mamanのふぉとだいありー
写真でつづるだいありーです。お花や身近な風景を撮っています。よろしくお願いします。
2015/01/31 Sat.
雪の日 
きょうは 雪の日 です
30日(金) きのうのことです
雪が降るなんて あまりないことだから
決死の覚悟で というより かなりいそいそと出かけました(笑)
湿った雪は 散歩から帰るころには
いつしかやんでいました
予報通り 5cmだったでしょうか
雪が似合う光景はないかと
歩いていける 法光寺いってみました
途中の竹林です



法光寺です
雪の降る中 ひっそりと わたしひとりです



このあと 蝋梅のある方へいき
蝋梅 梅のつぼみ マンサク を撮って帰りました
次回 ごらんください
きょうも ごらんいただきありがとうございます
コメント欄 閉じさせていただきます
2015/01/30 Fri.
薔薇のささやき オレンジのミニ薔薇 
予報通り 雪になりました
この冬はじめてです
それほど積もらないでしょうが。。。
きょうは 薔薇のささやき オレンジのミニ薔薇 です
きょうの薔薇は オレンジ色です




デジブック ごらんくださいね
おまけに
うちの子 ティーです
もうすぐ 6歳になります

きょうも ごらんいただきありがとうございます
2015/01/28 Wed.
薔薇のささやき ピンクのミニ薔薇  
きょうは 薔薇のささやき ピンクのミニ薔薇 です
ミニ薔薇を部屋どりしました
みてくださいね
きょうはピンクのミニ薔薇です





次回は オレンジのミニバラです
デジブック ごらんくださいね
きょうも ごらんいただきありがとうございます
2015/01/26 Mon.
鳥たち 
きょうは 鳥たち です
いままでアップしてなかった 鳥たちです
まずは カワセミさん

この子は バンでしょうか?
もしかして 違うかな?
バンて まっくろさんでしたっけ?

ヒヨドリさん

この子たちは スズメさん

ツグミちゃん?

ハトさん

みんな去年撮ったものです
遠くからとって トリミングしています
最近鳥さんしばらく撮ってないです
名前も不確かでごめんなさい
名前間違っていたら 教えてくださいね
きょうも ごらんいただきありがとうございます
2015/01/23 Fri.
お花いろいろ 
きょうは お花いろいろ です
寒い日がつづき ひきこもり生活をおくっています
写真撮れていません
去年撮りためたお花のストックから アップします





お花たちが咲き乱れる春
待ち遠しいですね
きょうも ごらんいただきありがとうございます
2015/01/21 Wed.
薔薇 
きょうは 薔薇 です
寒い中で凍えるように咲いていた薔薇を
部屋につれてきました





寒いのに無理して咲かないでいいのにと思うけど
けなげに咲くのです
暑い夏も咲くのです
言葉が通じればいいと思うけど 無理ですね
きょうも ごらんいただきありがとうございます
2015/01/19 Mon.
コハクチョウにあいに。。。つづきです 
寒い日がつづきます
17日 東京ドームのふるさと祭りに行く予定でした
でも わたしが風邪気味だったり
わんこの様子がちょっといつもと違ったりで
お出かけをみあわせました
この週末は ヒッキーでした
きょうは コハクチョウにあいに。。。つづき です
1/12に撮ったものです
きょうは飛びたちの様子をごらんください





つぎつぎに飛びたっていきます
かなり遠いので 望遠ズーム300mmでとって トリミングしています
デジブック ごらんください
きょうも ごらんいただきありがとうございます
きょうはコメント欄 閉じさせていただきます
2015/01/16 Fri.
コハクチョウにあいに。。。  
きょうは コハクチョウにあいに。。。 です
川島のコハクチョウにあいに また行ってきました
12日 朝7時ころから 10時ころまで河原にいました
7時数分まえです





朝日を狙えるスポットはそれほど広くないので
わたしがいったころはもう カメラマンさんの三脚が並んでいます
場所がないなと思っていると みなさんやさしく場所をつくってくれます
やさしいおじさまたちが多いです
飛びたちを かなり待ちました
この日は9時をだいぶ過ぎてから 飛びたちが始まりました
10時には もうコハクチョウさんたちは残っていません
通い慣れた方でも コハクチョウの行動は予測不能なようです
でも ひたすら待ちました
待ったかいあって 飛びたちの様子も撮れました
その写真は また次回にアップします
川島のコハクチョウを見にいく方は ブログでもデジブックでもたくさんいます
わたしのブログをみて 見にいった方も 行こうと思っている方もいます
みんな コハクチョウにはまります (笑)
デジブック ごらんください
きょうも ごらんいただきありがとうございます
2015/01/15 Thu.
秋のデジブックコンテスト 一次審査を通過です 
きょうは 秋のデジブックコンテスト 一次審査を通過 です
見てくださった方から おしえてもらってわかりました
2858点 のうち 一次通過 94点 に残っています
まだ一次ですから 最終選考には残らないでしょう。。。
作品は これです
デジブックコンテストは 写真がどうというよりも
ストーリー性のあるものが選ばれるようです
一次通過だけで ブログアップすることもないのですが
最終選考に残るのは 無理かと思いますから~(笑)
きょうも ごらんいただきありがとうございます
2015/01/14 Wed.
蝋梅咲く 
きょうは 蝋梅咲く です
咲きはじめた蝋梅です
かわいいでしょ
暮れも押し迫ったころ撮ったものです
前に見た時は 一輪だけみつけたのですが
この時は ちらほらと咲いていました
アップできないままで 2週間もたってしまいました





明るい陽ざしのなかで 咲いていました
何本かいっしょに植えられていたのですが
なぜかこの木しか咲いていませんでした
他の木は 枯れたようにしかみえませんでした
次回 コハクチョウです
デジブック ごらんください
きょうも ごらんいただきありがとうございます
2015/01/12 Mon.
川島のコハクチョウ つづきです  
きょうは 川島のコハクチョウ つづき です






おもったような写真は撮れませんでした
設定がよくわからないです
薄暗いなかの撮影にもなれないとですね
ぶらしてとったのか ぶれてしまったのか~さあどっちでしょうね(笑)
また あいに行きたいです
デジブック ごらんください
きょうも ごらんいただきありがとうございます
2015/01/09 Fri.
川島のコハクチョウ 
きょうは 川島のコハクチョウ です
4日(日) 朝 いってきました
7時少し前です

雲があつくて 残念でした
水面はうっすらとオレンジ色



今季はじめてです
朝いったのは はじめてでした
オレンジに染まる水面を期待していきました
9時ころになると餌を食べに飛びたつらしいですが
寒いし 息子と彼女もいっしょだったので
早めに引き上げました
またいかなくちゃ。。。です
それにしても みなさんすごいレンズの方ばかりです
わたしの300mmでは 遠くのコハクチョウさんは小さくしかとれません
わたしもすごいレンズほしいけど。。。 無理です
もう一回つづきます
デジブックつくりました ご覧頂けるとうれしいです
きょうも ごらんいただきありがとうございます
2015/01/07 Wed.
伊佐沼へ つづきです 
きょうは 伊佐沼へ つづきです
カモ 鵜 が多いですが
サギの姿もみられます


遠くに アオサギの姿がありました

凍える蓮の姿です



いままで早朝撮影はほとんどしたことがないわたしでした
でも 写真とるなら早朝でないととおもっていて
ことしはトライしたいと思っています
すてきな色にであえるなら がんばれるかなって。。。
デジブック ごらんください
きょうも ごらんいただきありがとうございます
2015/01/05 Mon.
伊佐沼へ 
きょうは 伊佐沼へ です
大晦日の朝 いってきました
伊佐沼の朝は はじめてでした
埼玉県川越市にあります





自然沼としては 埼玉県でいちばん大きいそうです
釣りのメッカとしてもしられていて 寒い中釣り人さんもたくさんいました
デジブック ごらんください
きょうも ごらんいただきありがとうございます
2015/01/02 Fri.
元旦の朝 
きょうは 元旦の朝 です
初日の出をみようと いってみました
雲がじゃまをしていましたが






富士山もみえますが
いろんなものがじゃましています
黒いのは 鳥です

寒かったけど いってよかったです
デジブックつくりました ご覧頂けるとうれしいです
きょうも ごらんいただきありがとうございます
| h o m e |