mamanのふぉとだいありー
写真でつづるだいありーです。お花や身近な風景を撮っています。よろしくお願いします。
2012/09/30 Sun.
公園散策 つづきです 
公園散策 まだ続きます
名前わかりませんが 蝶か蛾か?
ツバメシジミ だそうです
教えていただきましたよ~
ありがとうございます

これ くっつくのですよね~
わんこの散歩で 困るのです


まだ夕方ではないけど
逆光で撮ったら シルエットになりました

公園での写真 もう一回あります
おつき合いくださいね
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/29 Sat.
コスモス 
コスモスも咲いていました
まさか コスモスがあるなんて思いもしなかったから
うれしくて
でもね まだまばらで 咲いているのもむし食いだらけ
きれいな子を探しました


名前はわかりませんが コスモスにとまっていました
イチモンジセセリ だそうです
教えていただいて ありがとうございます



お花も一つ一つが小ぶりで はかなげなコスモスでした
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/28 Fri.
ちいさなお花にであいました 
いつもの公園で かわいいお花を見つけました
初めて見たような気がします
名前 わかりません





小高い丘の上に 咲いていました
萩のようなお花ですが なんていうのでしょう?
教えていただきましたよ
kouさん yukinnkoママさん ありがとうございます
ヌスビトハギ もしくは アレチヌスビトハギ らしいです
ヌスビトハギ、ヤブハギ、フジカンゾウ、アレチノヌスビトハギは秋を彩るマメ科ヌスビトハギ属の花であり
その実が人や動物に引っ付いて生育範囲を広げる、いわゆる 「引っ付き虫」 の仲間である
ヌスビトハギと同じ頃、
同じような場所に実を結ぶ植物に 近似種のアレチヌスビトハギがある
こちらは実が2個ではなく3~6連のサヤになっており 衣服にはつかない
アレチヌスビトハギ、は、種が4-5個
ヌスビトハギは、2個です
アレチと名の付く植物は帰化植物が多い
アレチヌスビトハギも例外ではなく 北アメリカ原産のストレンジャーである
葉っぱの写真をしっかりとってこないとですね
種の形状や葉っぱなどから たぶん アレチヌスビトハギかと思われます
かわいいお花の名前がちょっとかわいそうな気がします
このあと 蝶にもであったのです
それはまた次回に。。。
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/27 Thu.
いつもの公園 
いつもの公園です
この日は 朝のうち雨がふり
昼近くから 陽が出て暑くなりました




夏も 終わりですね
この後 かわいいお花を見つけました
次回 ごらんくださいね
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/26 Wed.
ピンクのガーベラ 
きょうは ピンクのガーベラです
花びんにさしていたものを 撮ってみました
なにしてるの?って さっそくティーがそばに来て
あらあら おひげがのびてますね




自然光ではないので 色が実際とは違いますけどね
このガーベラ ちょっとかわっていますよね
かわいいピンクのガーベラさんです
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/25 Tue.
深谷駅舎  
JR高崎線 深谷駅舎です
埼玉県深谷市です
戦前の東京駅を模写した「赤レンガ」の造りです
この駅舎は平成8年に改修されたときに“深谷をアピールするために”と
戦前の東京駅駅舎の半分の大きさで再現したそうです





なかなか雰囲気ありますね
予想以上のものでした
出かけた帰り 立ち寄って
あいにくの小雨 カメラにタオルをかけて
いそいで写しました
ほんとはもっと じっくりうつしたかったけれど。。。
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/24 Mon.
栗 くり クリ 
きょうは 栗ですよ
稲穂を撮った時に そばに栗の木がありました
みごとな栗が~





イガイガは 痛そうだけど
みごとに実った栗でした
季節は秋に 向かっていますね
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/23 Sun.
黄金色に輝いて 
稲穂 また撮りにいってきました
この間は それほど感じませんでしたが
この日の稲穂は 黄金色に輝いていました
むこうに見えるのは 東北新幹線です




夕方になってきて 逆行で撮ってみました
輝きがわかっていただけますか
この日 稲穂通りから脇道に入り
通り抜けられると思ったら 行き止まり
Uターンもできそうもなく
わたしひとりだし さあ困った~
しかたないから バックで出てきました
冷や汗ものです
栗もとりましたよ
また後ほど アップします
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/22 Sat.
薔薇 今回は変身しないでしょう 
きょうは 薔薇 です
何度か登場している 変身する薔薇 なのですが
今回は なぜか最初から かなり色があって
しかも 花弁があまりきれいでないし
大きさもちいさめ
全体写真はやめにして マクロでねらってみました


かなり派手な色アイですね
今回は 変身はしないでしょう
こんなに暑いのに 無理してさかないでもいいのにね
最後まで がんばってね
咲いてくれて ありがとう~
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/21 Fri.
夕暮れの空 
夕暮の空です
あっという間に 空が暗くなって
あわてて帰ったのですが
この日 雷も雨もなかったのですけどね



きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/20 Thu.
稲穂 
先日 出かけた帰り
稲穂通りから わき道に入り
稲穂をとってみました
いつもは車で通り過ぎるだけだけど
この日は思い切って 田んぼ道にはいってみました




まだ刈り取るには早いようです
こんなに近くで 稲穂をみたのは はじめてです
もちろん写真にとるのもはじめてです
栗の木も もう少し先にあるのです
車を止めるところを考えてしまいます
大きな栗のイガイガを とってみたいです
稲穂通り 名前の通りです
道路の片方は住宅街 もう片方は田んぼが広がっています
その名の通り 稲穂通りです
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/19 Wed.
ケヤキの木 
きょうは ケヤキの木です
ここのところ よく行く公園にあるケヤキです



おともだちのMさんが 下から見上げてとってねと~
試したけど 18-55のレンズでは こんなふうにしかとれません
広角レンズほしいのですけどね
ぐっと広がる感じ いつかとりたいです
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/18 Tue.
色づくまえの。。。コムラサキ 
きょうは色づくまえの コムラサキ
紫式部かもしれませんが たぶんコムラサキだと思います
小さなお花が咲き終わって かわいい緑のつぶつぶがいっぱいです
かわいいでしょ





かわいいつぶつぶが いっぱいです
小さなお花が こんな風になるなんて
不思議不思議です
この後 紫になるのがまた楽しみです
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/17 Mon.
公園でみつけた かわいい。。。 つづきです 
公園でみつけた かわいい。。。
つづきです


砂場であった男の子の自転車です
遅くならないうちに 帰りなさいね
夏の日の夕暮時のかわいい。。。でした
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/16 Sun.
公園でみつけた かわいい。。。 
公園でみつけた かわいい。。。
なかよしさんの恐竜さんたち

こちらはベンチにおいてあった ドングリさん

お砂場でとりました
この日 お砂場で 3人の小学生の男の子たちにあいました
モデルさんになってくれる?ってきいたら
照れながら いいよって
どうするのって聞かれて
うまく撮れたらコンテストにだそうか~っていうと
もうすっかりその気になって
コンテストはいつ? (笑)
それはないでしょうが 楽しいひと時を過ごしました
3人いると それぞれ個性があって
わずかの時間でも それがわかって面白いです
素直でかわいい3年生3人組 ありがとう
また会おうね
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/15 Sat.
ランで遊ぶ わんこ達 
ランで遊ぶ わんこの写真です
整理していたら出てきた写真
ことしの1月にとったものです
お友達のサニーちゃんの顔がみえませんけど


クッキーとティー 並んで走ってきます
もちろん mamanのところへ向かってまっすぐに~です

夕方で 写真の色アイとかよくないですけど
さわるとますます変になりそうで~やめておきます
暑い日が続き ランもずっといってないけど
また 行きたいね
早くすずしくなってほしいです
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/14 Fri.
トンボ 
わたしがすわったベンチに
どこからともなくトンボが飛んできてとまりました
しばらく動かない~
そうね モデルさんしてくれるのね
ありがとう
お願い しばらくそのままでね

この時付けていたのは 望遠レンズ
何とか撮れましたね
じっとしててくれたから
ありがとう トンボくん
勝手に男の子って決めちゃったけど~(笑)


実は モニュメントを撮りたくてここにきたのです
でも 先客がいて
ひたすら待ちました 30分くらいまったかも~
それで ベンチに座ったのです
そのおかげで トンボくんとあえたのです
ちょっとさえないことがあると そのあとにハッピーがやってきます
モニュメントの写真

きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/13 Thu.
みどり  
ベンチの公園のあと 移動して
みどりです


みどりって やっぱりいいですね
うちの地区の公園としては ココが一番おおきいし 整備されています
いまの季節 お花がないのは残念ですが

このあとで わたしが座ったベンチに
トンボが遊びにきてくれました
その写真は 次回に~
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/12 Wed.
ベンチ 
きょうは ベンチです
かわいいベンチがありました
ひさしぶりにぼかしてみました
ちょっとやりすぎ感あり~ですね


真昼の陽ざしはきつかったです
でもね 薔薇のお手入れの方たちは 完全装備でお仕事していました
ほんとはね この小さな公園にミストが出るときき
それを撮りに行ったのだけど
ちょっと残念な結果に
ほとんど出ない状態で
しかも あっという間におわってしまい
かわりに かわいいベンチが撮れました
結果はハッピーでした
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/11 Tue.
バジルのお花 
きょうは バジルのお花です
小さくて かわいい~
思わずパチリです
妖精が白いドレスでダンスしてるみたいでしょ
画像が悪いです ごめんなさい



小さなお花を撮るのは かなり大変です
これでも ましなのを選びました
自信のないのはアップしない方がいいでしょうけど
かわいいので許してね
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/10 Mon.
夕方の公園で つづきです 
夕方の公園で つづきです
木々の間から 夕日がきれい~

メタセコイアの並木です


ふだん夕日をみることはできないのですが
ここからは夕日がみられました
あとで思ったの
望遠にかえればよかったのにね
バッグのなかには 望遠がはいっていたのにね
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/09 Sun.
夕方の公園で 
夕方の公園の写真です
暑くて なかなか写真をとりに行けないで
思い切って行ってきました
5kほどのところにある公園です
この公園のシンボル モニュメントです



空は もう秋のけはい
それでも まだまだ暑かったです
蚊にはさされるし 公園散策も大変です
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/08 Sat.
緑におおわれ ひっそりと。。。 
以前 川越に行った時の写真です
整理していたら でてきました
緑におおわれた家
たぶんもう 人はすんでいないのでしょう~
川越の街なかの裏通りに ひっそりとあった家です

トタンが朽ち果てて ぶら下がっていたりします

歩道にはこんなのも~

きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/07 Fri.
ななちゃんは。。。 
ななちゃんは なんでもやりたがり~
ハサミで紙をきりたいと

子供用のはさみではないけど
上手に使っていましたよ
またある時は 一寸法師の本の上で
いきなりこんなことしてました

ななちゃんは このあいだ 3歳になりました
その直前に 弟もうまれました
これからもっと 好奇心全開のおてんば娘になるでしょう
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/06 Thu.
白いペンタス 
きょうは 白いペンタスです
ペンタスの名は花弁が5枚あることに由来する
赤、ピンク、白などの花色がある
アカネ科ペンタス属の多年草
別名 : クササンタンカ(草山丹花)
英名 : Pentas, Egyptian star-cluster
原産地 : 東アフリカ
花言葉 : 誠実、博愛心




ほんとに 花ことばのとおり 誠実 そのままですね
ピンクとちょっと迷ったけど 白にしました
たのんであったお花をとりに行ったついでに なにかないかな~って見ていて
この子を連れ帰ってきました
お友達のところで 少し前にピンクのペンタスの写真みていて
かわいいなって思ったのです
もう少しよればよかったかな?
庭で三脚たてて 蚊に刺されながら撮りました
わたしは 蚊に刺されやすいタイプです
あっという間に さされてしまいます
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/05 Wed.
オルラヤの種 アリガトウ~ 
庭と空と山あるき・・・の
ksdddさんが おくってくださいました
オルラヤの種です

こんなかわいいお花が咲くのですよ~

オルレア(オルラヤ)‘ホワイトレース’
セリ科 常緑多年草(秋まき一年草扱い) ヨーロッパ原産
1年草 春から初夏にホワイトレースのような美しい純白の集合花を咲かせる
来年の春 きれいなお花が咲きますよ
(失敗して 咲かなかったらどうしましょ?)
ksdddさんは ガーデニングの達人
お花のことをよくしっています
名前がわからないお花をアップすると いつも教えてくれます
いつもありがとうございます
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/04 Tue.
ケイトウ 
きょうは ケイトウ です



ケイトウにもいろんなのがありますよね
これはまさしく 鶏頭ですよね
ひまわりのそばにさいていたものです
少し前になります
お花ってほんとに不思議です
いろんなのがあって 神秘です
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/03 Mon.
このお花は? 
きょうのお花の名前 わかりません
いつもの芝生広場に おじいちゃんが植えてくれている花です
暑くなってからは あうこともなく
おじいちゃん 元気でいるでしょうか?


少し色が違うのがあります
下の方から だんだん上にさいていくみたいです
もし名前ご存じの方いたら 教えてくださいね
よろしくお願いします
さっそく教えていただきましたよ~
ksdddさん いつもありがとうございます
ガーデニング大好きなksdddさんは お花の名前よくご存じです
ハナトラノオ
シソ科 ハナトラノオ属 耐寒・耐暑性多年草・宿根草
花期:7-10月(花期が長いおりこうさん) 株丈:60-120cm
花色:ピンク 白 (赤紫や水色もあるそうです)
冬期は冬芽(新芽)で過ごします・・・常緑宿根草
日向を好むが 半日陰もOK 繁殖力大
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/02 Sun.
きょうの主役は チワワのティー 
きょうは チワワのティーです
どど~んと アップでいってみます (笑)

そしてこちらは アセラブログで選ばれたきょうのベストショットのティーです

mamanは わんこブログやってます
http://cookie-tea-maman.a-thera.jp/
クッキー&ティー ダイアリー
アセラさんというのは動物専門のブログで まいにち1枚ベストショットが選ばれて
アセラさんのトップページで紹介されるのです
思いがけず ティーが選ばれました
涙やけのあとが目立ってしまってますね~
チワワって 目が飛び出してるでしょ
そのせいかどうか 涙が多いのです
ティーは 内弁慶なシャイボーイ
mamanの愛する次男くんです
いまは暑くて お外遊びができないけれど
涼しくなったらまたお外で遊びましょ
もう1枚
少しは涼しそうにみえるでしょうか?

きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
2012/09/01 Sat.
雲のかたち & 薔薇 
きのうの変身する薔薇
またこんなになりました
外側から紅く色づいてきます

ぎらぎら太陽のもとで撮った写真ですので ちょっとよくないです
雲のかたち
その日によって いろいろですね
こんな日もあったり~

もこもこの日もあったり~
楽しいね

青い空と白い雲
夏ですね
きょうから9月
でも まだまだ暑さはつづきそう。。。
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
| h o m e |