fc2ブログ

mamanのふぉとだいありー

写真でつづるだいありーです。お花や身近な風景を撮っています。よろしくお願いします。

和食ランチ 彩々楽   

訪問ありがとうございます








お友達三人で 和食ランチに行きました

わたしの地元 駅前にある日本料理のお店です



001 221















006 221





アップ画像です


009 221















こちらはデザートです



013 221















まだまだお話は終わりません

お店をかえて コーヒーとワッフル 

みんなそれぞれ 違うのをオーダー



さあ~ わたしがオーダーしたのは 3つのうちのどれでしょう?


正解は

わたしがオーダーしたのは 一番最初のキャラメルです

ばっちりあてたのは Harvest Moonさん  ルンルンみみさん ですね

ほんとなら3番なのだけど

一番のにしたのですよ




014 221










016 221










018 221




5時間のおしゃべりタイムでした

3人くらいなら 大騒ぎになりません

静かに語らいます (笑)



この前日のサークルの帰り マックの時は8人いたから

まわりにうるさくならないように 気をつけます

おばさんはうるさいと思われたくないわたしです










きょうも みてくださってありがとうございます










ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


拍手コメントは非公開になっています
スポンサーサイト



Posted on 07:00 [edit]

category: カフェ&お食事

tb: --   cm: 16

コハクチョウにあいに。。。 NO4  

訪問ありがとうございます







コハクチョウにあいに。。。 つづきです




助走はじめました



461 210















飛び立つ瞬間です



471 210















夕日にあかく染まってます



490 210















452 210















594 210




飛んでくれるまで待とう~って

やっと飛んでくれました

また行きたいです

コハクチョウに魅せられてしまった わたしです








きょうも みてくださってありがとうございます










ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: 30

コハクチョウにあいに。。。 NO3  

訪問ありがとうございます







コハクチョウにあいに。。。 つづきです



034 210
















288 210















296 210















やっと 飛んでくれました


322 210















これは 誰かが食パンを投げて 口をあけているところです

(ほんとは 禁止なんですけどね)

わたしだってあげたいです

でも 自然界で生きているコハクチョウや鴨さんに

かわいいからと餌をあげるのは 

人間のエゴではないかと思います

難しい問題です



333 210





もう一回 コハクチョウつづきます








きょうも みてくださってありがとうございます










ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: 34

コハクチョウにあいに。。。 NO2  

訪問ありがとうございます







コハクチョウにあいに。。。 つづきです



033 210















032 210















237 210















182 210















277 210



つづきます







きょうも みてくださってありがとうございます










ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: 20

コハクチョウにあいに。。。  

訪問ありがとうございます







コハクチョウにあいに行ったのは これが3度目です

この日はいいお天気で たくさんの人がいました

カメラマンさんもたくさんいました



002 210















025 210















165 210















232 210















059 210




飛んでくれるのをひたすら待ちましたが

なぜか 飛んでくれません

夕方になってから ちょっと飛んでくれましたけど



コハクチョウ つづきます









きょうも みてくださってありがとうございます










ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: 14

蝋梅    

訪問ありがとうございます







きょうは 蝋梅です

風があったけれど 陽ざしは明るく

青い空を背にして あざやかに咲き誇っていました



004 211















010 211















020 211















021 211















027 211







きょうも みてくださってありがとうございます



 きょうは コメント欄とじさせていただきます






ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: --

春の香  

訪問ありがとうございます







お花の写真がつづいていますが

きょうも お花です

春の香 梅の花です



043 214















046 214
















065 211












こちらの梅は 違うところに咲いていたものです

まだつぼみばかり 

たった一輪だけ 咲いていました


047 211




かわいいでしょ

ぷっくりとして 梅の香りが漂ってきそうです







きょうも みてくださってありがとうございます










ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 20

マンサク  

訪問ありがとうございます







つい先日もマンサクをアップしましたが

またみてくださいね



043 211















053 211















055 211















056 211



かなり渋いですね

大人だけがわかるよさでしょうか。。。







きょうも みてくださってありがとうございます










ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 18

まさかの出演依頼!  

訪問ありがとうございます







まさかの出演依頼です



数日前 ブログのメールフォームから 突然届いたメール

某テレビ局からの出演依頼でした

スーパー主婦をたずねる企画で 写真が趣味の主婦をさがしていると

わたしのブログをみての依頼でした



びっくり~

でもね

ロケは すぐの日にち指定

自宅を訪問してのロケ

写真をとる秘訣なんて聞かれても なんていっていいか~



どうしよう~って ぐずぐずしていたら 

自宅ロケOK!っと 即お返事した方に決まったようです

何人もの人に 声かけてたでしょうしね 

いまひとつ勇気がでなかった わたしです



最初は ウソみたいっておもって

テレビ局に電話したら メールをくれた人は実在し

お話もしましたよ

疑ってすみません (笑)



人生って なにがあるかわかりませんね

もう一生ないチャンスかもしれなかったのに

あとで思うと チョットおしかったかな。。。








きょうの写真は わんこ達です



008 23
















036 216




気持ちよくねんねしているわんこ達 

Mダックスのクッキーは 6歳になりました

チワワのティーは 4歳になりました







きょうも みてくださってありがとうございます










ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 未分類

tb: --   cm: 30

ある日のお散歩風景  

訪問ありがとうございます








ある日のお散歩のときの写真です

以前もアップした 湿原です



095 27















110 27















わんこの散歩のおじいちゃんに会いました



page 27


お耳が遠いということで ご自分はいろいろと話してくれるのですが

わたしの話は聞こえないと

残念だけど 会話になりませんでした

わんこの名前も聞けませんでした

犬種は ラブラトールですね

大人しくっていい子だったけど わたしを気に入った様子で

くっついてすりすり~ (笑)

男の子でした















この日あった鳥さん

あなたは だ~れ?



モズ のようです

パパカメラさん ありがとうございます



119 27











きょうも みてくださってありがとうございます










ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: 20

カンツバキ  

訪問ありがとうございます







きょうは カンツバキです

ほんとのこといって サザンカかカンツバキかどちらかわかりません



174 25















173 25















171 25




気になるので 調べてみました


サザンカもカンツバキも同じ仲間と認識したほうが間違いありません。 

その違いはと言われれば、次のようにまとめることができます。

<花の咲く時期>

サザンカ→寒椿群(勘次郎)→カンツバキ(獅子頭)

*注意:サザンカにも春咲きが例外として存在します。


<樹木の特徴>

*サザンカ・寒椿群(立ち性、別名タチカンツバキ)

*カンツバキ(矮性)


<余談>

サザンカと椿(春咲きの一般種)との顕著な違いは「毛の有無」です。 

サザンカにのみ子房と新葉の葉と枝に微毛があります。 これが見分け方です。




よくわかりませんね




以前 サザンカをアップした時に サザンカとツバキの違いを調べたら下記のようにありました


さざんかとつばきの違い わかりますか?

さざんかは

花が散る時には、パラパラと花びらが散ります


つばきは

花が終わる時には、ポトッと首から落ちます






きょうも みてくださってありがとうございます










ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 20

マンサクは こんな花です  

訪問ありがとうございます







きょうは マンサク です



枯葉をのこした マンサク 

しみじみ見たのは はじめてです



155 25
















157 25















160 25





「まず咲く」→「まんずさく」が、東北地方で訛ったものが語源とも言われています。

「満作」、「万作」と書くそうです。

万作(まんさく)の花言葉は、「幸福の再来」だそうです。





きょうも みてくださってありがとうございます





 きょうは コメント欄とじさせていただきます






ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: --

蝋梅 いろいろ。。。  

訪問ありがとうございます







きょうは 蝋梅です



153 25















150 25


ぷっくりとかわいいね















ちょっと違うのが ありました

黒い筋がはいっています



163 25















164 25















169 25



色あいも 花弁の形も 違いますね

蝋梅にもいろんなのがあると しったわたしです









きょうも みてくださってありがとうございます










ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 14

春を感じて。。。  

訪問ありがとうございます







春を感じて

梅の花です



038 25















039 25



やわらかな光の中

梅の花は春の訪れを感じさせてくれますね




鳥さん探しが続いたので

こんどはお花です

明日は 蝋梅 です 







きょうも みてくださってありがとうございます










ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 23

カワセミさん こんにちわ & ガイドさん紹介  

訪問ありがとうございます








あたたかな日 カワセミさんを探して行ってきました

いました いました

カワセミさん こんにちわ

ピントがあまいですね~


050 27















羽をひろげて


029 27















そんなに撮りたいなら とらせてあげてもいいよって

いってるようなお顔でしょ


039 27















川の向こう岸だから これが精一杯



飛んだ~

チョットなあにという写真ですけどね

スピード感 ありすぎ~



074 27















こんなところです

釣り人さんがいましたよ



059 27















向こうから来た方と こんにちわ

お話していたら ガイドさんをされている方でした


見沼たんぼ地域ガイドクラブ

http://www.minuma-guide-club.com/

興味のある方はごらんくださいね


埼玉県東部に広がる見沼たんぼは、1260ヘクタールの広さを持ち、都心からも1時間ほどと、気軽に訪れることが

できる緑地空間です。ここには太古の歴史を感じる寺社や、四季折々の花々、斜面林、そして何よりも広い広い空

が広がる畑とたんぼが、訪れる人を癒します (HPより)




こんどこのあたりのツアーがあるそうで その下見だそうです



お写真とらせていただきました

ガイドのAさん 穏やかな表情のやさしい方でした

写真掲載 了承ずみです~



084 27



機会があったら ぜひ参加してみたいです







きょうも みてくださってありがとうございます










ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: 19

湿原  

訪問ありがとうございます







びっくりしました

湿原があったのです

こんなところに どうして?



127 25















133 25















135 25















137 25



すぐ近くまでは来たことがありましたが

こんなところがあるなんて しりませんでした

なんだか不思議な世界に迷い込んだようです

カモさんがいました







きょうも みてくださってありがとうございます










ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 景色

tb: --   cm: 17

地味な鳥さん と きれいなカワセミさん  

訪問ありがとうございます







鳥さんのお話つづきます



カワセミさんに逃げられて

帰り道




こんな子にあいました

もしかして ヒヨドリさん?



117 25















123 25















この子も 地味な色あい



141 25















この後 湿原をみつけて 感動し

蝋梅やマンサクをパチリ

家の近くまでかえってきました




あらら~遠くの木の枝にカワセミ発見!


撮ったけど 小さくて点みたい (笑)



178 25









あっという間に飛び立って

これなんだ?っていう写真ですけど

載せちゃいますね



182 25



もうちょっといいのを撮りたいですね

カワセミさん また会えると思うからね

小さくて 動きが早いから難しいでしょうけど。。。




明日は 湿原です







きょうも みてくださってありがとうございます










ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: 18

バンちゃんの出番です  

訪問ありがとうございます








きれいな鳥が 目の前を~

カワセミさん

カメラを構える暇もなく 姿を消してしまい

がっかり~



しばらくまったけど 隠れてしまって

出てこなかったです




こんなところでした



096 25















その後 バンちゃんにあいました



098 25















111 25














これ ちょっとボケてます

すみません


104 25





この後も 鳥さんです

またみてくださいね







きょうも みてくださってありがとうございます










ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: 12

派手な子があらわれて。。。  

訪問ありがとうございます







鉄道写真をとった後 本命のカワセミさん探しです

小さな川があって 葦の茂みをみてみると

なんだか派手な色の鳥が~

え~ まさかと思いましたよ

夢中でシャッターきりました




081 25















086 25















090 28



何枚かとったころ 茂みの中に入っていってしまいました

動物園にしかいないと思っていた キジ です

こんなところにいるなんて 思いもしなかったからびっくりです



北海道を除く日本各地に生息する日本固有の鳥で、1947年に日本鳥学会の推せんによって国鳥制定されています



この前は 地味な色の子にしか会えなかったから

この派手な子には びっくり

派手な色だからオスです 

メスは姿を見せませんでしたけど きっとどこかにかくれているよね

オスくん わたしに姿をみせてくれたのね

ありがとう~

あの茂みにくらしているのなら きっとまた会えるね






この後 カワセミさんが姿を見せて

あっという間にいなくなってしまいました

居合わせた人といっしょに 待ちましたが もう出てこなかったです







つづきは次回に~





ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: 18

またまた 鉄子さんに。。。  

訪問ありがとうございます








火曜日のことです

朝のうち風がつよく カワセミさんを探す旅は無理かなと思っていたら

風もやんできた様子

わんこのお散歩をすませ

いそいそと カワセミさんを探しにでかけました






途中の鉄道とりのスポットに たくさんのカメラマンが~

こうなると 俄然好奇心がわきあがり

一番手前にいた人に すみません~と声かけて

何か来るのですか?

廃車になる車両がくるとのこと

何も知らないので 教えて下さいというと

とても親切にいろんなこと教えてもらえました




フィルムカメラと デジタルカメラを2台三脚に乗せて撮っていました

そんなのがあるんですね びっくりです

大きなカメラバッグにたくさんの機材

鉄道関係のお仕事をしているといってました





撮った写真です

何と この間からぶりだったカシオペアが~くるではないですか

ひょんなことで 撮れましたよ

4枚目の写真が カシオペアです



042 25















050 25














廃車になるという車両は たぶんこれだと思います

鉄道ファンの人に怒られそうだけど 不確かですみません


057 25












これが カシオペアです

上野から札幌までの寝台特急です

北斗星には 乗ったことがありますが カシオペアには乗ったことありません

高額にもかかわらず 人気があるから 

難しいです


067 25















シラサギさんが かくれんぼです


054 25






本物の鉄子さんには なれないけれど

こんなにいいスポットが近くにあるのだから

通った時には パチリです

ここは東北本線 蓮田駅の手前です




この後 鳥さんにあい カワセミさんにもあいましたよ

かえり道は お花をとりながら

楽しいお散歩でした

いちにちなんて あっという間に終わります








きょうも みてくださってありがとうございます




次回は 鳥さんです

派手な鳥さんですよ






ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 鉄道

tb: --   cm: 20

アマリリスの悲劇   

訪問ありがとうございます









アマリリス つづきます



057 124















052 124















062 124





ヒガンバナ科 球根植物

原産地 南アフリカ

ヒガンバナ科のほかの植物と同じく、球根などにリコリンを含み有毒








実はこの写真をとったあと

鉢が 花の重さに耐えきれず 倒れて折れてしまったのです

危ないなと思ったのに なんとかしなかった事を後悔したけど。。。

水栽培になりました



035 127





こんな風に咲くはずでした



001 27










002 27




かわいそうなことをしたと思いました

この失敗を繰り返さないようにします






きょうも みてくださってありがとうございます





きょうは コメント欄とじさせていただきます





ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: --

アマリリス  

訪問ありがとうございます








先日の なんだかわかりますか?

アマリリス です

わかりにくかったでしょうか?



016 124















045 124















054 124



毎年 Yちゃんが届けてくれて

何年か 真っ赤なレッドライオンだったのですが

ことしは 花弁の多いダブルドリームです



ひらきはじめた アマリリス。。。











きょうも みてくださってありがとうございます










ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 22

なんだかわかりますか?  

訪問ありがとうございます








なんだかわかりますか?



028 124















007 124















030 124















031 124



開けかけのお花です

○○○○○ です

さあ わかる人いるかな?

つづきはまたあとでね





 



きょうも みてくださってありがとうございます










ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 22

鉄子デビューです  

訪問ありがとうございます








なんちゃって鉄子さんになりました



鳥さん探していたら カメラと三脚持った人が通りかかり

もう少ししたら カシオペアが通るよって

教えてくれました

鳥さんをとった後 いそいで撮影スポットに戻り

カシオペアをとろうと

チョットわくわく

なにしろ 構えて待つなんて初体験ですから~(笑)

でもね 教えてもらった時間になっても 現れません

やはり カメラ構えていた方がいて

きょうは通らないでしょうと。。。

毎日通るわけではないみたいです

残念~

夕日とカシオペア 絵になりますよね

それもまた いつかね

教えてくれた人は 線路の向こう側にいるのがわかりましたが

わたしよりも早く かえって行きましたよ



050 22















090 22



笑われそうな写真ですね

大学生カメラマンさんのブログにお邪魔したら

すごいんです

わたしいままでそういうのをみたことがなかったから

未知の世界です









098 22



きれいな夕暮れでした

有意義なひととき 過ごせました








きょうも みてくださってありがとうございます










ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 鉄道

tb: --   cm: 24

であった鳥たち   

訪問ありがとうございます







ほんとは カワセミさんにあいたかったの

いるという情報をきいていたからね

でも カワセミさんにはであえませんでした




であった鳥たちです

名前は わかりません

ネットで一生懸命調べましたが わかりません

画像が悪いので はっきりしませんし

教えてくださいというのも 無理かもしれないけれど

もしわかる方いたら ぜひ教えてくださいね



A  枝の色と同じで わかりにくですね

   教えていただきました

   ヒヨドリ  だそうです お二人がおっしゃるから間違いないでしょう


042 2 2













B  頭を上下に動かしながら 泳いでいました

バン でしょうと やはりお二人が教えてくれました


061 22













C  ツグミ  だそうです

   これもお二人が同じですから 間違いないでしょう


067 22














D ゴイサギ らしいです    


072 22














E    オナガ? 何羽かいっしょに大きな声でないていました


078 22



 
高い木の上だったりして うまく撮れません

でも 気をつけて見ていると意外といるものだとわかりました

木があって 水辺があれば 鳥さんがいるのかな?

そのうちにカワセミさんにも きっとあえるでしょう






きょうも みてくださってありがとうございます










ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: 20

春みたい。。。  

訪問ありがとうございます








2日土曜日 予報通りぽかぽか~

わんこ達の散歩をすませてから

ひとりカメラ持って出かけてきました

カワセミに会いたくて。。。

カワセミには会えなかったけれど 鳥さんにはあえました

おまけに鉄子デビューもしましたよ (笑)








まずは 春の香りです



006 22















013 22




こ~んなところを歩いていきました

撮り鉄さんたちの集まる有名スポットがこの先にあります

でもね この日は カメラマンさんひとりでした

キャノンのフルサイズカメラで三脚たててかまえてました

大学生の若者

少しカメラ談義

鉄道写真を撮りに日本中をまわっているみたいです

若いってうらやましいね






明日は 鳥さんで~す

名前はわからないけどね 

 



おまけです

きょうのランチです



002 23







きょうも みてくださってありがとうございます










ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 22

きらきらと つづきです  

訪問ありがとうございます








きらきらと つづきです




043 128















047 128















062 128







きょうも みてくださってありがとうございます




きょうは コメント欄とじさせていただきます





ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: --

きらきらと  

訪問ありがとうございます





きょうから 2月

まだまだ寒いけど

春がそこまできているからね。。。





この間チョットだけ降った雪のあと



とけかかった雪がきらきらと

きれい。。。



029 128















030 128















034 128















036 128



 



きょうも みてくださってありがとうございます





きょうから 朝7:00にアップします






ランキングに参加しています

気に入っていただけましたら 応援ポチっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 16

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

メールフォーム

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード