

とってもかわいいお花でしょ



さっそく教えていただきました

ありがとうございます

ウスベニアオイ


021 2011 6 26















025 2011 6 26















032 2011 6 26















041 2011 6 26






アップに耐えられるようなのは なかったので

遠くからの菖蒲です



みなさんよく話題にされているようですが

菖蒲とあやめの違い わかりません


こちらも 2つ目のコメント kouさんのコメント ごらんください

説明してくれています

よくご存じで~ ありがとうございます












長男Mダックスのクッキーです


028 2011 6 26











次は あじさい 

もしくは 川越めぐり

このあいだ 川越散策行ってきました

写真はたくさんあります






きょうも みてくださってありがとうございます






ランキングに参加しています

よろしかったら 応援ポチっとおねがいします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村













Posted on 00:10 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 12

薔薇の変身  

訪問ありがとうございます








きょうは 薔薇の変身をごらんください

うちの子です



6月21日


002 2012 6 21

















004 2012 6 21

















6月22日


雨にぬれて


005 2012 6 22

















6月24日

なんだか違う薔薇みたいでしょ

あまりかわいくなくなってしまったね


003 2012 6 24















6月26日

マクロで変身

わたしは こんなにきれいです


002 2012 6 26

















004 2012 6 26






開きかけの薔薇 いちばんきれいです

最後は こうやって mamanにしあわせ運んでくれて

ありがとう~って そっとささやく。。。









きょうも みてくださってありがとうございます








ランキングに参加しています

よろしかったら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村





Posted on 00:10 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 16

ラベンダーの香り  

訪問ありがとうございます







きょうは ラベンダーです

実は この写真も去年の今頃撮ったものです

ことしはまだ行ってません







埼玉県 菖蒲のラベンダーです



010 2011 6 26
















ちょうちょさん

これは望遠で撮ったものです



062 2011 6 26

















065 2011 6 26

















083 2011 6 26

















085 2011 6 26






ハチさんの姿も ちいさくみえますね

ことしなら マクロレンズでばっちりだけど~(笑)





ことし 行けるかな?

ことしも撮れたら 比べてみたいけど

きっと同じような写真になるでしょう










きょうも みてくださってありがとうございます





ランキングに参加しています

よろしかったら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

Posted on 00:10 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 22

岩槻城址公園  

訪問ありがとうございます







きょうの写真は 岩槻城址公園  さいたま市にあります

ちょうど去年の今頃撮ったものです






068 2011 6 20

















078b 2011 6 20

















079 2011 6 20

















095b 2011 6 20

















093 2011 6 20







風景写真となると ただシャッター押してるだけになってしまうわたしです

うまくいきません

どうすれば いい写真になるのでしょう?

どなたか教えてくださいませませ~







きょうも みてくださってありがとうございます







ランキングに参加しています

よろしかったら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村


Posted on 00:10 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: 10

しっとりと ピンクの薔薇  

訪問ありがとうございます






きょうは 少し前にとったうちの子です

雨にぬれてしっとりと~





041tu.jpg

















042 tu








やっぱりお花がすきだから

こういうのも とりたいです

じょうず へたなんて 別問題で~す

せっかくかったマクロレンズ

楽しく遊びましょ~





去年の権現堂の紫陽花といっしょに

ラベンダーの写真もでてきましたので

近々アップしたいと思います









おまけの写真

うちのティーたん

チワワ♂ 3歳


あなたをみつめます



050 2012 6 12 t









きょうも みてくださってありがとうございます





ランキングに参加しています

よろしかったら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

 

Posted on 00:10 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 16

権現堂の紫陽花  

訪問ありがとうございます




きょうは 権現堂の紫陽花です



実は 去年とったものです

ことしはいけませんでした

写真の整理をしていたら 待ってましたというように

でてきたものです




037 2011 6 13















043 2011 6 13















058 2011 6 13















114 2011 6 13















116 2011 6 13







ここ権現堂は 桜で有名なところです

紫陽花の季節にも たくさんの人が訪れます




埼玉県幸手市です





ちょうど1年前の写真

普通にとってますね

いまと なにもかわりません







きょうも みてくださってありがとうございます





ランキングに参加しています

よろしかったら応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

Posted on 00:10 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 14

夕焼け  

訪問ありがとうございます







台風のあとで とても蒸し暑かった日の夕方

わんこ達とお散歩



きれいな夕焼けが~




いそいでうちに帰り

カメラをもって 出かけました



どこへ行けば 家並みがじゃましないでとれるか考えながら

少し車を走らせて





撮ってみました


014 2012 6 20















016 2012 6 20















024 2012 6 20







もう少し早ければ もっともっときれいで 雄大な夕焼けが撮れたかもしれないけど

またいつか ねらってみましょう




夕焼けって どうやって撮ればいいのかな?



車って 意外ととめられないものですね

道路脇にとめて ハザードつけて

窓から撮りました










きょうも みてくださってありがとうございます







ランキングに参加しています

よろしかったら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村






Posted on 00:10 [edit]

category:

tb: --   cm: 14

遊歩道散策 つづきです  

訪問ありがとうございます





遊歩道散策 つづきです

桜並木は 行政が植えたものだとおもいますが

そのほかの花木などは 近辺の方がうえてくれたようです

季節の花を 楽しめます







017 2012619















008 2012619















015 2012619















020 2012619







桜の根がかなりぼこぼこしていたり ふだんはあまり歩くことはないですが

いちばん身近にある風景です











きょうも 見てくださってありがとうございます







ランキングに参加しています

よろしかったら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村







Posted on 00:10 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 14

遊歩道散策  

訪問ありがとうございます




風景や自然 古い街並みとか 撮りたいと思い始めて

でも わたしのすむ田舎町には題材がない

そんなことを思いながら

遊歩道を歩いてきました




レンズは 18-55です

いつもは 55-250をほとんど使っていますが

広角のなんたるかを考えはじめてます





005 2012 6 19

















006 2012619















これ なんでしょ?


012 2012619








あと少しありますので それは次回に





きょうの写真は 少しだけおとなの雰囲気でしょうか?

いままで あまりに幼い写真ばかりで

お花をイメージでとることからはじめましたから

これから いろいろ勉強していきたいと思っています



写真としていいものを撮ることが 目標です

チャレンジャーmamanは 手探りで勉強中です (笑)







きょうも みてくださってありがとうございます






ランキング参加しています

よろしかったら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村


Posted on 00:10 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 16

あざみ  

少し前に 遊歩道で撮った写真です


アザミ(薊)は、キク科アザミ属 (Cirsium) 及びそれに類する植物の総称




0222012614.jpg









絞りをかえて とってみると

バックのボケが違ってきますね


0232012614.jpg














こんどは 上から


0242012614.jpg















0252012614.jpg










いままでは 雑草だと思っていたあざみが 

こんなに存在感をもって モデルさんしてくれました









きょうも みていただいてありがとうございます






よろしかったら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

Posted on 00:10 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 10

東京ぶらり  

いつもは お花の写真ばかりですが

今回は 東京ぶらり 浅草からスカイツリーの写真です



先日 行ってきました

女子ふたり旅です  (しってる人は笑わないでね)





招き猫 かわいいしぐさで歓迎してくれました

ガラスケースの中からね


009asa.jpg















014asa.jpg















036asa.jpg















034asaa.jpg















浅草からみたスカイツリー です


021asa.jpg















050asa.jpg















真下からみた スカイツリーです


072asa.jpg









あまりに近くに見えたから 歩いていったのです

大きいから 近くに見えるけど 歩いたらかなりの距離でした

この日はとても暑くて

でも がんばって目的のスカイツリーに到着いたしました








きょうも みてくださってありがとうございます






ランキングに参加しています

よろしかったら応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

Posted on 00:10 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: 14

雨にぬれた紫陽花  

雨の日

庭に出て 雨にぬれた紫陽花を撮ってきました

傘をさしてね


028tu.jpg















030tu.jpg















こちらは 切ってきて 部屋で撮ったものです


071az.jpg















093az.jpg















107az.jpg







う~ん なんだかうまくいきません

技術のないのは わかってますが

好きなものを好きなふうに撮っているだけでは 

なかなかです

それでも まだまだがんばるわたし






きょうも みてくださってありがとうございます

Posted on 00:10 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 18

ぴんくの紫陽花  

遊歩道の紫陽花

きょうはぴんくの紫陽花です




021 2012 6 13















024 2012 6 13















0092012614.jpg















0112012614.jpg















0422012614.jpg







ぴんくの紫陽花 かわいいから好きです



わたしの写真は まだまだ撮り方に一貫性がありませんね

ただいま摸索中です








きょうも みてくださってありがとうございます

Posted on 00:10 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 12

紫陽花 つづきます  

訪問ありがとうございます





遊歩道の紫陽花

また撮ってきました

ぼかせばいいというものではないと (笑)

少し撮り方を変えてみました










0372012614.jpg















0142012614.jpg















0122012614.jpg















044 2012 6 13















これ かわいいでしょ~


056 2012 6 13







アドバイスいただいたり (ありがとうございます)

自分なりに設定を考えて撮るようになったかもしれません





写真まいにち撮ってますから

まいにち更新です

無理してないですけど

もう習慣になってますね







きょうも みていただいてありがとうございます

Posted on 00:10 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 10

紫陽花   

きょうも 更新です

あきもせず まいにち写真撮り続けるmamanです






紫陽花さんたち

うちのすぐ隣の遊歩道に いろいろな紫陽花が咲いていました










005 2012 6 13















010 2012 6 13















026 2012 6 13















034 2012 6 13















048 2012 6 13







まだまだあります

また次回にアップします







きょうも みてくださってありがとうございます

Posted on 00:10 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 11

ランタナのその後  

訪問ありがとうございます

まいにち更新 がんばってます


チャレンジャーmaman と いわれています (笑)









前にランタナをのせましたが

きょうは ランタナのその後です







下の方からとってみると


008 2012 6 10
















008 2012 6 12















あまりボケないように設定して とってみました


038 2012 6 12







ランタナって 外側から咲いていくのですね

いままで しらなかったことが

こうやって写真をとるようになって

わかってきました








きょうも みてくださってありがとうございます

Posted on 00:10 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 12

し ず く  赤い薔薇  

しずく 赤い薔薇です



少し前雨のふったあとで 撮ったものです

切りとると これ見ただけでは何だかわからないような~


しずくとはいわないのかな?

これは 水滴?



016 2012 6 4

















021 2012 6 4






水滴がいっぱいすぎるかな~

だから 変なのかな?









いまね 古い街並みとか 地平線とか そういうものが撮りたい気持ちになってます

川越の街 いってみようかな

近くだと それくらいしか思いつかないです

お寺さんもいいね



雨がじゃまするかもね

外で雨に降られたら アウトです








きょうも みてくださってありがとうございます

Posted on 00:10 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 16

あ か  

きょうは あ か 

あかの薔薇は 華やかです



065 6 4










きれいでしょ~わたし

みてみて わたしをみて~  そういいあっているのかしら







このこも きょうは赤のなかまに入ってもらいましょ


089 6 4














小さなお花だけど 存在感ある薔薇


094 6 4









きょうも みてくださってありがとうございます

Posted on 16:07 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 0

ぴ ん く   

ぴんくのお姫さまたちです




061 6 4















073 6 4















088 6 4















114 6 4







薔薇園の薔薇 

きれいなお姫さまを捜して とったものです








次は 白いこたちにしましょうか。。。






きょうも みてくださってありがとうございます



5月10日に この写真ブログをはじめて

ちょうど1か月になります

まいにちアップしています

まいにち写真撮ってますから

写真があるうちは アップするでしょうね



そのうち 自分の写真があまりに恥ずかしくなったら

どうするでしょう

なんて考える暇もなく ただ撮り続けるわたしです

Posted on 21:32 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 12

し ず く  

きょうは雨

さっき小ぶりになったから

傘差して庭にでて しずくをねらってみました




暗い日は ぶれてしまいますね

三脚立てるわけいかないし



へたっぴぶれぶれの写真です







ピンクの薔薇


004 2012 6 9















あじさい


028 2012 6 9














薔薇


013 2012 6 9















ランタナ 咲きはじめました


031 2012 6 9





どこにピント合わせたの?

しずくのつもりです









きょうも みてくださってありがとうございます

Posted on 14:28 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 10

き い ろ  

きょうは き い ろ の お花たちです




たぶん キリンソウ 


022 6 2



【キリンソウ(麒麟草、黄輪草)】

ベンケイソウ科   マンネングサ属

花期   5月~8月













同じお花だけど 色アイが違ってますね~


045 6 2















なんだかわかりません

コニファーの種類のはずのもののてっぺんに こんなお花が咲いてます


037 6 7















キバナコスモス ですよね?と思ったら

お友達のところで同じのがあって わかりました



金鶏菊(キンケイギク)キク科ハルシャギク属の一年草

原産地は北アメリカ


026 6 2





お花の名前をしらないと 困ってしまいます

間違っていたら 教えてくださいね






薔薇園の薔薇の写真がたくさんあります

次回からは 薔薇シリーズでいきま~す




きょうも みてくださってありがとうございます

Posted on 00:05 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 6

わんこの笑顔写真  

もうすぐ 写真ブログはじめて1か月

まいにちまいにち 写真撮ってるから

アップもまいにち~ 






お花の写真が まだまだたくさんあって








わんこの写真をアップしたいので

きょう 2度目のアップです





うちの長男 Mダックスのクッキー 5歳 


044 65















次男 チワワのティー 3歳 


0625 65















085 65















064 65





ほんとに笑っているのかどうかは疑問だけど

笑っているように みえるでしょ~



ひさしぶりにいったランで ごきげんなわんこ達です






きょうも みてくださってありがとうございます

Posted on 12:23 [edit]

category:

tb: --   cm: 8

ランタナ  

ランタナ です


ランタナ ランタナ属 クマツヅラ科




1cmくらいの大きさで

これが精一杯~


でも ちょっとおもしろく 撮れました



023 6 7















044 6 7















046 6 7






2枚目の色合いが ちょっと違いますね~

手を加えると へんになりそうだから

やめておきます







きょうも みてくださってありがとうございます

Posted on 00:05 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 4

なんだかわかりますか?  

なんだかわかりますか?


014 6 2





タチアオイ です

花の名前:タチアオイ(立葵)
植物分類:あおい科 タチアオイ属
原産国:中国 シリア
自然開花期:6月
花言葉:野望、大志(6月23日の誕生花)





遊歩道のはしが芝生になっていて

あるおじいちゃんが お花をうえてくれています

毎年この時期になると 白とピンクのタチアオイがみられます


最近は あまり見かけなくなったお花です




あるおじいちゃん たぶんとなりのマンションにお住まいだと思います

いつももくもくと作業していて

わんこのお散歩で通るのですが

声をかけにくい雰囲気が漂っていて

まだ お話したことはありません


いつもお花を ありがとうございます














遊歩道でみつけたお花


048 6 2



これは ツリガネソウ でしょうか?

わかりません

わかる方 ぜひおしえてください



さっそく教えていただきました

コンフリー

ムラサキ科 ヒレハリソウ属 多年草

ありがとうございます







きょうも みてくださってありがとうございます

Posted on 09:32 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 4

あじさい いろいろ  

あじさい 紫陽花 いろいろ 






ガクアジサイのお花はどれ? のご質問に

検索したら 次のようにかいてありました




ガクアジサイ(額紫陽花)は周辺の花びらだけが開きます(装飾花といいます)。

それがちょうど額縁のように見えます。


ガクアジサイの花は、中央部の「両性花」と、外周部の「中性花」で構成されています。

「両性花」とは雄しべと雌しべが揃っている花で、「中性花」は両方とも無い花です。

「中性花」は当然、実(み)を結びません。ガクアジサイではない一般のアジサイは、すべての花が「中性花」で

す。







ガクアジサイ です

真ん中の色合いが かわいい~でしょ



043 6 2

















042 6 2


















それから 

色づきはじめた あじさい


052 6 2









いまはお花ばかりです

風景写真とか チャレンジしたいですが

いまは身近なお花に 夢中です







次は マクロのお花 いろいろです




きょうもみてくださって ありがとうございます

Posted on 00:06 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 7

うすきみどりの。。。  

うちの隣にある遊歩道で パチリ



まだ うすきみどりの紫陽花

これから これから だんだん色づいて。。。 



021 6 2















034 6 2















035 6 2















045 (2) 6 2






撮った時は どんなかわからない

PCにおとして はじめてわかる



こんなふうになってたの?

わたし的に ちょっとお気に入り






紫陽花の季節ですね






と言いながら 薔薇園へいってきました

もう 見ごろは終わってて

でも かわいいこ きれいなこ 捜して撮ってきました








きょうもみてくださって ありがとうございます

Posted on 00:07 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 10

ハコネウツギ と ざくろの花  

ハコネウツギ 写真に撮ってねと

お友達から言われてて

ご近所のを撮らせていただきました




ハコネウツギ(箱根空木)は、初夏、白や淡紅色、紅色の小花を同じ木に咲かせる

マツムシソウ目 スイカズラ科 タニウツギ属 の落葉低木です



032 6 4

















038 hoko

















036 6 4




思ったように撮れなかったです


このお花の名前を知ったのは 最近です

同じ木にいろんな色のお花が咲いてて かわいいな~って思ってたけど

名前しらなかったのです



















こちらは ざくろです

ザクロ科 ザクロ属 の落葉小高木


039 6 4



バックがぎらぎらしちゃいました~

バックをすっきりと これ課題ですね



難しいです






最近 たくさんの方が 訪ねてくれるようになりました

わたしも ブログ村のランキングからのぞかせてもらってます

わあ~いいなあって思った方のところにコメント残したりしてます





アドバイスくださる方もいらっしゃいます





ありがとうございます

お気軽にコメント残してくださいね








マクロの世界を 楽しんでいます

お写真 たくさんありま~す




次回 マクロのお花です




きょうも 見てくださってありがとうございます

Posted on 00:06 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 2

花の丘にて  

花の丘には ポピーのほかにも

こんな風に 



シロツメクサがいっぱい~

むこうに見える赤いのは ポピーです




ピンクのは モモイロシロツメクサ(桃色白詰草)らしいです





056 5 31















ハチさんが~

マクロだと 撮れますね


057 5 31


















059 5 31















Pのそばには メタセコイア です


072 5 31






きょうで 花の丘のお写真は終わりです




きょうも みてくださってありがとうございます

Posted on 00:34 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 10

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

メールフォーム

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード