mamanのふぉとだいありー
写真でつづるだいありーです。お花や身近な風景を撮っています。よろしくお願いします。
2013/01/31 Thu.
夕暮れ時の景色 
ランチ会のあと お友達とさよならして
雲がきれいだったので
公園によりました


きれいさが伝わらない写真になってしまい
ちょっと残念です
伊佐沼によりたかったけれど
すぐ暗くなりそうだったので断念
かえることにしました
小さな息子たちのもとに いそいそと。。。
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/30 Wed.
女子4人のランチ会 
このあいだの土曜日のことです
ひさしぶりのお友達とランチ会です
この写真みて どこかわかる方いますよね~




個室になっているから 気がねなくおしゃべりできます
尽きることないおしゃべりが
延々と続きます
5時間いっしょにいても まだ足りないくらい。。。
幼稚園 小学校と一緒に子育てをしたママ友です
いそがしかった時代を卒業して
のんびりあうことができるようになったね
わたしだけがチョット遠いけど
また あいましょう
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/29 Tue.
雪  
28日 朝
雪が降りました
この間のようにはふらなかったけれど
朝10時ころ 出かけてみました
雪げしきというほどでは ないです


はたけには こんな風に残っていました
お昼頃には ほとんどとけて
朝から お日様ががんばっていましたからね

ご近所さんにあって聞いた情報
カワセミがいるとはきいてましたが
彼女 見たそうです
メジロも何羽も来ると
お腹が紅い鳥もいるとか~
わたしもみたい
あいたいです。。。
願っていれば いつかきっとかなうよね。。。
わたしって楽観的に生きてます
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/28 Mon.
冬の情景 
きょうの写真は 見るからに寒々とした冬の情景です
お正月 実家へ行った帰りによった河原です
なぜこんなところへ?
コハクチョウの飛来地として有名な(有名だった。。。) 深谷の河原です


写真をみてもわかるように
いなかったのです
地元の人に聞いたら
もう何年も前から餌やりをやめているそうで もういないでしょうとのこと
でも あきらめきれずに行ってみましたが
やはり いませんでした
鳥インフルエンザの危険性 生態系を崩すとか
いろいろと問題があるようで
深谷市の手をはなれたようです
この二日後に 川島のコハクチョウに会いにいったわけです
また行きたいな~
1/23 現在の白鳥の数
なんと~191羽らしいです
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/27 Sun.
大宮駅界隈 
写真を整理していたら 去年11月末撮った大宮駅界隈のけしきが
出てきました



お買いものに行くのにも カメラ持って。。。 (笑)
何をとるわけでもないのだけどね
きょうも みてくださってありがとうございます
きょうは コメント欄閉じさせていただきます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/26 Sat.
薔薇シリーズ オレンジのミニバラ もう一度 
オレンジのミニバラ
もう一度 アップさせてくださいね



きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/25 Fri.
びわの花 
前にも載せた びわの花です
いっぱい咲いていました




コメントで お花が全部実になったら 大きくなれないよねって
確かにそうですね
このびわ 家の庭の片隅にあったのです
忘れられたように でも生き延びてきました
場所を移動して植えかえたら元気になって
きっと たくさんの実をつけてくれるでしょう
いままでは 鳥さんに食べられてたけど
こんどは ちょっと期待して
びわの実がなったら その様子も写真に撮ってアップします
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/24 Thu.
蝋梅に魅せられて 
蝋梅 ご近所さんのをとらせていただきました
とりにくい場所で 無理やりとりました
ズームレンズです




他にも蝋梅のあるおうちもありますが
まだまだ固いつぼみでした
また どこかで出あえるでしょうか?
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/23 Wed.
陽だまりで 
陽だまりで ぬくぬくしているわんこ達です



気持ちよさそうに のんびりまったり~
静かな時が流れます
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/22 Tue.
薔薇シリーズ オレンジのミニバラ 
オレンジのミニバラ
部屋の中で楽しんでます
明るくて きれいでしょ





寒い季節 かわいいお花が部屋にあると
それだけでなんとなく明るくなれますよね
元気カラーの ミニバラです
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/21 Mon.
かもさんだって 負けずに飛びます 
きょうの主役は かもさんです
コハクチョウに混じって たくさんのかもさんもいました

みごとに 飛んでます
こんなに飛ぶのを 見たのははじめてです



いっせいに 飛び立つところです
かもさんだって 負けてませんよ
きょうも みてくださってありがとうございます
いままで 空いた時間に予約投稿で 0:10にアップしていましたが
きょうから 9:00にアップすることにします
よろしくお願いします
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/20 Sun.
冬だけど。。。 
Yちゃんのうちにいったとき
お散歩しててであった子たちです





寒い冬でも 生命を感じさせてくれるもの
ありますね
寒い季節をこえてこその春です
そう思ってあたたかな春を待ちましょう
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/19 Sat.
ナナちゃんとお散歩 つづきです 
お散歩写真のつづきです


ティーの ごきげんタッチです
おねだりというよりも ごきげんな時のポーズです


きょうも みてくださってありがとうございます
きょうはコメント欄 閉じますね
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/18 Fri.
ナナちゃんとお散歩 
ぽかぽかな日曜日
ナナちゃんとわんこ達とお散歩です
雪の記事を先にアップしましたが
これは 雪の降る前の日のことでした
ぽかぽかなお天気 この次の日 関東は大雪になったのです



チワワのティーは いつもカメラ目線
Mダックスのクッキーは いつも決まってそっぽ向きます
暖かな陽ざしのなかで。。。

きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/17 Thu.
きらきらの雪 
ドウダンツツジの上の雪
きらきら きれいでしょ




きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/16 Wed.
雪 
雪景色をとりたくて
出かけました
転ばないようにゆっくりと歩いてね
凍ってるからちょっと怖いです
幹線道路からわきに入った景色です
ポコポコが かわいいでしょ




水仙が 春を待ちわびてますね

きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/15 Tue.
ついに 初雪 
わたしのすむ関東も 14日 初雪です
10時ころから 雨が雪にかわり
深々とふっています
家の中から とった写真です
わたしの家の隣は 遊歩道になっています




どのくらい積もるでしょう?
晴れたら 外へ行ってとってみようと思います
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/14 Mon.
冬枯れの情景 つづきです 
枯れた草も 光の中でとってもきれい。。。




きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/13 Sun.
冬枯れの情景 
Yちゃんのうちに行ったとき とりました
いつも お花をとる時は きれいな子をみつけます
でもね
こんなのが目にとまって
思わずとってみました




冬の陽をあびて きらきらときれいでした
誇らしげに わたしの視線を受け止めてくれましたよ
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/12 Sat.
コハクチョウ 飛翔 4 
コハクチョウの飛翔 最後になりますので
ごらんください





最後は コハクチョウの横顔です

飛び立つときの助走 とってもかわいいのです
このくらいの大きな鳥になると 助走が必要らしいですね
かわりばんこに足をけって 飛び立つさまは
とてもかわいくて
何羽かいっしょに飛び立つから 合図しあっているのでしょうか?
コハクチョウさん きっとまた会いに行くから
みごとな飛翔を みせてね
や く そ く だよ。。。
朝焼けの中でとるのが最高でしょうけど
そこまではできそうにないわたしです
いま 150羽 いるらしいですよ~
興味ある方 ぜひ行ってみてくださいね
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/11 Fri.
コハクチョウ 飛翔 3 
コハクチョウの飛翔 つづきます





あとでわかったの
何と 600枚もとってました (笑)
連写でとるから 枚数が多くなるけど
多すぎですよね
ここぞっていうときをとればいいのにね
同じような写真ばかりで ごめんなさいです
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/10 Thu.
コハクチョウ 飛翔 2 
コハクチョウの飛翔 みてくださいね


飛び立つ前の助走です



まだありますので またみてくださいね
きょうも みてくださってありがとうございます
きょうはコメント欄 閉じます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/09 Wed.
コハクチョウ 飛翔 1 
3日 コハクチョウにあいに行ってきました
埼玉県川島です
前は 12羽しかいなかったのに
今回は 100羽を超すほど集まっていました
カモさんもたくさんいましたよ
見物の人も多かったです






この前は 飛んでくれなかったのに
今回は つぎつぎと飛び立ってくれました
何羽かがまとまって 助走をつけて 飛び立っていきます
コハクチョウの飛翔 はじめてみました
カメラマンさんは やはり男性ばかり
一人だけカップルさんの方がいましたけど
今回は 重装備で臨んだので 前ほど寒くなかったからね OK!
何度もきているという方が きょうはよく飛んでくれるといってました
ラッキーですね
55-250mmのレンズでも なんとか~
でも 遠くから狙って トリミングいっぱいですからね
これで精一杯です
もっと望遠ほしいけど。。。
シリーズにしますので またみてくださいね
全部で 4 まであります
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/08 Tue.
初詣 
きのうは コンテスト入賞にたくさんのお祝いありがとうございました
写真クラブに入ったから コンテストにも出すようになったわけで
つらい思いもしたけれど (笑)
結果的にはよかったのだと思います
そして わたしのブログをみてくれた人が
だしてみようかな~って思うかもしれないし
そう思ったら ぜひチャレンジしてみてください
きっとあたらしい世界が広がりますよ
なによりも 写真をとることが好きだから
楽しんでやっていきたいです
初詣行ってきました
地元の氷川神社です
4日だったので 人も少なく
のんびりお参りできました
ここは有名な大宮の氷川神社ではありません
わたしのうちから近い 小さな小さな氷川神社です



わんこたちも一緒に ことし一年 健康ですごせるようにと
お祈りしてきました
ことしも一年 ハッピーをめざして~!
きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/07 Mon.
コンテスト入賞 うれしいお知らせ届きました 
新春早々 うれしいお知らせ届きました
コンクールの入賞通知です
埼玉県都市公園写真コンクール です
最優秀賞 1名
優秀賞 3名
入 賞 5名
佳 作 10名
入賞 です

11月に行田の古墳公園へ行ったときのものです
明るい雰囲気にしあがって お気に入りの写真です
雲が悠々とひろがり 古墳の上の小さな人影わかりますか?
思いがけず いい写真になったと思います
時空をこえて なんてタイトルにしたけれど。。。(笑)
自分でも気に入った写真が 選んでもらえたとなると
とってもうれしいです
2月末に表彰式
2月 3月とさいたま市と熊谷市で展示
広報誌や HP パンフレットにも掲載されるようです
たまたまパンフレットをみつけて 応募して
ことし初の幸運を ゲット! です
ここで うちあけばなしです
実は 去年夏 ある写真クラブにはいりました
20年つづくクラブ
ベテランの人ばかり
何も知らず 場違いのところへ迷い込んでしまったわたし
コンテストに出すことを目標にしているクラブで わたしのような初心者はいないのです
すぐやめようと思いましたが
知っている方の紹介ではいったので それもできないし
普通は初心者は入れないらしいです
写真クラブというのは 教えてもらえるのかと思っていましたが
違うのです
月に一度 2枚の写真をもっていき 講師の人が批評してくれるというスタイルです
教えてもらうものではないのでしょう
自分で覚えていくしかないのが写真かもしれません
ストレスを抱えながら 半年過ぎました
県展やそれと同等な展覧会 そういうのに入選するには5年かかるといわれているようです
もうね 開き直りました
これからは コンテストをストレスにしないで
何よりも 写真を楽しむことを考えたいです
それでないと 写真をとる意味がないですよね
わたしにしかとれない写真 わたしだからとれる写真
好きだからこそとれる写真 そういうものをとっていきたいです
アマチュアフォトグラファー maman ことしもがんばります
きょうも みてくださってありがとうございます
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/06 Sun.
ナナちゃんといっしょのお正月 
元旦は 実家へ ナナちゃんファミリーといっしょ
2日は Yちゃんの実家の新年会へお呼ばれ
これは 毎年恒例です
大人子供 全部合わせて30人くらいかな?
ぽかぽかとあたたかな陽ざしの中
ナナちゃんです

おねえさんのお顔になってますね~
いつもと違う表情です
まんまるお顔です

ブランコから飛び降りたかと思うと あっという間に走りだす
よく動く子です
ナナちゃんの魅力は 目と目があうと
ニコってすること
自然に身についているひとなつこさ
いつまでもそんなナナちゃんでいてほしいです
いろあざやかな さざんかです

きょうも みてくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/05 Sat.
デンファレの魅惑 
きょうは デンファレ
デンファレはラン科 原産地はオーストラリア、ニューギニア、ティモール島
花言葉は
お似合いの二人
わがままな美人
魅惑、有能、美人
いくらわがままでも こんなにかわいいなら許してしまいたい。。。
そんな気持ちになりますね




きょうも みてくださってありがとうございます
コメント欄 閉じさせていただきます
みなさまのところへの訪問 ポチっとはできるだけさせていただきます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/04 Fri.
薔薇シリーズ ピンクのミニバラ 
きょうは ピンクのミニバラです
ミニバラだってわからないくらい 豪華に見えるでしょ?





きょうも みてくださってありがとうございます
コメント欄 閉じさせていただきます
みなさまのところへの訪問 ポチっとはできるだけさせていただきます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/03 Thu.
薔薇シリーズ ピンクの薔薇 
ピンクの薔薇は 部屋の中
まったりとすごしております
寒くてかわいそうだから 切ったものです



きょうも みてくださってありがとうございます
コメント欄 閉じさせていただきます
みなさまのところへの訪問 ポチっとはできるだけさせていただきます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています
2013/01/02 Wed.
薔薇シリーズ オレンジのミニバラです 
しばらくは 薔薇シリーズつづきます
きょうは
オレンジのミニバラです
小さいけれど 存在感あるでしょ。。。





きょうも みてくださってありがとうございます
コメント欄 閉じさせていただきます
みなさまのところへの訪問 ポチっとはできるだけさせていただきます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします

にほんブログ村
拍手コメントは非公開になっています