fc2ブログ

mamanのふぉとだいありー

写真でつづるだいありーです。お花や身近な風景を撮っています。よろしくお願いします。

秋色のなかで つづきです  

きょうも 訪問ありがとうございます







秋色の公園


モニュメントも 秋色に包まれています



072 1120















089 1120















104 1120



とらせてもらっていいですか?

いいですよって ニッコリなママさんふたり

ブログ載せてもいいですか?

はい~

ありがとうございます

ひかえめに 後ろ姿 載せさせていただきました





いつもすんなりと 撮らせてもらっていいですか?と言えるわけではありません

この日は チワワのティーを連れていて

子供さんがかわいい~っていってきてくれて

そんなことがきっかけになります 



目と目があって にっこりしてもらったり~



誰にでも 簡単に声かけできるわけではありませんが

いままで 声かけて NO! といわれたことはないですね

撮らせてもらいたいという気持ち 

それが伝わると 不思議と了解いただけるかもしれません

お顔はだめですよねという聞きかたをすると

いいですと言ってくれる方のほうが多かったり。。。






風景よりも わたしが撮りたいのは子供の写真です

わたしの場合 大自然の写真はとれませんので

身近な自然のなかに 人がいるというような写真をめざしています
















銀杏も黄色になっていました


110 1120









きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっています
スポンサーサイト



Posted on 00:10 [edit]

category: 景色

tb: --   cm: 13

秋色のなかで  

きょうも 訪問ありがとうございます








秋色の公園です

しばらくいかないうちに すっかり秋の色になっていました





ティーたんまでが 秋色です

一年中 こんな色ですけどね



066 1120















039 1120















041 1120















057 1120















055 1120





公園の写真 もう一度みてくださいね

きょうの写真は ケヤキばかりでしたね

すっくと伸びた大きなケヤキは とってもすてきだと思います









きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっています

Posted on 00:10 [edit]

category: 景色

tb: --   cm: 22

薔薇 変身はしないけど。。。  

きょうも 訪問ありがとうございます







うちの子です

いつもは変身するけれど 

今回は 変身はありませんでした

ここでは 何度も登場しています

みごとに紅くなる薔薇も さすがにこんなに寒いと

縁がわずかにピンクですが 黄色のままです




024 1113















032 1114















008 1116















015 1116




色は変わらなかったけれど それでもあなたは凛と美しい。。。

暑くても 寒くても

けなげに美しく咲いてくれるあなた

ありがとうの言葉をおくります




 


きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっています

Posted on 00:10 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 12

花の丘で 目にしたものは。。。  

きょうも 訪問ありがとうございます








花の丘での写真 つづきです



メタセコイアがみえたので

近くまでよったら



223 1118















220 1118



わかりますか~

セミの抜け殻です

しかも ふたつありました












こちらの方がわかりやすいでしょうか?

真ん中あたりと 左の下の方の黒いのがそうです



222 1118



抜け殻を残したセミさんも もうとうに季節をすぎています

もうすぐ冬がやってきます







きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっています

Posted on 00:10 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 14

花の丘で   

きょうも 訪問ありがとうございます








花の丘での写真です



209 1118















212 1118















202 1118















198 1118


北風ぴゅうぴゅう 水がすごいことになってます

カモさんは 寒くないのでしょうか?






花の丘 いまはさみしい状態です

花はあることはあるけど 写真にとるほどきれいではないのです





花の丘の写真 もう一度アップさせてくださいね






きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっています

Posted on 00:10 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 8

花の丘へいったのに。。。  

きょうも 訪問ありがとうございます








花の丘へ行きました

ナナちゃんを連れて



ところがです

この日は 北風がぴゅうぴゅう~ 木枯らし1号です

おてんば娘のナナちゃんが

風がすごいから嫌なの~っていい出して

ジイジと車のなかで待つというのです

わたし ふたりを待たせて写真をとりました

30分ほどですけどね



185 1118














車に向かうふたりです



193 1118















197 1118



花の丘でとった写真は 次回にアップします








きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっています

Posted on 00:10 [edit]

category: 子供

tb: --   cm: 10

アンパンマンのパズル  

きょうも 訪問ありがとうございます








お食事会のあとは ナナちゃんのおうちです





パズルが大好きなナナちゃんです

どうですか~     真剣な表情です






134 1118










きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっています

Posted on 00:10 [edit]

category: 子供

tb: --   cm: 14

たねやさんでのお食事会  

きょうも 訪問ありがとうございます







日曜日 お食事会でした

さいたま市 花の丘のちかくにある たねやさん です



106 1118




手打ちそばやさんだけあって

みごとな和風のつくりです












105 1116















103 1118















page1.jpg



個室はひと組だけしかとらないそうで 予約がいるみたいです

テーブル席は 予約なしみたいですが

お客さんいっぱいでした

昼の時間と夜の時間だけの営業みたいです







きょうも みてくださってありがとうございます




きょうは コメント欄とじさせていただきます




ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっています

Posted on 00:10 [edit]

category: カフェ&お食事

tb: --   cm: --

晩秋のひまわり   

きょうも 訪問ありがとうございます









ひまわりとコスモスで 何度もアップしたものです

まだ咲いていると お友達Mさん情報

いってきました



010 1120















011 1120



つぼみがまだたくさんありました

咲いているのも ちらほらとありましたが

少し小ぶりの チョットひよわそうな子たちでしたね

でも こんなに寒くなっても まだけなげに咲いています







左の手前にうつっているのが ひまわりです

お花はみえてないですね



020 1120














青い空をバックに 色づいた実がきれいでしょ



015 1120





気になって検索してみたら

ひまわりは 種をまいてから2カ月で咲くそうですが

温度管理が必要らしいです

外に植えられているこの子たちは 温度管理はしてもらえないです

いつまで頑張れるか~気になるところです

Mさん ひまわり見届けましょうね







きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっています

Posted on 09:37 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 18

コムラサキ   

きょうも 訪問ありがとうございます








コムラサキの実が びっしりと

きれいな紫色で

この前は なぜか白っぽくなってしまったので

撮り直し

今回は 濃い~紫になりました 



016 1113



きょうは 濃すぎるみたいです (笑)















027 1114















018 1116




小さな実 かわいいです









きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっています

Posted on 00:10 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 18

行田 古代ロマンをもとめて  忍城   

きょうも 訪問ありがとうございます







行田 古代ロマンをもとめて

忍城 です

これは もちろん再建されたものです



関東七名城に謳われた忍城は文明年間(1469~86年)の初め頃に築城され、上杉、北条氏との戦いにも落城せず、

石田三成の水攻めにも耐え、戦国の世を生き抜いた名城です 


184 1110















191 1110















192 1110















行田の最後は夕暮れの 水城公園 です



199 1110















200 1110



行田シリーズは 今回でおわります

みてくださってありがとうございました









きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっています

Posted on 00:10 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: 16

行田 古代ロマンをもとめて 古墳  

きょうも 訪問ありがとうございます







行田 古代ロマンをもとめて

古墳 です



さきたま史跡の博物館前の並木道です



099 11 10















104 1110














どうですか~

この写真とても気に入ってます

青い空と白い雲 古墳

ベンチでくつろぐおふたり



115 1110




他にも古墳がありますが

写真の二つの古墳には 登れるようになっています

 










126 1110















175 1110















159 1110



のびのびとした大地に そびえる古墳群

いいところでした

空が大きく感じられるようなところって 

いいですね




風景写真は苦手だわ~って 敬遠していたわたしだけど

広角レンズを使いだしてから

風景写真が少しだけ 好きになりました

これからは 苦手意識少しずつなくなっていくかもね








行田シリーズ つづきます

 





きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっています

Posted on 00:10 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: 14

行田 古代ロマンをもとめて お寺と神社  

きょうも 訪問ありがとうございます







行田 古代ロマンをもとめて

田んぼアートの次は

成就院三重塔です



059 1110















062 1110















068 11 8















067 1110














このあとで寄ったのは 前玉神社 (さきたまとよみます)

前玉神社は千数百年の歴史を持つ荘厳で由緒ある古社 らしいです



089 1110




行田シリーズ つづきます

 





きょうも みてくださってありがとうございます





きょうは コメント欄とじさせていただきます




ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっています

Posted on 00:10 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: --

行田 古代ロマンをもとめて 田んぼアート   

きょうも 訪問ありがとうございます







行田 古代ロマンをもとめて行ってきました  

古代蓮の里 です



011 11 8















この展望台から 田んぼアートが見られます


049 11 8





【古代蓮会館の展望室】


田んぼアートを見るためには 古代蓮会館の展望室へ登ります

展望室は高さ50メートルの位置にあり 内部のエレベータに乗ると約33秒で到着です










028 11 8




水田をキャンバスとして、色彩の異なる複数の稲を植え付け、文字や図柄等を表現する取組です

行田の水田に巨大なアートが出現します

平成24年度は約2.8ha(28,000平米)の面積に田んぼアートが描かれています

行田市を舞台にした小説「のぼうの城」のブックカバーに描かれた「成田長親(のぼう様)」と

石田三成」を対峙するように配置し それぞれ陣を張った「忍城」と「丸墓山(まるはかやま)」を加えました

公式HPより コピペしました


11月25日まで みられるそうです

もっと早い時期に来れば よかったのですけどね





026 11 8



赤茶色に見えるところが 古代蓮 です

来年は 古代蓮 必ずみたいです












031 11 8














053 11 8




行田シリーズ つづきます

 





きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっていますので

ないしょのお話は こちらからどうぞ~

こちらへのコメントが なぜか多いです

Posted on 00:10 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: 24

チロリアンランプ & おしらせ  

きょうも 訪問ありがとうございます









チロリアンランプ



学名: Abutilon megapotamicum

和名: ウキツリボク

英名, trailing abutilon

流通名: チロリアンランプ

科名:アオイ科. 属名:アブティロン属(イチビ属)



012 1114















035 1113















037 1113















041 1113



かわいいですね

何とも言えないかわいさです

ブロ友さんのところでみて 

そういえば前のおうちの塀のところにあったねと

とらせてもらいました






いつもきて下さる方に お知らせです

いままでは 昼のうちにリンクの方のところを訪問していましたが

これからは 夕方にまとめて訪問させていただくことにします

朝一番で来て下さる方も多く 

夜更新の方もいらっしゃるし

つい うっかり 訪問しなかったり

かというと いちにちになんども訪問してしまったりと

そんなわけで 

夕方にまとめて 訪問させていただくことにします

(出かける日は 夜になることもあります)

コメントのお返事は 夜させていただいてます



おつき合いさせていただいている方のところへ訪問した時は

コメント残すようにしています

コメント残さないこともありますが

ポチっと応援は していますので よろしくお願いします



おつき合いがなくなった方は リンク削除させていただきます




 


きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっていますので

ないしょのお話は こちらからどうぞ~

こちらへのコメントが なぜか多いです

Posted on 00:10 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 23

色づきはじめた公園  

きょうも 訪問ありがとうございます









色づきはじめた公園です



モニュメントも 季節の彩りにつつまれてます



061 11 8















062 11 8















065 11 8
 




だんだん紅葉もはじまって

季節は冬へと向かっています

ご近所の銀杏も 少し色が変わってきています








きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっていますので

ないしょのお話は こちらからどうぞ~

こちらへのコメントが なぜか多いです

Posted on 00:10 [edit]

category: 景色

tb: --   cm: 17

秋薔薇にあいたくて つづきです  

きょうも 訪問ありがとうございます









秋薔薇のつづきです



033 11 8















040 11 8















038 11 8















052 11 8




この後で 紅葉のはじまった隣の公園へ

明日は 色づきはじめた木々をみてくださいね










きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっていますので

ないしょのお話は こちらからどうぞ~

こちらへのコメントが なぜか多いです

Posted on 00:10 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 14

秋薔薇にあいたくて  

きょうも 訪問ありがとうございます









ひまわりさんが 元気でいることを確かめたあと

秋薔薇を探して

薔薇公園へ行ってみました



041 11 8















もう少し早く来れば きれいだったでしょうけど

それでも きれいな子を探して 

みつけたきれいな子たちです



028 11 8















031 11 8















029 11 8



なぜか ピンクの子たちばかりですね

もう一回 薔薇をみてくださいね

また 明日。。。










きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっていますので

ないしょのお話は こちらからどうぞ~

こちらへのコメントが なぜか多いです

Posted on 00:10 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 16

ひまわりとコスモス畑  ひまわりは元気です  

きょうも 訪問ありがとうございます







ひまわりはどうなったかと 気になっていて

行ってみたら 元気に咲いていましたよ

さすがにコスモスは もう終わりそうでしたけど

ひまわりは まだつぼみもたくさんありました



012 11 8















014 11 8















015 11 8















016 11 8















かりんの実も こんなに色づいてました

これ かりんかと思ったけど もしかして違うかな?



021 11 8



寒さに強いひまわりさんでしょうか?

畑の持ち主さんがわかれば聞けるけど 聞きようがありません

元気すぎるひまわりさん 

不思議な気がします










きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっていますので

ないしょのお話は こちらからどうぞ~

こちらへのコメントが なぜか多いです

Posted on 00:10 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 14

タックカフェさんへ  

きょうも 訪問ありがとうございます









タックカフェさんへ

このブログでは はじめてです

わんこブログの方には 何度も登場していますが


tack cafe

電話&FAX 048(729)7066

埼玉県北足立郡伊奈町学園4-39



011 11 8















この日のランチです



006 11 8















カフェの入り口にあった多肉とお花たち

陽ざしをあびて 元気そう~



007 11 8















008 11 8
















009 11 8




気さくな女性オーナーさんの作る家庭的なお料理は わたしのおきにいりです

こんど ここで 女性ばかりのランチ会を開きます

そのうちあわせでした







ひまわりとコスモス畑

急に寒くなって どうなったかと気になっていってきました

ちゃんと元気に咲いていましたよ

そのお話は また次回に。。。









きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっていますので

ないしょのお話は こちらからどうぞ~

こちらへのコメントが なぜか多いです

Posted on 00:10 [edit]

category: カフェ&お食事

tb: --   cm: 10

また行ってきました 羽生水郷公園  

きょうも 訪問ありがとうございます









また 行ってきました

羽生水郷公園です




なぜか気になって また写真撮りたくなりました

風がつよかったですけど お天気はよかったです





公園の入り口です

木々も色づきはじめました



004 113 a















005  a 113















010 113 a















018 113 a















035 113 a



影がチョット素敵でしょ~

わたし お気に入りです



行ったばかりで また行ってしまったわたしです











きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっていますので

ないしょのお話は こちらからどうぞ~

こちらへのコメントが なぜか多いです

Posted on 00:10 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: 14

ナナちゃんとの日曜日  

きょうも 訪問ありがとうございます









日曜日 ナナちゃんといつもの公園です

お天気もよく 公園では たくさんの人が思い思いに遊んでいます



いつものように シャボン玉



016 a 114















081 a 114














もうすぐ3カ月になります

名前は カイくんです



070 a 114















またまたコスモスです



104 114















153 114












きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっていますので

ないしょのお話は こちらからどうぞ~

こちらへのコメントが なぜか多いです

Posted on 00:10 [edit]

category: 子供

tb: --   cm: 12

うちのわんこ達  ひさしぶりの登場です  

きょうも 訪問ありがとうございます










きょうは うちのわんこ達 です

カテゴリーもあるし たまには登場させないとですね



まずは うちの長男くん

Mダックス クッキー 5歳です



042 1026




相変わらず ぺろぺろ犬です

人が大好き 

うれしいと 尻尾ぶんぶん 















次男 チワワのティー 3歳

びびりっこで 様子をうかがってから動くタイプ



この画像は わんこブログの方で かわいいといっていただいたものです



018 25




最近は 陽だまりぬくぬくが大好きです

病気もせずに 元気いっぱいすごしています











きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっていますので

ないしょのお話は こちらからどうぞ~

こちらへのコメントが なぜか多いです

Posted on 00:10 [edit]

category:

tb: --   cm: 13

ナナちゃんの七五三  

きょうも 訪問ありがとうございます










ナナちゃんの七五三 です

大宮の氷川神社です


016 1030
















鯉やカメさんがいますよ



028 1030















パパさんの顔 かくそうか迷いましたけど まあいいでしょ~です (笑)

ナナちゃんは ママに似ています



まだあたらしい方はご存じないでしょうから 書きますが


パパさんが mamanの息子です

ナナちゃんは mamanの孫です

3歳になったばかりの かわいいさかり

最近照れがでてきて わざと変顔をしたりして。。。

ちょっと困ってます



111 1030















千歳飴をぶんぶんふりまわす おてんば娘です



149 1030




平日でしたが お参りの人はたくさんいましたよ

女の子って やっぱりかわいいですね









きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっていますので

ないしょのお話は こちらからどうぞ~

こちらへのコメントが なぜか多いです

Posted on 00:10 [edit]

category: 子供

tb: --   cm: 19

天使たちに再会  撮影会のようすです  

きょうも 訪問ありがとうございます








コスモス畑でであった天使さんたちに またあってきました

10月18日の記事です

コスモス畑でであった 天使たち




コスモス畑での写真をおわたしがてらの 撮影会です







お写真は 今回かわいいのをたくさん撮ったのですけどね

お顔は出さないことにしていますので

すみません 隠しています

それと 後ろ姿になります



037 112















101 112















125 112















175 112















213 112















ボールの上に とんぼさん

すぐに飛び立ってしまったけど

必ず戻ってくるからまっててごらんと 聞いた通り

戻ってきました


221 112















コスモスも咲いていましたよ

もう終わりかと思うと またまた姿を見せてくれるコスモスです

なんでもないごく普通のコスモスさん

愛しいお花です



223 11 2















公園の木々 少しだけ紅葉しています


227 112






風はあったけれど 広場で自由に遊んでもらい

それをパチパチととるわたし

子供たちもリラックスムードで かわいい表情をたくさん見せてくれました

ママさんたち データはCDにしておくりますので 少しだけお待ちくださいね




楽しい時間をありがとうございます









きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっていますので

ないしょのお話は こちらからどうぞ~

こちらへのコメントが なぜか多いです

Posted on 00:10 [edit]

category: 子供

tb: --   cm: 14

羽生水郷公園 つづきです  

きょうも 訪問ありがとうございます










羽生水郷公園 つづきです



こ~んなところです



023 a















035 1027 a















037 1027  a















080 1027 a



きらきらと秋の陽に水面が輝いて

カモさんが のんびりゆったりとうかんでいます

広くて いいところでした

水族館もあって 遊べるところです










きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっていますので

ないしょのお話は こちらからどうぞ~

こちらへのコメントが なぜか多いです

Posted on 00:10 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: 14

羽生水郷公園のカモさん  

きょうも 訪問ありがとうございます










羽生水郷公園へ行ってきました

埼玉県だけど ちょっとだけはなれています




宝蔵寺沼ムジナモ自生地などのほか、大小さまざまな沼や池、芝生広場などがあり、
 
平野部の自然を満喫することができる公園です






まずはカモさん

とても人慣れしていて すぐそばまでよってきてくれます

かわいいもんです



054 1027















水面にくっきりと うつってますね


150 1027















カヌー体験もできますよ

やりませんでしたけど~ (落ちたら怖い。。。)



130 1027















ジュウガツザクラ とかいてありました

楚々としたかわいい桜です



084 1027















プチ紅葉です



135 1027



お写真まだ整理できていませんが

まだまだありますので

また次回ごらんください










きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっていますので

ないしょのお話は こちらからどうぞ~

こちらへのコメントが なぜか多いです

Posted on 00:10 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: 8

ヒマワリとコスモス  

きょうも 訪問ありがとうございます









コスモスもそろそろ終わりでしょうか~

きのう そう書いたばかりですが

また行ってきました

ヒマワリとコスモスです

前に行った時は もう夕方でどんより~な写真だったのです

きょうは 明るいヒマワリとコスモスです




この時期に咲くヒマワリです



075 1026















上のほうに 蜂さんが飛んでます

ハナアブ ではないかと コメントいただきました

そうでしょうか?



080 1026















コスモスですよ



052 1026















060 1026















088 1026



のどかな風景の中に咲いているヒマワリとコスモスです










きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっていますので

ないしょのお話は こちらからどうぞ~

こちらへのコメントが なぜか多いです

Posted on 00:10 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 14

コスモスも 終わりでしょうか  

きょうも 訪問ありがとうございます








きょうは ご近所のコスモスです

コスモスも そろそろ終わりでしょうか



ここのコスモスは 去年よりも遅かったのです




025 24















028 24





風の強い日で なかなかうまく撮れませんでした

雲も見あたりませんでした

コスモス また来年ですね

ことしもたくさんの想いでをありがとう










きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっていますので

ないしょのお話は こちらからどうぞ~

こちらへのコメントが なぜか多いです

Posted on 00:10 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 14

色づいたコムラサキ  

きょうも 訪問ありがとうございます










コムラサキが色づきました

かわいい紫いろです




紫式部との違いの見分け方 葉っぱの縁が 途中からぎざぎざになっていると

yukinnkoママさんがブログに書いていました

紫式部は 葉の縁 全体がぎざぎざだそうです



082 24














画像は白っぽくなってしまいましたが

実際の実は 濃い紫いろです

つぶつぶは 3mmくらいの大きさでしょうか



083 24















この写真で 葉っぱがよくわかりますね


085 24















まだ色づいていないところ

これからだんだん紫になっていきます



089 24



葉っぱが虫食いだらけ~でした



この日は風がつよく 手持ちマクロではとても無理で

三脚を立てて撮りました

それでも風でなかなかでした

一つ一つの粒粒は とっても小さいのです

お花も小さくて かわいかったけど

実もかわいいでしょ










きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっていますので

ないしょのお話は こちらからどうぞ~

こちらへのコメントが なぜか多いです

Posted on 00:10 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 16

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

メールフォーム

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード