fc2ブログ

mamanのふぉとだいありー

写真でつづるだいありーです。お花や身近な風景を撮っています。よろしくお願いします。

大宮花の丘のポピーたち  

訪問ありがとうございます






大宮花の丘へ ポピーをみに行ってきました

暑い日で ポピーもくったりしていてかわいそうなくらいでした

わたしもふうふういいながら写真撮りました


012 524










017 524










029 524










010 524










あざやかな赤いポピー 


057 524










こんな子もいましたよ


page 524










072 524



デジブックもごらんください






きょうも みてくださってありがとうございます





拍手コメントは非公開になっています
スポンサーサイト



Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 10

渡良瀬遊水地 つづきます  

訪問ありがとうございます






渡良瀬遊水地 つづきます



釣りを楽しむ姿もあります



055 519










118 519










062 519










063 519










083 519










水上スポーツも楽しめます


108 519










075 519




きょうも みてくださってありがとうございます





拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 景色

tb: --   cm: 14

渡良瀬遊水地へ  

訪問ありがとうございます






渡良瀬遊水地へいってきました


渡良瀬遊水地は栃木県の南端に位置し、栃木、群馬、埼玉、茨城の4県にまたがる面積33km2、

総貯水容量約2億m3の我が国最大の遊水地であります




家から32kmでした

ずっと以前いったことがありますが

写真を撮るために行ってみました



あいにくの曇り空

青い空と撮りたかったです


114 519










012 519










015 519










なかよくカモさんがいました


021 519










081 519










頭の上を 飛び交ってます

シルエットになってます


page 519b










049 519




下調べなしにいったので ひたすら歩き続け

足は疲れてなくても 重いカメラのせいで 肩が痛くて

やはり写真を撮ることはかなりの重労働です



こんどは 違う方のPに止めて  葦原のほうを重点的に歩きたいです

鳥を撮るには おい茂った木々の中に入らないと無理みたいです



もう一回続きます



デジブックも ごらんください






きょうも みてくださってありがとうございます





拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 景色

tb: --   cm: 12

薔薇園の薔薇 つづきます  

訪問ありがとうございます






薔薇祭り開催中の薔薇園の薔薇 つづきます



083 518










095 518










132 518










102 518










159 518



きょうも みてくださってありがとうございます





拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 9

薔薇園の薔薇   

訪問ありがとうございます






薔薇祭り開催中 伊奈の薔薇園の薔薇です

まさに満開で 咲き誇っていました


003 518










070 518










006 518










007 518










075 518



薔薇園の薔薇 もうつづきます



デジブックでも ごらんください






きょうも みてくださってありがとうございます





拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 19

薔薇  

訪問ありがとうございます






薔薇 

中輪の薔薇です

大きな鉢にうえてありますが すくすくと元気で

毎年たくさんの花をつけます

わたしよりもずっと背が高いです


036 517










052 515










066 515










090 515










はかなげに咲く ピンクの薔薇 


025 517










最後は ミニバラ

可愛いピンクです


099 515



きょうも みてくださってありがとうございます





拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 12

ラベンダーの香り  

訪問ありがとうございます






きょうは ラベンダーです


028 515










025 515










034 515










上のひらひらがかわいいでしょ


038 515










042 515





きょうも みてくださってありがとうございます





拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 8

実り   

訪問ありがとうございます






実りはじめました



かわいいイチゴさん

ぴっかぴっかのつやつやさん

初ものをわんことはんぶんこしましたよ

あまくておいしかったです~


050 517










014 515










013 515










035 515










こちらは びわの実です

花を摘んで 間引きましたので

食べられるようになるでしょう


031 515










032 515



よろしかったら こちらもごらんください






きょうも みてくださってありがとうございます





拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 12

ありがとう オルレア  

訪問ありがとうございます







オルレアが咲きはじめました

ブロ友さんに種を送ってもらい うえたものです



011 517










084 515










097 515










013 517



まっしろではなくて やさしい白です

来年は もっとたくさん咲かせられるでしょう

ksdddさん ありがとう

ね 咲いたでしょ。。。



033 517




日曜の夜あたりから 喉が変だなって思ってたら

風邪みたいです

寝込むほどではないですが 咳が出て頭が痛いです

きょうはコメント欄とじさせていただきます




きょうも みてくださってありがとうございます





拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: --

お散歩風景 つづきます  

訪問ありがとうございます






お散歩風景 つづきます


この写真の右の方で キジさんをみたのだけど

その後はあえません

釣り人さん なにがつれるのでしょう?



027 513










やまどり と書かれてました


036 513


このあと 北斗星の運転車両が通ったのですが

ベンチでおしゃべりしていて 撮り損ねました








田んぼには水が引かれています


042 513










071 513










このバイクのお兄さんは このお散歩道のベンチでときどきあいます

カメラを持って あたらしいバイクで出かけているそうです

道端で野宿したら 近所のおばさんがご飯届けてくれたっていってました

野宿って聞いてびっくりしたけど テントはるそうです

男の人はいいよね

わたしにはできません


052 513










シランです


043 513



チョットひさしぶりの ご近所散歩でした

かなり暑かった日でした

鳥さんは ムクドリをみただけでした







きょうも みてくださってありがとうございます





拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 景色

tb: --   cm: 10

お散歩風景   

訪問ありがとうございます






ひさしぶりに ご近所のお散歩コースです



008 513










015 513










019 513










これは 睡蓮でしょうか?


010 513










こんな子がいました 

meguさんがおしえてくれました

ベニシジミさんでしょうとのことです


page 513



よろしかったら ごらんください







きょうも みてくださってありがとうございます





拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 18

薔薇園の薔薇 つづきます  

訪問ありがとうございます






薔薇 つづきます


026 510










044 510










053 510










071 510










063 510










081 510










083 510




デジブック ごらんください






きょうも みてくださってありがとうございます


コメント欄 とじさせていただきます

コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします

お返事に伺います



拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: --

薔薇園の薔薇 一足早く。。。  

訪問ありがとうございます






薔薇祭りが開かれる前の日にいってきました

前日にもかかわらず たくさんの人たちでした

その中で きれいな子を探してパチリです



003 510










006 510









076 510










011 510










022 510










きれいな薔薇にも負けない初々しさ

であった 桃衣さん です

フレッシュな新人さん お母さんとご一緒にいらしてました



ブログ掲載 了解いただいてます

少ししたら 絵画調の物に差し替えます


20130512102742ac2 momo










046 510





この薔薇園は 埼玉県下一といわれています




デジブックでも ごらんください






きょうも みてくださってありがとうございます





拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 18

ふたたびの藤  

訪問ありがとうございます






もう一度 玉敷神社の藤です

前に行ったとき モデル撮影会があるとのパンフをもらい

経験してみたいと

藤の花ももう一度撮りたいと 夜中に決心!

早めにつきましたが 先客はたくさんいました



007 56










019 56










032 56










047 56










066 56



モデル撮影会は 市が主催で無料でした

初めての経験でしたが 雰囲気にのまれて

いつしか夢中に

ミス藤娘 ミス着物 若くてかわいくていいですね~

思った通り 男性ばかり (笑)

わたしのほかに女性はふたりだけでした

100人くらいいたでしょうか

写真は 了解とっていないのでのせられません

でもね いいのが撮れたと 自己満足です






きょうも みてくださってありがとうございます



コメント欄 とじさせていただきます

コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします

お返事に伺います




拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: --

秩父鉄道  

訪問ありがとうございます






鉄橋が見えたので 河原におりたのです

カメラマンさんが 数人

何か来ますか?ときいたら

もう少しで SLが来ると~

SLは いつも通るわけではないのに

ラッキーです

前回のライン下りなど撮りつつ わくわくとまちました


091 55










104 55










120 55










ついに来ました


129 55



埼玉県北部を東西に走る秩父鉄道では 都心から一番近い蒸気機関車として

秩父路のSL「パレオエクスプレス」が走ります

平成25年は3月20日から12月8日までの土曜・日曜・祝日を中心に110日運転予定です



鉄道のことは まるでしらないのですが

SL 雰囲気いいですね

煙りをはきながら 通過です






きょうも みてくださってありがとうございます





拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 鉄道

tb: --   cm: 16

長瀞の河原  

訪問ありがとうございます





帰り道 河原におりてみました

長瀞のライン下リです

このあたりは 流れがそれほど急ではありません


072 55










081 55










147 55


ボートやカヌーをしていました








102 55



長瀞といえば岩畳でゆうめいですが 

わたしが下りたあたりは 普通の石ころの河原でした





次回は 陸橋の上を通る秩父鉄道です




きょうも みてくださってありがとうございます



コメント欄 とじさせていただきます


拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: --

羊山公園の芝桜  

訪問ありがとうございます






羊山公園の芝桜を見に行ってきました

同じ県内でありながら いままで行ったことがありませんでした

武甲山を背景に 芝桜の花の絨毯が広がります


006 55










019 55










031 55



渋滞すると聞いていたので 8時の開園と同時くらいにつきましたが

それでも たくさんの人が~

写真でもおわかりになりますよね



次は 長瀞です




きょうも みてくださってありがとうございます





拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: 16

巨大クレーン  

訪問ありがとうございます







加須の河川敷へ行ってみましたが

ジャンボ鯉のぼりは もう終わった後でした

最初はそんな予定たててなかったからね

みるつもりなら ちゃんと調べておくのだけど

気まぐれな誰かさんが いきなりいいだすから。。。(笑)

この日は 玉敷神社の藤をみた後 浮野の里 へ行った後でした

鯉のぼりをみるつもりなら まわる順をかえたのに。。。

来年 いってみたいです



長さ100m  重さ350kgのジャンボ鯉のぼり遊泳

残念ながら みられませんでした

河川敷に大きなクレーンが~

気持ちいい景色をみて 帰り道につきました



168 53










170 53










173 53










178 53






きょうも みてくださってありがとうございます





拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: 16

浮野の里  

訪問ありがとうございます







藤をみた後で 浮野の里へ向かいました

自然がそのまま~

大切に残されています


135 53










140 53










142 53










145 53










165 53


こういうところ 大好きです





きょうも みてくださってありがとうございます





拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: 14

玉敷神社の藤 つづきです  

訪問ありがとうございます






玉敷神社の藤の花 つづきです


097 53










073 53










078 53










090 53



もっともっときれいなのですが

わたしの写真では それが伝えきれませんね



会場ではイベントもやっていて

○×クイズに参加しました

おしくも何問目かで間違ってしまいましたけどね

ゆるキャラのこまちちゃんもきていました


093 54


ハグすると しあわせになれるっていうから

わたし しっかりハグしてきましたよ

中にいるのはきっと男性ですよね (笑)




きょうも みてくださってありがとうございます





拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 12

玉敷神社の藤  

訪問ありがとうございます




写真ブログ1年記念のお祝いコメント ありがとうございました

これからも よろしくお願いします





玉敷神社の藤の花です

樹齢400年を越すそうです

埼玉県加須市騎西にあります


048 53










061 53










062 53










066 53










074 53







きょうも みてくださってありがとうございます





拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 14

記念日 & シャガの花  

訪問ありがとうございます





きょうは 記念日です

写真ブログをはじめたのが 去年のきょう

いつしか1年たちました




まだまだ何かが足らないわたしの写真だけど

一枚一枚を大切に その時その時を大切に とっていきたいと思っています








シャガの花です

玉敷神社の境内に咲いていました

この花 ことしはじめてしりましたが

不思議な花ですね



119 53










120 53










038 53










129 53



次回は 玉敷神社の藤の花です




きょうも みてくださってありがとうございます





拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 28

騎西城と白いシラン  

訪問ありがとうございます







騎西城と白いシランです

埼玉県加須市にあります



005 53










シランにそっくりな 白い花をみつけました

検索してみたら シランの色変わりらしいです

なぜか 白いのは弱いそうですが

騎西城に たくさんありました



015 53










016 53










025 53










027 53





よろしかったら こちらもごらください








きょうも みてくださってありがとうございます





拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 14

原市の森   

訪問ありがとうございます







原市の森です



047 51










040 51










049 51



こういう雑木林 大好きです

ありそうで ないですよね

やっと 目的地にたどりつきました







きょうも みてくださってありがとうございます





拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category:

tb: --   cm: 8

歩くわたし。。。  

訪問ありがとうございます







歩きました

すぐそこだからと 

でも ふだん車ではすぐそこでも

歩いたら かなりの距離でした

引き返すわけにはいかないし



のどかな景色です


011 51










020 51










023 51










026 51



ほんとの目的地はここではなかったのですが

すぐそばだったのです

次回 武蔵野の原風景を残した雑木林です






きょうも みてくださってありがとうございます



 コメント欄 とじさせていただきます



拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 景色

tb: --   cm: --

真紅の薔薇  

訪問ありがとうございます







真紅の薔薇が咲きはじめました


089 426










122 426










119 4 26



かなり高いところに咲いているので

撮影用にきりました

いつもはもっと大きな花なのだけど

ことしは ちょうどいい大きさで 花数もおおいです

つぎつぎと咲いてくれそう。。。


薔薇の季節がはじまりました




きょうも みてくださってありがとうございます


コメント欄 とじさせていただきます


拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: --

見沼の緑とお花たち つづきです  

訪問ありがとうございます






見沼の緑とお花たちです

つづきます


これは オオデマリでしょうか


013 429










017 429









うっそうとした 竹林です


022 429










緑萌えです


054 429










お寺さんの 牡丹


page.jpg





きょうも みてくださってありがとうございます





拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: 12

見沼の緑とお花たち  

訪問ありがとうございます






見沼の緑とお花たちです

自然をそのまま残したようなところです



004 429










これは コデマリでいいのかな~


005 429










007 429










ねぎぼうずさんです


009 429










010 429



のどかな風景がひろがっています

次回につづきます



デジブックでもごらんください






きょうも みてくださってありがとうございます


コメント欄 とじさせていただきます



拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: --

花の丘のお花たち  

訪問ありがとうございます






花の丘のお花たちです


172 428










174 428









ネモフィラがありました


188 428










189 428










193 428










194 428



次はポピーの咲くころに。。。





きょうも みてくださってありがとうございます





拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 18

花の丘へ  

訪問ありがとうございます







とってもいいお天気のある日

ナナファミと花の丘へ行きました


116 428










119 428










120 428










126 428










空に飛ぶ飛行機に向かって 大きな声で叫んでいたナナちゃん


165 428










170 428



もう少ししたら ポピーが咲きます

楽しみです

その頃また 行ってみます






花の丘 つづきます



きょうも みてくださってありがとうございます





拍手コメントは非公開になっています

Posted on 07:00 [edit]

category: 子供

tb: --   cm: 13

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

メールフォーム

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード