fc2ブログ

mamanのふぉとだいありー

写真でつづるだいありーです。お花や身近な風景を撮っています。よろしくお願いします。

紅葉まつり 鎌北湖撮影会   

訪問ありがとうございます






きょうは 紅葉まつり 鎌北湖撮影会  です

11月24日に行ってきました

埼玉県毛呂山町です

わたしは はじめて行きました

第5代ゆず娘に選ばれた3名をモデルに 撮影会があったのです



紅葉はちょうどいいころでした

お天気がどんよりなくもりぞらで ちょっと残念でした




鎌北湖は こんなところです


CCA_0101_20141129104154449.jpg







CCA_0588.jpg








CCA_0144.jpg








CCA_0496.jpg








ゆず娘さんたちです

清宮千愛さん  佐々木綾香さん  大場恵子さん


CCA_0147.jpg








CCA_0163.jpg








CCA_0021.jpg








撮影会はこんな感じです


IMG_4210.jpg



これは 湖の外周道路です

車が通るたびにスタッフさんたちが 車がきますと声かけて

みんなが移動するという

カメラマンさんたくさんいますから 

条件は皆さん同じですが とりにくいです




モデルさんたち たくさんとったので

またいつかアップしたいと思います



きょうも ごらんいただきありがとうございます

 
スポンサーサイト



Posted on 10:00 [edit]

category: モデル撮影会

tb: --   cm: 18

久喜菖蒲公園へ   

訪問ありがとうございます






きょうは 久喜菖蒲公園へ  です


秋色をさがして いってきました


CAA_0015_20141121205029ef4.jpg








CAA_0018.jpg








葉っぱをとっていると 足元でかさかさと音がする

白い猫でした

人恋しいのか わたしにすりすりです


CAA_0055_20141121205026bb4.jpg








CAA_0014.jpg








CAA_0086.jpg



沼のまわりを一周すると2kちょっとあるのかな?

たくさんの人があるいたり走ったりしています

偶然 知り合いの方にもお会いしました

80歳を過ぎても カメラを持ってお出かけしています

ついこの間も撮影ツアーにネパールだったか いってきたようです

わたしはどうかな。。。 あきずにカメラやってるでしょうか?

とりあえず10年 あきないで続けたいです

その前に とりあえず5年熱中できるかな。。。?

(いまとりあえず5年の ちょうど半分くらいです)

あきっぽいわたしだから ちょっと疑問です(笑)



もう一回つづきます





きょうも ごらんいただきありがとうございます

 

Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 14

森林公園 ライトアップ  

訪問ありがとうございます






きょうは 森林公園 ライトアップ  です



中央口あたりです


CAA_0356.jpg








CAA_0344.jpg








CAA_0402.jpg








CAA_0457.jpg








CAA_0467.jpg








CAA_0488.jpg



中央口からカエデ園 植物園までが 今回の紅葉見ナイト です

11月30日(日)までです

12月12(金)から12月25日(木)  スターライトクリスマス はじまります


国営武蔵丘陵森林公園 HPです

http://www.shinrin-koen.go.jp/





きょうも ごらんいただきありがとうございます

 

Posted on 10:00 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: 16

森林公園へ 紅葉見ナイト   

訪問ありがとうございます






きょうは 森林公園へ 紅葉見ナイト  です



明るいときとちがって ライトアップされると

幻想的です

もちろんいつものことですが 三脚などはもっていません

AVモードで手持ちです

何とかみられるでしょうか?


CAA_0371.jpg







CAA_0378.jpg








CAA_0385.jpg








CAA_0398.jpg








CAA_0410.jpg








CAA_0416.jpg



それほど寒くはなく 楽しめました

もう一回 ライトアップつづきます






きょうも ごらんいただきありがとうございます

 

Posted on 10:00 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: 12

森林公園へ  

訪問ありがとうございます






きょうは 森林公園へ  です


国営武蔵丘陵森林公園

http://www.shinrin-koen.go.jp/



埼玉ですが 家からはちょっと離れています

まだ紅葉は少し早いかとは思いましたが

いってきました

15日(土)です


CAA_0257.jpg








CAA_0065.jpg








原種シクラメンです


CAA_0094_20141120095158174.jpg








CAA_0102.jpg








CAA_0168.jpg








CAA_0210.jpg








CAA_0106.jpg





今回は 中央口に車をとめました

全部で4つの入り口があります

どこまでも広く かなり歩きました

紅葉はまだまだですが 気持ちいいお天気で

たくさんの人が 去りゆく秋を楽しんでいました


PM4:30から ライトアップされるとのこと

せっかくだからと 時間を待ちました

次回は 紅葉見ナイトです




きょうも ごらんいただきありがとうございます

 

Posted on 11:00 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: 20

薔薇公園へ つづきです  

訪問ありがとうございます






きょうは 薔薇公園へ つづきです です


あたたかな陽ざしの中で咲く 薔薇たちです



CAA_0154_2014111708551198b.jpg








CAA_0174.jpg








CAA_0178.jpg








CAA_0192 a b








CAA_0232.jpg








山茶花の根もとは 落ちた花びらでいっぱいでした


CAA_0242.jpg





きょうも ごらんいただきありがとうございます

 

Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 8

薔薇公園へ  

訪問ありがとうございます






きょうは 薔薇公園へ です


ケヤキはかなり色づいていました


CAA_0053.jpg








CAA_0074.jpg








薔薇園です

この日は いいお天気でしたが

風がつよかったです


CAA_0130.jpg









CAA_0125.jpg








CAA_0132.jpg








CAA_0141.jpg









CAA_0287.jpg



薔薇はたくさん咲いていました

もう一回 薔薇つづきます




きょうも ごらんいただきありがとうございます

 

Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 16

猫と葉っぱと。。。  

訪問ありがとうございます






きょうは 猫と葉っぱと。。。 です



うちの隣は遊歩道になっています

2階のベランダから 猫ちゃんみっけ~

カメラをとってきて パチリです


CAA_0002.jpg








朝 寒いでしょうに寝ていました

口笛ふいたら やっとこっちを向いてくれました

ちょっと迷惑そうな顔です


CAA_0011.jpg



かなりまるまるしていますから 飼いネコでしょうか?

まだ寒い朝 こんなところで寝ているなんてね







桜の葉っぱです


CAA_0015_20141114122157d54.jpg








うちの子たち

クッキーくん


CAA_0048_201411141221558d4.jpg








ねむそうな顔です

ティーくん


CAA_0043_20141114122156f9c.jpg



先日 散歩中 3人の小学生にかこまれて

クッキーは(Mダックス)  いい子いい子してもらってごきげんさん

ティーは(チワワ) わたしの後ろにかくれます

いつものことですが。。。

きゃあきゃあと騒ぐ声が怖かったのか

ティーが ぶるぶると震えてます

震えることは ほとんどないのにね

1歳になるまでは 人にもわんこにも 自分からよっていく子だったのに

1歳すぎてからは かくれるわんこになりました (笑)

心を許すまでは 慎重に観察する

これ チワワのような小型犬に多いようです

それにひきかえ クッキーは いいこして~ってよっていくような子です

性格かなり違います

それでも ふたりはなかよしです





きょうも ごらんいただきありがとうございます

  


Posted on 10:00 [edit]

category:

tb: --   cm: 12

庭の片隅に。。。  

訪問ありがとうございます





きょうはやっと おひさまが出てくれました

それだけで 気持あかるくなれますね




きょうは 庭の片隅に です


庭の片隅に ひっそりとランタナが咲いていました

夏の花ですよね

わたしを忘れないで。。。って いってるような気がします


IMG_3921.jpg








IMG_3922.jpg








IMG_3941.jpg








コムラサキも まだ実をつけています

きれいな色に 魅かれます


IMG_3933.jpg








IMG_3937.jpg








IMG_3935.jpg






きょうも ごらんいただきありがとうございます

  

Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 12

ツワブキ  

訪問ありがとうございます




先程 9時53分 茨城を震源とする地震がありました

わたしのところは 震度2だったようです






きょうは ツワブキ です


11月のはじめ ときがわの帰りに立ち寄ったところでみつけました



ツワブキ

ツワブキとはキク科ツワブキ属の多年草。

イシブキ、ツワともいう。

ツワブキの名は、艶葉蕗、つまり「艶のある葉のフキ」から転じたと考えられている。

沖縄方言では「ちぃぱっぱ」という。 ウィキペディア



CAA_0382.jpg








CAA_0388.jpg








CAA_0396.jpg








赤くなった葉も きれいでした


CAA_0384.jpg








CAA_0386.jpg




きょうも ごらんいただきありがとうございます

  

Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 10

皇帝ダリア  

訪問ありがとうございます






きょうは 皇帝ダリア です


皇帝ダリアを 車で走っていてみつけて 

晴れたら撮りに行こうと

やっと晴れた日 いってきました


CAA_0004.jpg








CAA_0009.jpg








CAA_0038.jpg



かなり上のほうで咲いているので 撮りにくいです

つぼみもまだたくさんあるから またいけたらいってきます


成長すると3~4mにもなる事から皇帝と名付けられました。

別名:木立ダリア

丈が3~4メートルにもなります。花はピンク色で直径約20センチメートルの大輪の花が茎の頂上につけます。

晩秋の頃、空にそびえて立つ姿は圧巻です。



ダリアというと 夏の花のイメージですが 

今頃咲くのですね

わたしがこの花の存在を知ったのは 確か去年です

いままでもあったのでしょうか?

知らなかったのはわたしだけでしょうか?





きょうも ごらんいただきありがとうございます

  

Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 8

花のオアシスで  

訪問ありがとうございます






きょうは 花のオアシス です


鴻巣にある花のオアシス です

ブロ友さんがアップしていたところを 通りかかりました

11月のはじめ雨の土曜日です

車を降りて 何枚かとったものです


CAA_0003.jpg

  






CAA_0006.jpg








CAA_0017.jpg








CAA_0019_201411060836385ac.jpg








CAA_0027_20141106083638abf.jpg








CAA_0037_201411060836376ca.jpg



あかいサルビアと 黄色とオレンジのマリーゴールドが

雨に濡れて輝いていました





きょうも ごらんいただきありがとうございます

  

Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 14

薔薇園であった子たち  

訪問ありがとうございます






きょうは 薔薇園であった子たち です


薔薇園のコスモスに 蝶がいました

ヒメアカタテハ でしょうか?


IMG_3795.jpg








IMG_3815.jpg









IMG_3820.jpg









IMG_3832.jpg








帰ろうかなって思って 歩いていると

アべリアの上を何やら飛び回っていて

ホウジャクです


はやい はやい はやすぎます

あっちへいったりこっちへきたり 

いっぱいトリミングしたブレブレ写真です 


IMG_3904.jpg








IMG_3908.jpg








IMG_3909.jpg








何かの卵 ですね

カマキリ?


IMG_3914.jpg





きょうも ごらんいただきありがとうございます

  

Posted on 10:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: 12

うちのわんこたち  

訪問ありがとうございます






きょうは うちのわんこたち です



クッキー 7歳 Mダックス   ティー 5歳 チワワ 

犬種はちがっても なかよしです

わんこブログにも 同じようなのをアップしましたので

両方みていてくださる方 ごめんなさい



CAA_0045.jpg








CAA_0049.jpg








CAA_0068_20141103221155dac.jpg





デジブックも ごらんくださいね





寒くなってきて 毛布にくるまっていることが多くなりました

陽だまりで よりそっている姿はとってもかわいいです





きょうも ごらんいただきありがとうございます

  

Posted on 10:00 [edit]

category:

tb: --   cm: 12

きのくにときがわまつり  

訪問ありがとうございます






きょうは きのくにときがわまつり です



表彰式は1時間ほどで終わりました

町長さんが出るバンド演奏があるときき

イベント会場へ

いろんなものがあって にぎわっていました




手話サークル


CAA_0054.jpg








ときがわは 木工がさかんなところだそうです


CAA_0066.jpg








町長さんの とっきーずバンド です

若い職員さんと町長さんのバンドで CDもだしているそうです


CAA_0154.jpg







カッコいいですね~


CAA_0098.jpg







よさこいチーム


CAA_0314.jpg








可愛い子たちですね

こんな子がいると 注目の的です

よく似ているから きょうだいかな?


CAA_0228.jpg








ゆるキャラちゃんです

左のふたりがときがわのマスコットです


CAA_0359.jpg




楽しいひとときを過ごしました

写真をはじめてから 同じ埼玉でも今まで行ったこともないようなところへ

行くようになりました

いいことですね





きょうも ごらんいただきありがとうございます

  

Posted on 17:00 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: 12

ときがわへ  

訪問ありがとうございます






きょうは ときがわへ です


11月2日(日) ときがわ町観光写真コンクールの表彰式へ行ってきました

観光写真の部と モデル写真の部とあります



わたしは モデル写真の部です

推薦      1名

特選      4名  (わたしは観光協会長賞でした)

観光協会賞   1名

入選      6名 




表彰状とおおきなトロフィー  木製額(サイズかなり大きいけど。。。)

いただいてきました





この日 ときがわのお祭りでした

写真がホールに展示されています

ガラスが光ってしまってうまく撮れません

なんとかみられるものをのせます


CAA_0043.jpg








yamasaさんの作品 中央です


CAA_0042.jpg







いちばん左が わたしの作品です

わたしの右側は yamasaさんのお友達のです


CAA_0040.jpg








CHI_0142 a





おまつりでは いろんなイベントがありました

お店もたくさんでていて 楽しんできましたよ

その写真はまた アップしたいと思います






きょうも ごらんいただきありがとうございます

  

Posted on 17:00 [edit]

category: フォトコン

tb: --   cm: 14

秋の薔薇  

訪問ありがとうございます






きょうは 秋の薔薇 です


秋の薔薇を撮りたくて 薔薇公園へ行ってみました

秋の薔薇に 春のような美しさを求める気持ちはありませんが

つづいた雨のあとで かわいそうな状態でした

それでもきれいな子をさがし 撮ってみました


IMG_3758.jpg








IMG_3770.jpg








IMG_3852.jpg








IMG_3854.jpg








IMG_3857.jpg








IMG_3881.jpg








IMG_3866.jpg



メインの薔薇園のほうは 消毒中ではいれませんでした

やっと晴れて ウキウキと出かけたけど ちょっと残念でした

また きれいな薔薇をさがしましょう



きょうも ごらんいただきありがとうございます


Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 12

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

メールフォーム

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード