fc2ブログ

mamanのふぉとだいありー

写真でつづるだいありーです。お花や身近な風景を撮っています。よろしくお願いします。

mamanの桜便り 3  

訪問ありがとうございます





きょうは mamanの桜便り 3  です 


日曜の写真です

無線山の桜です

地元では桜の名所です

雨が降りそうだったけど 行ってみました

ついたとたんに ぽつぽつと。。。


ABC_8212.jpg








ABC_8263.jpg








ABC_8261.jpg








ABC_8256.jpg








ABC_8235.jpg








この写真は 道路を挟んだ薬科大学の構内です


ABC_8234.jpg



どんよりなお天気

設定も悪かったのか おもったような色が出ていません

なんだか赤みがかっていますね



また ここには行きますのでリベンジです





よろしかったら クリックお願いします

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村



きょうも ごらんいただきありがとうございます

-- 続きを読む --
スポンサーサイト



Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 10

mamanの桜便り 2  

訪問ありがとうございます





きょうは mamanの桜便り 2 です 



きのう 予報通りのくもりぞら

遊歩道の桜です

あっという間に 5分咲きくらいになりました


ABC_8175.jpg








ABC_8183.jpg








ABC_8184.jpg








ABC_8109.jpg








ABC_8123.jpg








ABC_8095.jpg



咲きはじめたら はやいです

最後の2枚は くらい空に向かって撮ったので色が出ていませんでした

少し色をかえてみましたので 

自然な色ではないですが これはこれとしてみていただければと思います




次回は 地元では桜の名所といわれている無線山の桜です






よろしかったら クリックお願いします

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村



きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 16

ドキドキ! モトクロス  

訪問ありがとうございます





きょうは ドキドキ! モトクロス です 



開平橋の上からみえていて いつか行ってみたいと思っていたのです

埼玉県 上尾市と川越市の境です

ついに行ってきました



荒川サイクリングロードがつづいています 

菜の花が。。。

菜の花のむっとするようなにおいいっぱいです


ABC_7869.jpg








ABC_7853.jpg








モトクロス 最高です

みているだけで テンションあがります


ABC_7081.jpg








ABC_7075.jpg








ABC_7177.jpg








ABC_7383.jpg








ABC_7549.jpg








ABC_7777.jpg



土ぼこりが~すごいんです

ただでさえ花粉で目がつらいのに 散々でしたけど

バイクが 空を飛ぶのです

やってる人は怖くないのかな~? スリルがたまらない?

この日は 大人ではないレースだったようです

女子のレースもありました

また行ってみたいです

興奮しまくりのわたしでした








ランキングのカテゴリー かえました

わたしの場合 なぜか 二コン  キャノン  オリンパス とばらばらで

どこにしようか迷います

デジタル一眼レフ にしました



よろしかったら クリックお願いします

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村



きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: 未分類

tb: --   cm: 18

mamanの桜便り  

訪問ありがとうございます





きょうは mamanの桜便り です 



うちの隣の遊歩道の桜をみてみたら

咲きはじめていました

ぽかぽかと暖かい日です

めずらしくリアルタイム更新です




空をバックに まず1枚


ABC_7908.jpg








ABC_7898.jpg








ABC_7900.jpg








ABC_7903.jpg








ABC_7905.jpg



ひらいているのを探すほどですが きっときょうあすで

たくさん咲いてくれるでしょう





参加しました 

どちらかのバナーをクリックしていただけるとうれしいです

  
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村




きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 14:34 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 12

うちのわんこたち  

訪問ありがとうございます





きょうは うちのわんこたち です 



部屋どりですが。。。


P3200101.jpg








うん?  ママな~に? って

カメラ目線のティーたんです


P3200103.jpg








P3200104.jpg



もうすぐ 狂犬病ワクチンの接種です

わんこ飼いの方はご存じでしょうが 年に一回義務付けられています

それが終わると 混合ワクチン これはそれぞれ任意ですが

ほとんどのわんこは受けているでしょう

これも 年に一回

うちの子たちお誕生日が近いので

うけるのも同じころになります 


それ以外に病院にお世話になることのないようにと おもいます





これは違う日の写真です

いつ見ても たれ目のティーたんです


IMG_6080.jpg








IMG_6081.jpg






参加しました 

どちらかのバナーをクリックしていただけるとうれしいです

  
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村




きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category:

tb: --   cm: 12

しずく クリスマスローズ  

訪問ありがとうございます





きょうは しずく クリスマスローズ です 


IMG_5797.jpg








IMG_5788.jpg








IMG_5783.jpg








IMG_5787.jpg








IMG_5784.jpg


う~ん ちょっと暗いかな?

しずくの中にもすてきな世界が広がっていないとね。。。






参加しました 

どちらかのバナーをクリックしていただけるとうれしいです

  
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村




きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 12

ときめいて 春  ドキドキ編  

訪問ありがとうございます





きょうは ときめいて 春  ドキドキ編 です 



のどかな景色をたのしんでいると

空にセスナ  人がふってくる~

ホンダの飛行場が近いのです

いってみました


ABC_6371.jpg








スカイダイビングの人をのせて 出発です


ABC_6390.jpg








高度4000m まで行くらいしいです

つぎつぎと降りてきます


ABC_6476.jpg








お父さんと男の子

うちもここで息子たちが小さなとき 遊覧飛行でセスナにのりました

なつかしい思い出です


ABC_6534.jpg








爆音が聞こえきて 行ってみました

ラジコンです


ABC_6633.jpg








バイクもやってました

スリリングです

みているだけでも楽しくなります


ABC_6900.jpg



好きなことを楽しんでいる人たちをみていて

わたしまで楽しくなるから不思議です

また行ってみたいです

ドキドキの時間を過ごしました





デジブック ごらんください






参加しました 

どちらかのバナーをクリックしていただけるとうれしいです

  
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村




きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: 未分類

tb: --   cm: 10

ときめいて 春  菜の花編  

訪問ありがとうございます





きょうは ときめいて 春  菜の花編 です 



ちょうど1週間前になります

菜の花がたくさん咲いているところへいきたい~って

行ってきました

埼玉県 桶川から川島あたりです


ABC_6303.jpg








荒川サイクリングロードです


ABC_6287.jpg








ABC_6338.jpg








菜の花がいっぱい~

菜の花のにおいが嫌だという方 けっこういるのでしょうか?

わたしはパンジーのにおいが苦手ですが

花粉のにおいなのでしょうか?

でも こんなにあざやかに黄色で 春を告げてくれる菜の花

わたしは大好きです

野生っぽいところも いいですよね

 
ABC_6342.jpg








梅の花もさいていました


ABC_6318.jpg








お手入れされていないところがいいですね

風情があります


ABC_6321.jpg



のどかな風景が広がります

空には セスナ スカイダイバーの姿が。。。

この後 ホンダの飛行場へ行ってみました

次回アップします





デジブック ごらんください






参加しました 

どちらかのバナーをクリックしていただけるとうれしいです

  
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村




きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 20

クリスマスローズ & 愛する息子たち  

訪問ありがとうございます






きょうは クリスマスローズ & 愛する息子たち です

そしておまけに わたしのお誕生日です (笑)


いまかいまかとまちましたが 

うちのクリスマスローズ やっと咲いてくれました

白いのもあったのですが いつしかこの一色に。。。



IMG_5806.jpg









IMG_5815.jpg








IMG_5813.jpg








うちの息子たち

ママ おめでとうっていってくれてます


P3190024.jpg








P3190031.jpg



人生の3分の2は 終わったでしょうか

さあこれから残されたわたしの人生 どうなるでしょう

明るいわたしと思われているけど 

実際はけっこうマイナー思考で 

もっと前むきにいきたいと思います

たぶん まだあと数年は写真がいちばんのまいにちになるでしょう

写真もね ひとりでとってるだけでもよかったのに

写真クラブに入ってしまって (素人集団のクラブですが) 

ある到達点(わたしが決めている)までいったら

あとは自由に撮る方向へ行きたいと思っています


かわいい息子たちが いつまでもそばにいてくれて

まもり まもられて 

健康にすごしていけたらと思います

これからもよろしく がんばるわたしをみていてください






参加しました 

どちらかのバナーをクリックしていただけるとうれしいです

  
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村




きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 12:00 [edit]

category: 未分類

tb: --   cm: 12

ミニバラのささやき  

訪問ありがとうございます





この間から ウグイスの鳴き声が聞こえてきます

姿はみたことはありませんが 確かにウグイスの声です

うちの隣は 遊歩道になっていますので

桜の並木道になっています

いつか あいたいです

ウグイスさん

あまりきれいな色ではないらしいですね 

イメージはきれいな色してる気がしますけど 





きょうは ミニバラのささやき です



かたいつぼみだった一輪のミニバラが 開きました



IMG_6015.jpg








IMG_6030_2015031810323354d.jpg








IMG_6040.jpg









IMG_5995.jpg








IMG_6041.jpg



こういう写真 意味もなく撮りたくなります

乙女心でしょうか?

まだあるのです わたしにも乙女心







参加しました 

どちらかのバナーをクリックしていただけるとうれしいです

  
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村




きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 18

  どんなに寒くても。。。 つづきです  

訪問ありがとうございます





きのうはほんとあたたかく というより暑い日になりました

この記事は 春なのに寒かった日の写真です




どんなに寒くても。。。 つづきです



寒々しい光景ですが その中に梅の花の彩りが

春を告げてくれていました


P3070041.jpg








ABC_6181.jpg








ABC_6186.jpg








ABC_6179.jpg








桜のつぼみ まだ固いですね

もう少し 待ちましょう


ABC_6195.jpg





デジブックもつくりました







参加しました 

どちらかのバナーをクリックしていただけるとうれしいです

  
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村




きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 14

どんなに寒くても。。。  

訪問ありがとうございます





きょうは どんなに寒くても。。。 です



もう10日ほど前の土曜日です

寒い日だったけど

どこかへいきたくて お出かけしました

さいたま市 さぎ山記念公園とみぬま自然公園です

この公園は隣接しています


マンサクがきれいに咲いていました


ABC_6146 a








サンシュユも 大きな木にみごとに咲いていました

春を告げる花ですね


P3070050 a








こちらは 河津桜でしょうか?


ABC_6155.jpg








ABC_6163.jpg








ABC_6174.jpg









梅のピンクが ひときわきれいです


ABC_6176.jpg




真冬に戻ったような寒い日

それでも春を告げる花たちが 咲いてくれていてうれしいです



もう一回 つづきます



デジブックもつくりました











参加しました 

どちらかのバナーをクリックしていただけるとうれしいです

  
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ マイクロ一眼・ミラーレス一眼へ
にほんブログ村


きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 20

川辺の鳥さん  

訪問ありがとうございます





きょうは 川辺の鳥さん です



セキレイさんて よく見かけますが

この子の楽しそうな歩き方 かわいいでしょ


P3040226.jpg








P3040214.jpg








P3040216.jpg








ほら来たよ~って 川ともさんが

あわててカメラ向けたけど 飛びたってしまいました

こんな写真 のせない方がいいですけどね

笑ってくださいね


P3040220.jpg








P3040249.jpg








帰り道 いつもの撮り鉄スポットに

たくさんの人が並んでいました

何か来るのかなって思いながら歩いていると


P3040257.jpg


たぶん北斗星 ですね




川ともさん おふたりいつもあう方

ひとりの方は 600mmレンズ三脚セットでかまえてます

もうひとりの方は 椅子に座って コーヒーを入れてくれます (笑)

70代後半のその方は 奥さまを亡くされひとり暮らしらしいです

どうやって いちにちをすごそうかと悩むって

それはまあ 冗談でしょうが

写真とって過ごすことが多いといいます

撮った写真は どこにも公開しないで 自己満足 自己陶酔だといってわらいます

HPとかブログとかやったらいいのにってすすめても いいんだってわらいます


この日は自転車で通りかかった方も 話に加わって

お隣の市の方でした

どこまでも自転車でいくらしいです

みなさん元気で 写真やってます

わたしはとりあえず 10年が目標ですからね

まだまだ がんばりま~す






参加しました バナーをクリックしていただけるとうれしいです
  
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: 20

春の花たち  

訪問ありがとうございます





きょうは 春の花たち です


ぽかぽか陽気のお散歩途中でパチリした花たちです

もう 10日前の写真です



馬酔木 (アセビ)

とってもきれいでした
 
アセビは、ツツジ科アセビ属の常緑低木。

日本に自生し、観賞用に植栽もされる。別名あしび、あせぼ。

馬酔木の名は、「馬」が葉を食べれば毒に当たり、「酔」うが如くにふらつくようになる「木」という所から付いた名前である

とされる。

ウィキペディア


P3040168.jpg








P3040171.jpg








梅の花


P3040173.jpg








P3040194.jpg








P3040196.jpg








P3040202.jpg



梅の花 ご近所にもたくさん咲いていますからうれしいです

ぷっくりとかわいいです

次回は 川辺の鳥さんです





参加しました バナーをクリックしていただけるとうれしいです
  
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 18

陽だまりの猫  

訪問ありがとうございます





東日本大震災から きょうで4年です

なくなった方たちのご冥福を祈ります

避難生活を送る人はまだ23万人もいるようです

いちにちもはやく復興がなされますよう。。。


きょうはやっと 晴れました






きょうは 陽だまりの猫 です


P3040105.jpg








P3040112.jpg








P3040141.jpg








P3040148.jpg








P3040130.jpg








P3040135.jpg



お散歩コースの いつものお家のそばへ来るとあう猫ちゃんです

そのうち 軽トラが帰ってきて

ひかれそうになる。。。

わたしがジェスチャーで危ないってやっても 運転しているおじいちゃんは無反応

あわててそばへ行って ひかれそうですっていうのに

それでもおじいちゃんは確かにわたしをみているのに 無反応

猫ちゃんたちはこころえているのか ひかれはしませんでしたが

タイヤのすぐそばにいるのですよ

怖いです






参加しました バナーをクリックしていただけるとうれしいです
  
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: 12

コハクチョウのこと & ぽかぽかな日に。。。  

訪問ありがとうございます



いつもの記事の前に残念なおしらせです

川島で矢に打たれたコハクチョウが 死んでしまったそうです


ボウガン刺さったコハクチョウ死ぬ 埼玉

日本テレビ系(NNN) 3月9日(月)10時30分配信
 
 埼玉県川島町で矢が刺さった状態で見つかり、治療を受けていたコハクチョウが、8日夜、死んだ。

警察は鳥獣保護法違反の疑いで捜査している。

 矢が刺さったコハクチョウは、川島町を流れる越辺川で先週6日に発見された。コハクチョウは体長約110センチの成鳥

で、保護され病院に運ばれたが、長さ約55センチのボウガンの矢が左胸から体を貫通し、右脚が骨折するなど衰弱した

状態だった。

 病院によると、手術をして治療を続けていたが、8日午後7時半頃に死んだという。警察は、何者かがコハクチョウをボウ

ガンで撃ったとみて、鳥獣保護法違反の疑いで捜査している。 




本当に痛ましい事件です

ひどいことをする人がいるのです

許せないです

埼玉に飛来してくるコハクチョウ みんなに愛されているのに

そんなことする人がいるなんて信じたくないです

コハクチョウ人気が高まる中で 

それをおもしろくないと思っている人がいたのでしょう

北へ帰る直前に まさかボーガンの矢にうたれるなんて

かわいそうなコハクチョウさん 安らかに。。。






きょうは ぽかぽかな日に。。。 です



先週 ぽかぽかとあたたかな日です

わんこの散歩のあとで ひとりのんびりとです



P3040081.jpg








P3040072.jpg








P3040089.jpg








P3040090.jpg








P3040096.jpg








P3040093.jpg


梅の花ってほんとにかわいいですね

しみじみとみてしまいます



次回 猫ちゃんです
 




参加しました バナーをクリックしていただけるとうれしいです
  
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 12:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 20

夕暮れどき & コハクチョウのこと  

訪問ありがとうございます





きょうは 夕暮れどき & コハクチョウのこと です


去年12月中旬にとったものです


CAA_0376_20150307201755f76.jpg




コハクチョウのこと

実はショックなお話です

川島のコハクチョウが ボーガンの矢でうたれたそうです

http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=check&id=3308009&__from=mixi

ブロ友さんのところでみました

教えてきてくださった方も おふたりいました

ひどいことをする人がいます

病院で手当てを受けたようですが その後のことはまだわかりません

怪我の回復を祈ります

マルリッキーさん おしらせありがとうございました



2/28のコハクチョウです


IMG_5631.jpg





ブログ村ランキング再開しました

たくさんの方に応援していただいてます

ありがとうございます


わたしのブログのおつきあいは 相手の方にあわせます

みてくださるだけの方には わたしもそっとみせていただきます

コメントくださる方には わたしもコメントいたします

ブログ訪問して ランキング参加している方でしたら応援ポチして帰ります


ランキングのためだけのおつきあいは 遠慮させていただきます  






参加しました バナーをクリックしていただけるとうれしいです
  
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


きょうも ごらんいただきありがとうございます


きょうはコメント欄 閉じさせていただきます

Posted on 10:00 [edit]

category: 景色

tb: --   cm: --

八幡橋  

訪問ありがとうございます




最初に ティーたん登場です

ちょっとちいさくすればよかったでしょうか?(笑)

あなたをみつめます


P2230030.jpg






きょうは 八幡橋 です


コハクチョウさんにあいに行ったとき いってみました

木の橋があるときいていたのです

コハクチョウさんのところからすぐでした

釣り人さんがたくさん~


ABC_5808.jpg








ABC_5845.jpg








ABC_5817.jpg








ABC_5814.jpg



木の橋がたくさんあるらしく またさがしてみたいです

ことしの目標は 埼玉のいいところをさがすことです

観光地化されていないような 里山をさがしてみたいと思っています

埼玉のいいところ 教えていただけるとうれしいです
 

 



ブログ村ランキング再開して 1週間ほどたちました

よろしかったら 応援ポチっとお願いします


わたしのブログのおつきあいは 相手の方にあわせます

みてくださるだけの方には わたしもそっとみせていただきます

コメントくださる方には わたしもコメントいたします

ブログ訪問して ランキング参加している方でしたら応援ポチして帰ります


ランキングのためだけのおつきあいは 遠慮させていただきます  


ランキングのポイントをあげることだけが 本来の目的ではありません

5月で この写真ブログも3年になります

少しだけ 自分にはずみをつけたくて ランキング再開です

春だから。。。






参加しました バナーをクリックしていただけるとうれしいです
  
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: 景色

tb: --   cm: 36

コハクチョウにあいに つづきです  

訪問ありがとうございます




きょうは コハクチョウにあいに つづきです です



左の羽をなくしたコハクチョウです

この前の冬 田んぼに餌を食べに行ったとき 犬にかまれたようです

暑い夏を ひとりここ越辺川で過ごしました

いまは 仲間がたくさんいるからいいけれど

また ひとり残されるのです


ABC_5989.jpg








餌をやる人が来ると この子も必死でアピールです


ABC_5963.jpg








ABC_5965.jpg








ABC_6016.jpg








この男の子 餌を手わたしでやっていました

(もらっているのは 羽のない子ではありません)

 
ABC_6090.jpg








ファミリーで帰ってきました


ABC_6044_201503011710333f1.jpg








ABC_6127.jpg


餌はやらないでと看板もあるし 禁止されているのですが

パンをやる人がたくさんいます

カメラマンさんが 撮影のためにやる姿も多いです

わたしもパンあげたいよって思ったりするけど

はたしてコハクチョウさんのためにはどうなのでしょう?

最初は コハクチョウさんを呼ぶために餌付けしていたようですが

いまは禁止されています




また次の冬です

きっとまたここに帰ってきてねと 心の中で約束です





デジブックもつくりました

ごらんください








参加しました バナーをクリックしていただけるとうれしいです
  
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: 16

コハクチョウにあいに  

訪問ありがとうございます




きょうは コハクチョウにあいに です



2月28日(土) ぽかぽかだった午後 いってきました

金曜日 北風が強くあきらめて

もうきょう行くしかないと いってきました

埼玉県川島町です

もうすでに帰りはじめたようです





朝行けば 飛びたちもみられますが

午後はのんびりまったりなコハクチョウたちです

いった時は 15羽

そのあと 帰って来たのは2グループ

1時半くらいから 3時間ほどいました

(途中で 木の橋 八幡橋をみにちょっとだけ行きました)

また次の冬まであえないけれど

左羽のないコハクチョウさんは またひとりで残されるのです

次回 その子の写真アップします


ABC_5656.jpg








ABC_5550.jpg








ABC_5613.jpg








田んぼから帰って来たコハクチョウです

歓声があがります


ABC_5567.jpg








ABC_5754.jpg








足元には セキレイさん


ABC_5925.jpg








ABC_6019.jpg



たくさんの人がきていました

では 次回につづきます



デジブックもつくりました

ごらんください








参加しました バナーをクリックしていただけるとうれしいです
  
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: 18

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

メールフォーム

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード