fc2ブログ

mamanのふぉとだいありー

写真でつづるだいありーです。お花や身近な風景を撮っています。よろしくお願いします。

ラベンダーとミツバチさん  

訪問ありがとうございます





きょうは ラベンダーとミツバチさん  です



IMG_0341.jpg







IMG_0348.jpg







IMG_0353.jpg







IMG_0363.jpg







IMG_0376.jpg



ぶんぶんぶん~ あっちへいったりこっちへきたり

いそがしい様子です







きょうも ごらんいただきありがとうございます
  




コメントは 公開 非公開 選べますので 

非公開にしたい方は クリックを忘れずにお願いします

スポンサーサイト



Posted on 09:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 17

バラまつり Ⅱ  伊奈薔薇園  

訪問ありがとうございます





入選のお祝いコメント ありがとうございました

メールをくださった方も ありがとうございました

また 次に向かってがんばります

ほんとにありがとう~






きょうは バラまつり Ⅱ です

薔薇は見ごろを過ぎていると思いましたが

イベントの太鼓演奏をみたいと思い 行ってきました

暑い日曜でしたが にぎわっていました



太鼓演奏 綾瀬太鼓 

熱演です


DSC_0037.jpg







DSC_0225.jpg







最年少は4歳と聞きました

たぶん うしろの子だと思います

かわいいですね

前の子はおにいちゃんでしょうか?

よく似ています


DSC_0090.jpg


お祭りなどのイベントの写真は のせてもいいそうです

いままで イベントでも顔写真は控えてきましたが

のせてもいいとのことで 

いいな~っと思ったのは載せさせてもらうことにしました

子供たちの熱演 素晴らしかったです

綾瀬太鼓 名前は聞いていましたが 

大人だとばかり思っていたわたし

実は子供たちのグループでした

全国大会にも出ているらしいです

すっかりファンになってしまいました




きれいな子をさがして撮った 薔薇たちです


DSC_0390.jpg







DSC_0402.jpg







DSC_9938.jpg







DSC_9949.jpg



きれいに咲いてくれて ありがとう

また来年 きれいな薔薇にあいたいです





デジブックも ごらんください







きょうも ごらんいただきありがとうございます
  




コメントは 公開 非公開 選べますので 

非公開にしたい方は クリックを忘れずにお願いします

Posted on 09:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 16

埼玉県展 入選しました  

訪問ありがとうございます





埼玉県展 入選しました



ファンタジー です


0918-1 kumo



去年9月 軒下にあるクモの巣をみつけて

息をつめて撮った写真です

題名は ファンタジー です

埼玉県展は アマチュアカメラマンの登竜門のようなもので

入選できてよかったです




「埼玉県美術展覧会」は、毎年5月から6月にかけて開催している県内最大の公募美術展で、

通称「県展」と呼ばれています。

日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真の6部門があります

昭和26年以来の歴史があり、多くの皆さんに親しまれ、毎回4,000点を超える出品をいただいております。


HPより





5月27日(火)~6月18日(水)

埼玉県立近代美術館 

最寄駅は北浦和 京浜東北線 

歩いてすぐです







きょうも ごらんいただきありがとうございます
  




コメントは 公開 非公開 選べますので 

非公開にしたい方は クリックを忘れずにお願いします

Posted on 09:00 [edit]

category: フォトコン

tb: --   cm: 30

夕日  

訪問ありがとうございます





きょうは 夕日 です


DSC_9880 a







DSC_9875 a


さあ どこの夕日でしょう?

海みたいに見えませんか?




田んぼの夕日です

ちょっといい感じ~だと思いませんか?

中途半端ないなかにくらすわたしにとって

これがめいっぱいの自然です


DSC_9855 a







カモさんもいました

DSC_9892 a







DSC_9897 a




あぜ道をはいっていき どこかに出るかと進んでいくと

行き止まり~

しかたないからバックで出てくる

でもね 田んぼの夕日が撮りたくて 行ってきました

棚田へ行きたいな~(心の声。。。)




きょうも ごらんいただきありがとうございます
  




コメントは 公開 非公開 選べますので 

非公開にしたい方は クリックを忘れずにお願いします

Posted on 09:00 [edit]

category: 景色

tb: --   cm: 14

田んぼの景色  

訪問ありがとうございます






きょうは 田んぼの景色  です


よく通る道 住宅街の反対側は田んぼの景色です

この間から水が入って もうすぐ田植えの季節です

田んぼの水が反射するのを撮りたくて 行ってみました


DSC_9048.jpg







DSC_9209.jpg







オオキンケイギク  だそうです

武ちゃんさんに教えてもらいました

DSC_9060.jpg







こちらは コバンソウ だそうです

同じく 武ちゃんさんに教えてもらいました

DSC_9061.jpg







DSC_9064.jpg



あぜ道に入ったら 男の子が4人遊んでいて

カメラマンなの? ってわたしにきくのです

違うって~(笑)

撮ってというので 遊んでいるところをとらせてもらったら

新聞にのるの?っていうのです

のりたいっていうけど 無理ですね (笑)



カエルみつけて 


DSC_9161.jpg







カエルのアップ


DSC_9184.jpg



ピョ~ンてわたしのほうに飛んできたらどうしようと思ったけど

意外とおとなしくじっとしてました

ぎゃあ~~~なんて騒いだら かっこ悪いものね


男の子 おもしろいです

4人いると ちょっといっしょにいただけでそれぞれの個性がみえて

楽しいですね

素直でかわいい小学生でした

思い通りの景色ではなかったけど

楽しい出会いがあったから ラッキーでした





きょうも ごらんいただきありがとうございます
  




コメントは 公開 非公開 選べますので 

非公開にしたい方は クリックを忘れずにお願いします

Posted on 09:00 [edit]

category: 景色

tb: --   cm: 14

バラまつり 伊奈のバラ園 つづきです  

訪問ありがとうございます






きょうは バラまつり 伊奈のバラ園 つづきです


イベントのYOSAKOIソーラン です

旗手の彼女が とってもかっこいいです


DSC_9407.jpg







Collage(1)518 1010







DSC_9684.jpg







DSC_9750.jpg







DSC_9729.jpg






イベントで ミスユニバース埼玉の写真撮影会がありました

矢島茉那美さん です

撮影会は 3回ありました

わたしは2回目 3回目と写させてもらいました

これは 3回目の撮影会です


DSC_9778.jpg







DSC_9797 bu





バラは満開でした

一気にひらいたようです





デジブックもつくりました

よろしかったら ごらんください








きょうも ごらんいただきありがとうございます
  




コメントは 公開 非公開 選べますので 

非公開にしたい方は クリックを忘れずにお願いします

Posted on 09:00 [edit]

category: モデル撮影会

tb: --   cm: 12

バラまつり 伊奈のバラ園  

訪問ありがとうございます






きょうは バラまつり 伊奈のバラ園 です



県下最大といわれていて 

300種以上 4500株以上のバラがあるそうです

10日からバラまつりがはじまっています

18日 行ってきました

快晴 この日は27度まであがりました



DSC_9239.jpg







イベントで ミスユニバース埼玉の写真撮影会がありました

矢島茉那美さん です


Collage.jpg







希望する人は いっしょに写真がとれます

ワンちゃんもごきげんです


DSC_9360.jpg


この撮影会は去年もあったようですが

去年は終わってから しりました

ことしはパンフレットを念入りにチェック

美しい人を撮ることができました






Collage(1)518 4







DSC_9258.jpg







Collage(1)518 12



陽ざしがつよく シャッタースピードを速くきる設定にしてはいたのですが

こういうときは難しいです

まだまだ修行がたりません

NDフィルター? スカイライトフィルター? 

どなたかこういうときの撮り方どうしたらいいか 教えていただけるとうれしいです

PLがいいと教えてもらいました

そうか~PL使ってなかったけど また試してみますね



次回も バラ園 つづきます



デジブックもつくりました

よろしかったら ごらんください








きょうも ごらんいただきありがとうございます
  




コメントは 公開 非公開 選べますので 

非公開にしたい方は クリックを忘れずにお願いします

Posted on 09:00 [edit]

category: モデル撮影会

tb: --   cm: 16

ピンクの薔薇  

訪問ありがとうございます






きょうは ピンクの薔薇 です

うちの子です


IMG_0216.jpg







IMG_0215.jpg







IMG_0211.jpg







IMG_0264.jpg







つぼみもあります


IMG_0282.jpg



雨あがりの薔薇でした

ときどきは こういうのが撮りたくなります






きょうも ごらんいただきありがとうございます
  




コメントは 公開 非公開 選べますので 

非公開にしたい方は クリックを忘れずにお願いします

Posted on 09:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 22

オルレア  

訪問ありがとうございます






きょうは オルレア です

以前ブロ友さんから種をおくってもらい

ことしで2シーズンめです

きれいに咲きました



オルレアは、ヨーロッパに自生するセリ科の一年草です。

春から夏にかけて、美しい純白の花を咲かせ、それはまるで白いレースのようです




IMG_0255.jpg







IMG_0269.jpg







IMG_0221.jpg







IMG_0214.jpg







IMG_0212.jpg







IMG_0284.jpg






きょうも ごらんいただきありがとうございます
  




コメントは 公開 非公開 選べますので 

非公開にしたい方は クリックを忘れずにお願いします

Posted on 09:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 18

川越まちあるき  

訪問ありがとうございます





今朝早く また地震がありました

震源は千葉 

うちのほうは 震度3でした

最近また地震が多くて 嫌ですね

揺れを感じると まず何よりもわんこ達のところへ急ぐわたしです






少し前の写真になります

3カ月ほど前ですから。。。

喜多院へ行った帰りにとったものです



AAA_9797.jpg







AAA_9805.jpg







AAA_9821.jpg







AAA_9813.jpg







AAA_9827.jpg



わたしが撮ると どうしても観光パンフレットのような写真に

なってしまいます

こういうのは 難しいです





きょうも ごらんいただきありがとうございます
  




コメントは 公開 非公開 選べますので 

非公開にしたい方は クリックを忘れずにお願いします

Posted on 09:00 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: 16

騎西藤まつり  

訪問ありがとうございます






きょうは 騎西藤まつり です

GWの5日 6日と 連日くりだしました(笑)

去年はじめていって またことしもです




樹齢400年の大藤です


DSC_7693.jpg







国の重要無形民俗文化財指定 神楽です

待つ人々です


DSC_6668.jpg







DSC_6677.jpg







DSC_6708.jpg







DSC_6747.jpg







DSC_6769.jpg


途中で雨も降ってきたりしましたが

みられてよかったです






藤娘のミスコンがありました

20回目だそうです

一般の見学者も投票に参加できます

わたしの入れた彼女は みごとミスに選ばれました

両サイドは 前回のミス藤娘の方

中央二人が 今回のミス藤娘に選ばれました

6日には ミスになった二人の撮影会もありました



DSC_6977.jpg







イベントでよさこいを披露した 風雲児のみなさん

小学生から高校生までのチームです

元気あふれるみなさんです



DSC_8540 bu







DSC_8596.jpg







シャガも咲き誇っていました


DSC_6984.jpg


また来年 行きたいです







きょうも ごらんいただきありがとうございます
  




コメントは 公開 非公開 選べますので 

非公開にしたい方は クリックを忘れずにお願いします

Posted on 09:00 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: 20

伊奈の薔薇園へ  

訪問ありがとうございます







きょうは 伊奈の薔薇園へ です


埼玉県下最大といわれています

300種以上 4500株以上 の薔薇があります

薔薇祭りは 10日からですが

その前に行ってきました



つぼみも多いけれど 咲いている薔薇もたくさんあって

一足早くときている人も たくさんいました

風がつよくて 撮りにくかったかけれど

たくさんの薔薇を撮ってきました



DSC_8685.jpg







DSC_8901.jpg







DSC_8643.jpg







DSC_8703.jpg







DSC_8894.jpg







DSC_9006.jpg




デジブックもごらんください







きょうも ごらんいただきありがとうございます
  




コメントは 公開 非公開 選べますので 

非公開にしたい方は クリックを忘れずにお願いします

Posted on 09:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 20

さきたま火祭り   

訪問ありがとうございます






きょうは さきたま火祭り です

5月4日(日) 埼玉県行田市の古墳公園でのお祭りです


古事記によれば、天照大神の孫「ニニギノミコト」が大山津見神の娘「コノハナサクヤヒメ」と婚姻。

ニニギノミコトに一夜の交わりで身ごもったのを疑われたコノハナサクヤヒメが、疑いを晴らすため

「神の御子であるならば、たとえ火の中でも無事に生まれるでしょう」と自ら産屋に火を放ち、

その中で海幸彦(ウミサチヒコ)・山幸彦(ヤマサチヒコ)を無事に出産したとあります。

さきたま火祭りは、その故事に倣い、観る人を古代のロマンと神話の世界に誘うお祭りです。


HPより



Collage 12







DSC_5903.jpg







DSC_5956.jpg







右側に見えるのが 産屋です

これに 火がつけられます


DSC_6077.jpg







産屋炎上


DSC_6447.jpg







DSC_6507.jpg



ことし29回目だそうです

わたしは いったのははじめてです

写真をとるようになって いろんなものに興味が出て

どうしても見たいと

行ってきました

火祭りなんてはじめてです

素晴らしかったです





デジブックもつくりましたので

よろしかったらごらんください








きょうも ごらんいただきありがとうございます
  




コメントは 公開 非公開 選べますので 

非公開にしたい方は クリックを忘れずにお願いします

Posted on 09:00 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: 14

春の花たち 黄色  

訪問ありがとうございます






早朝 地震がありました

最初は 震度2 茨城県沖震源

その次は 震度4 これは伊豆が震源でした

朝から地震で いつもはまだ寝ているわたしもさすがに目が覚めてしまいました

きょうはお天気悪そうです







きょうは 春の花たち 黄色 です

少し前の写真になります

少し前というよりも だいぶ前になります




レンギョウ です


DSC_2979.jpg







DSC_2982.jpg







DSC_2895.jpg







DSC_2904.jpg







これも黄色のお花ですが 名前がわかりません



ヒュウガミズキ? 


DSC_2909.jpg







DSC_2912.jpg







これもなんだかわかりませんが

キブシ でしょうか?


DSC_2975.jpg




しらない花が多すぎます~

困りますね (笑)







きょうも ごらんいただきありがとうございます
  




コメントは 公開 非公開 選べますので 

非公開にしたい方は クリックを忘れずにお願いします

Posted on 09:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 14

ハイキーで。。。 つづきです  

訪問ありがとうございます






きょうは ハイキーで。。。 つづきです



これはなんでしょう?

ライラック? リラ? でしょうか


DSC_5415.jpg







これは多肉ですが 名前はわかりません

シャコバサボテンに似ているような~


DSC_5419.jpg







とってもかわいいけど

名前は?

おだまき でしょうか?



DSC_5426.jpg







DSC_5435.jpg







ウツギ でしょうが詳しい名前はわかりません


DSC_5403.jpg







DSC_5503.jpg



お花の名前 わからないのが多いです

すみません

以前はお花に詳しいブロ友さんが教えてくれたのですが

最近は ご無沙汰で教えてもらえません

わかる方教えていただけると うれしいです








田島ヶ原のサクラソウ ごらんください









きょうも ごらんいただきありがとうございます
  




コメントは 公開 非公開 選べますので 

非公開にしたい方は クリックを忘れずにお願いします

Posted on 09:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 10

ハイキーで。。。   

訪問ありがとうございます






きょうは ハイキーで。。。 です


ハイキーの写真は 明るい感じになりますね

単なる露出オーバーかもしれないけれど

実は きょうの写真は 設定間違いで

露出マイナスにしてあるつもりで 

なぜかPCに落としてみたら 露出がプラスになっていたのです

さわったつもりはないのですが

どうして?

でもね 明るい雰囲気にはなるかと

アップします



ポピーですよね

かわいいです



DSC_5457.jpg







DSC_5460.jpg







DSC_5517.jpg







DSC_5452.jpg







シラン の季節です


DSC_5441.jpg







矢車草 おいしいのでしょうね

蜂さんが がんばってます 


DSC_5482.jpg







DSC_5475.jpg



写真ブログをはじめたころは なにも知らないから ハイキーの写真が多かったです

女子カメラ風? をまねっこしてたからでしょう 

最近は アンダーに撮ることがほとんどです

でも 明るい雰囲気になるし こんなのもひとつの撮り方かなと思います

ベテランさんからすると 邪道でしょうか?




もう一回 ハイキー写真がつづきます





きょうも ごらんいただきありがとうございます
  




コメントは 公開 非公開 選べますので 

非公開にしたい方は クリックを忘れずにお願いします

Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 14

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

メールフォーム

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード