fc2ブログ

mamanのふぉとだいありー

写真でつづるだいありーです。お花や身近な風景を撮っています。よろしくお願いします。

はじけるようなお花たち  

訪問ありがとうございます





また地震がありました

震度4 かなり揺れました

息子たちが来ていて 夕食のあとでした

最近 たて続けで怖いです

被害はなかったです ご心配いただきありがとうございました





きょうは  はじけるようなお花たち  です



ご近所さんのお花です


155_4707 bu








155_4701 bu








これは珍しいようです


155_4683 bu








紫陽花も咲きはじめましたね


155_4694 bu








155_4703 bu








155_4708 bu



お花の写真がつづいていますが。。。

みていただいて ありがとうございます







ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村


きょうも ごらんいただきありがとうございます


スポンサーサイト



Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 12

八重のドクダミ    

訪問ありがとうございます





きょうは  八重のドクダミ  です



いつものご近所さんのお花です

前も八重のドクダミ アップしたのですが

もう一度 とらせてもらいました

ちょっと見ごろを過ぎた感がありますが。。。


155_4727 bu








155_4721 bu








これ すてきでしょ~


155_4717 bu








コウリンタンポポ というのだそうです

北海道から種をもってきて 育てたそうです


155_4677 bu








155_4716 bu



すてきなお花たちです

お花って いくらとってもあきないですね






ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村


きょうも ごらんいただきありがとうございます


Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 12

魅惑の花たち つづきです  

訪問ありがとうございます





きょうは  魅惑の花たち つづきです  


すてきなお花がいっぱいです


155_3207 bu








これは ゲンノショウコ ですよね


155_3202.jpg








これは ランなのですが 名前ははっきりとわかりません

まえにおしえてもらったのですが

まえに撮らせてもらったのは 白でした

これは たぶん フウラン・ブルースター かもしれません


155_3208 bu








ガクアジサイ これはとっても小さいのです



155_3204 bu








155_3213 buro








155_3201.jpg



いつもいつもたくさんの花が つぎつぎに咲くお宅です

鉢植えがたくさんならんでいます

わんこの散歩で通る時 いつも楽しませてもらっています





ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村


きょうも ごらんいただきありがとうございます


Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 10

鴻巣のポピー  

訪問ありがとうございます





きょうは   鴻巣のポピー です


日本一の川幅を誇る荒川の河川敷に広がる日本一広いポピー畑

馬室荒川河川敷のポピー畑は日本一の栽培面積(12.5ha)を誇り

5月中旬から下旬まで「赤やピンク・オレンジ色の絨毯」を敷き詰めたように、満開のポピーが咲き広がります



24(日)午後 息子たちと行ってきました

去年行った時は もう終わりかけでしたが

この日はちょうど見ごろ

暑かったけど 楽しい時を過ごしました




どこまでもつづくポピー畑です


155_4126 b








155_4117 b








155_4403 b











155_4405 b








2歳児走る!

孫っちです


155_4416 b








これは ムギナデシコ です

このお花 ここでしかみたことがありません

あまりないのでしょうか?

ポピー畑の一角に植えられています


155_4464 b








155_4467 b











155_4475 b




この日は わが家のモデル撮影会でした (笑)





ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村


きょうも ごらんいただきありがとうございます


Posted on 10:00 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: 18

バラまつり よさこい  

訪問ありがとうございます





きょうは  バラまつり よさこい です



バラまつりのイベントのよさこいです

24(日) です

よさこいを踊る中に知り合いがいて 撮りに行きます

陽ざしがつよく 暑い日になりました



155_3892 b








155_4000 b








ご夫婦で旗手さんをやってます


155_4073 bu








出番を終わって~

後ろ姿もカッコいい彼女です


155_4077 b








夾竹桃とシモツケ

バラ園の入り口にさいていました


155_4087 b








155_4088 b



陽ざしのつよいなかでも たくさんの人が集まります

このよさこいは 地元のイベントには必ず出ます

人気があるようです






ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村


きょうも ごらんいただきありがとうございます


Posted on 10:00 [edit]

category: お祭り

tb: --   cm: 12

ライトアップのバラ園で。。。  

訪問ありがとうございます





きのうの地震 わたしのところは震度4だったようです

震源地は 埼玉北部とのことでした

かなり揺れました

チワワのティーは パソコンデスクの下に飛んでいきました

Mダックスのクッキーは わが家でいちばん危ない部屋 キッチンの椅子で眠りこけていて

わたしが呼んでもこない

あわてて迎えに行ったら ぽや~んとしてて

だっこしてリビングにつれてきました

わんこがいると 守らなくちゃあって思うから。。。

テーブルの上の花びんの水が 飛び散っていました


ご心配いただいた方 ありがとうございました





きょうは  ライトアップのバラ園で。。。  です


ライトアップは去年からやっているようです

去年はみられなかったので

今年こそはと行ってみました

23日(土)です

出かけた帰りによったので いつものわたしと同じ

三脚なしの手持ち撮影です



155_3653 b








155_3659 b








155_3672 bu








155_3695 bu








155_3711 bu








155_3774 bu



昼間だと色あせてしまったバラが 活き返ったように

とてもきれいでした

たくさんの人がいて

どうしても人がうつりこんでしまいます

なんとかみていただけるようなのを アップしました







ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村


きょうも ごらんいただきありがとうございます


Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 12

魅惑の花たち  

訪問ありがとうございます





きょうは  魅惑の花たち です



ご近所で いろんなお花のあるお家です

いつもとらせてもらっています



八重のドクダミ ですよね~

はじめてみました

なんて魅惑的なんでしょう

またとらせてもらいにいかないと。。。


155_3226 buro








155_3223 buro








155_3215 buro








155_3217 buro








155_3219 buro








155_3211 buro



名前のわからないものが多いです

たくさんの鉢が道路脇に並んでいます






ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村


きょうも ごらんいただきありがとうございます


Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 8

昼下がりのバラ園で。。。  

訪問ありがとうございます





きょうは  昼下がりの薔薇園で。。。 です



きのうの記事は 朝のバラ園でした

きょうは 同じ日の昼下がりです

ブロ友さんのマロンママさんと待ち合わせでした

噴水のところであいましょう。。。

いっしょにバラの写真を撮りながら 写真の話をして

楽しい時間を過ごしました



バラは 見ごろをすぎたようで

きれいな子探しです


155_3380.jpg








155_3341 b








155_3342 b








155_3338 bu








155_3355 b








155_3370 b



写真は 奥が深い。。。と

あ~でもない こうでもないともりあがりました

お花を撮るのに バックがうるさくないように撮るのよ~なんていってたわたし

きょうのわたしの写真 しっかりバックがうるさいですね(笑)


マロンママさん ありがとうございました






ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村


きょうも ごらんいただきありがとうございます


Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 12

朝の薔薇園  

訪問ありがとうございます





きょうは  朝の薔薇園 です



朝8時少し前 行ってきました

ゲートがしまっているのです

入園料をとるのだから あたり前でしょうか?

開園はまだなので 外からとれるのだけとってきました



155_3298 b








155_3248 b








155_3238 b








155_3304 b








最後は がんばるハチさん

けっこうリアルです

針が目立ちます びっくり~


155_3255 b


薄曇りの天気 なんとかとれました

3枚目の赤いバラですが

赤とか黄色とかとると こうなってしまうのはなぜ?

まえからずっと 悩んでいます

どうしたら うまくとれる?

わかる方 教えてくださるとうれしいです






ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村


きょうも ごらんいただきありがとうございます


Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 18

Oさんのガーデン  

訪問ありがとうございます





きょうは  Oさんのガーデン です



すてきな薔薇の家なのです

夕方になり 陽がやさしくなった頃 行ってきました


155_3195.jpg








155_3194.jpg








155_3192.jpg








155_3196.jpg








155_3199.jpg








155_3193.jpg




庭の奥にもバラがさいているのですが

お留守のようで遠慮しました

油絵を描く方で わんこ友達でもあります

いつでも撮っていいよと言われていますが お庭には入りませんでした







ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村


きょうも ごらんいただきありがとうございます


Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 12

白い花  

訪問ありがとうございます





きょうは  白い花 です



いただきものの花ですが 名前がわかりません


155_3121.jpg








155_3125.jpg








155_3117.jpg








155_3129.jpg








155_3126.jpg



あたらしいマクロレンズの練習です

まだ よくわかりません

どうでしょうか?





ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村


きょうも ごらんいただきありがとうございます


Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 18

マクロで ハチさん  

訪問ありがとうございます





きょうは  マクロで ハチさん です



庭に出て  マクロでハチさん撮ってみました

というより 花を撮っていたら

どこからともなく ハチさん乱入です


155_3076 bu








155_3078 bu








155_3080 bu








うちの子です

丈夫で 毎年たくさん咲いてくれます


155_3067 bu








ランタナ


155_3066 bu




手ぶれ防止機能が付いているとのことで 期待しましたが。。。

がんばって使いこなしたいです

あとで写真のハチさんをみると けっこう怖いです






ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村


きょうも ごらんいただきありがとうございます


Posted on 10:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: 12

日曜の薔薇園は。。。  

訪問ありがとうございます





きょうは  日曜の薔薇園は。。。 です



さすがに日曜は 人がいっぱいでした

強い日差しの中で

ローズウエディングがありました

今年はじめての試みらしいです

午前と午後とで 2組のカップルさんが結婚式をあげました

わたしは少し遅れて行って 午前の部をちょっとだけ見ました

なにしろすごい人で カップルさんはステージの上

撮るには撮ったのですが。。。






バラの写真です


P5170029 bu








P5170023 bu








P5170021 bu








P5170020 bu








公園の方も 人がいっぱいでした

緑の写真です


P5170036 bu








P5170046 bu




ウエディングのカップルさんを撮ろうと バラの植え込みの中に

若いカメラマンさんが 3人も入って撮っていました

わたし よほど注意しようかと思いましたが。。。。

できませんでした

だめなことはだめです

そういうことしてると カメラマンさん全体が白い目で見られますからね

マナーは守りましょう



この日は ふだんあまり使わないミラーレス

使いこなせないわたしでした





ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村


きょうも ごらんいただきありがとうございます



きょうは コメント欄とじさせていただきます

Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: --

バラ園のミス埼玉撮影会  

訪問ありがとうございます





きょうは  バラ園のミス埼玉撮影会 です



16日(土) 伊奈の薔薇園で ミス埼玉の撮影会がありました

わたしは去年はじめて行き 今年2度目です

美しいバラとミス埼玉です



ミスユニバース埼玉 下川原利紗さん  鈴木瞳さん です


155_2822 b








155_2824 b








155_2841 b








155_2859 bu



あまりしられていないのか カメラマンさんの数はすくないです

30分あっという間に終わります

わたしは午前の部だけの撮影でした

午後の部もあったはずです

朝 雨がふっていて きょうはだめかと思っていたら

雨もあがりました

かえって晴天の日よりも 写真はとりやすいです




バラの花も 少しだけアップします


155_2798 b








155_2799 b








155_2811 b



しずくのついた薔薇 きれいです







ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村



きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: モデル撮影会

tb: --   cm: 12

小さなチワワを。。。  

訪問ありがとうございます





きょうは  小さなチワワを。。。 です



いま メインのカメラは二コンD610

マクロレンズをもっていなくて

マクロ撮影の時は キャノン60Dに60mmマクロレンズで撮っていました

いつか二コン用マクロレンズをと思っていて

ついにゲットです

タムロンの90mmにしました

その試し撮りは 小さなチワワのお人形です



155_2669 b








155_2668 b



あわただしくて まだお花の写真がとれていません




土曜は バラ園でミス埼玉の撮影会がありました

午前の部だけは何とか行って 撮ってきました


写真の整理ができたら アップしたいと思います







ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村



きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: 未分類

tb: --   cm: 14

クラブ展  

訪問ありがとうございます





きょうは  クラブ展 です



14日から17日 クラブ展です

今回は会場が確保できず いつもよりも短い期間の開催でした

(会場をとるのは 抽選らしいです)

その様子をちょっとだけ。。。



会場入り口 


P5140005.jpg








講師の先生の作品です


P5140022.jpg








わたしの作品 2点です


P5140023.jpg








ABC_7814 kurabu bu








ABC_0432 ぶ








グループの組写真です

わたしの作品は 下の左側です

この作品づくりのために 鳩山あたりを歩いたのです


P5140010.jpg








会場に飾られた花を少しだけアップです


P5140020.jpg








P5140015.jpg








P5140018.jpg



お花の先生 何流だったか~わかりません








ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村



きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: クラブ展・展示会

tb: --   cm: 14

薔薇フェスタ 写真展示  

訪問ありがとうございます





きょうは  薔薇フェスタ 写真展示 です



5月12日から20日 埼玉県民活動センターで 薔薇フェスタ開催中です

うちのクラブが写真展示しています

個人の名前は載せません クラブとしての展示です

わたしの作品2点です



IMG_0533 a










DSC_9964 a




去年 薔薇園でとった写真です


実は最初の写真ですが

PCで見ている限りではわからないのですが

A3に焼いて飾られているのをみると

花弁が白とびしているような。。。

先輩に言われました

ショックです

白とび いまいちばん恐怖です

白く飛んでしまうことは 多いのですが

気をつけないとです

全然気にしないでもいいのでしょうが 

なにしろ作品としての写真と考えるとそういうわけにもいかないような。。。

それとピント 

ピントの精度を高めないといけないです

そんなこといってると 楽しむこともできなくなりそうで

悶々としているのが現状です (笑)





ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村



きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: クラブ展・展示会

tb: --   cm: 20

おきにいりの薔薇  

訪問ありがとうございます





きょうは  お気に入りの薔薇 です



5月9日(土)の 薔薇の写真です



IMG_7531 b










IMG_7530 b



おきにいりの薔薇 たくさんあるけれど

こんな色が好きです



14日(木)から クラブ展が始まります

朝早くから作品の搬入 受付当番など

しばらくいそがしい日がつづきます

わたしのはいっているクラブでは 年に2回クラブ展があります

コンテストではなく 作品展示のみです

その合間に 薔薇園の薔薇にあいに行きます(笑)

今年はシーズン券を購入したので がんばって行こうと思います

シーズン券 開催中何度でもいけるのです





ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村



きょうも ごらんいただきありがとうございます



きょうは コメント欄とじさせていただきます

コメントくださる方は 下の拍手をクリックで拍手コメントできます

Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: --

薔薇のしずく  


訪問ありがとうございます




きょうは 真夏日の予報です

30度越え どうなるでしょう?

心配していた昨夜の雨も 0時まえに降っていましたがさほどではなく。。。






きょうは  薔薇のしずく  です



5月9日(土)の 薔薇の写真です


IMG_7493 bu








IMG_7562 b








IMG_7581 b








IMG_7602 b








IMG_7606 b



ころころとかわいいしずくを とってみました

どうでしょう?





ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村



きょうも ごらんいただきありがとうございます


Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 14

薔薇園へ Ⅱ  

訪問ありがとうございます





きょうは  薔薇園へ Ⅱ です



5月9日(土)の 薔薇の写真です



IMG_7489 bu








IMG_7501 bu








IMG_7517 bu








IMG_7518.jpg








IMG_7541 b








IMG_7534 b



次回は しずくのついた薔薇です






ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村



きょうも ごらんいただきありがとうございます


きょうは コメント欄とじさせていただきます


拍手コメント設定しました  管理人のみみられるコメントです


Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: --

薔薇園へ  

訪問ありがとうございます





きょうは  薔薇園へ です



5月9日(土) 行ってきました

埼玉一といわれる 伊奈の薔薇園です

薔薇まつりの初日です

家を出るとき小雨  

薔薇園で見はじめたら そのうち雨はあがりました

思ったよりも たくさんの薔薇が咲いていました


IMG_7525 b








IMG_7452 bu








IMG_7353 bu








IMG_7485 bu








IMG_7379.jpg








IMG_7429.jpg








IMG_7431 bu



陽ざしがつよい日ではなくて よかったかもしれません

これから1か月ほどの間 つぎつぎに薔薇が咲き誇ります

やっぱり薔薇はいいですね

しばらく薔薇園の写真がつづきそうです





 




ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村



きょうも ごらんいただきありがとうございます


拍手コメント設定しました  管理人のみみられるコメントです

Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 16

足利の藤 & みさとの芝桜  

訪問ありがとうございます





きょうは  足利の藤 & みさとの芝桜  です



5月4日(月) 行ってきました

栃木県足利フラワーパークから 群馬県高崎みさと芝桜公園です



足利フラワーパーク です

みごとな藤です



Collage 21








こちらは 白藤


155_1397 db








こちらは 八重の藤

とってもかわいいのです


Collage 22









155_1440 db








きばな藤


155_1234 db








155_1415 db








155_1366 db



朝7時開場と同時にはいり 9時ころまで

素晴らしい藤を楽しみました

藤だけでなく いろんなお花が咲き誇っています

その後 高崎へ



高崎市 みさと芝桜公園です

見ごろはすぎてしまったようですが それでもたくさんの人が見物に来ていました


155_1490 db








155_1499 db








Collage 26



写真の先輩に誘ってもらい 行ってきました

朝5時半集合 

がんばったわたしです




デジブックもごらんください








ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村



きょうも ごらんいただきありがとうございます


きょうは コメント欄とじさせていただきます


Posted on 10:00 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: --

花の丘のポピーたち  

訪問ありがとうございます





きょうは  花の丘のポピーたち です


5月5日 お呼ばれした帰りによりました

さいたま市のはずれにあります

ポピーが きれいに咲いていました



155_2043 bu








155_2035 bu








155_2011 bu








155_1999 bu








155_1983.jpg








入り口のところに咲いている ネモフィラ です


155_1975 bu



夕方だったのですが

陽ざしがつよく ポピーの色がなんだか。。。

やさしいポピーを撮りたかったのに イメージが違います

おもいのままにとれるようになるのは いつのことかと。。。

ポピーは 場所によっては満開

まだこれからのところがたくさんあります

赤いポピーが多いようです



 




ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村



きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 14

騎西藤まつり 撮影会   

訪問ありがとうございます





きょうは   騎西藤まつり 撮影会 です


5月6日 行ってきました

残念なことに 藤はもう終わりを迎えていました

この日は藤娘さんの撮影会でした

一昨年はじめてここの藤をみて

その時に撮影会があることをしり 今年3度目です




藤の花 遠目に見ると終わりかけなんて見えないでしょ?

だいぶ散っています


無題 fu









155_2101 a bu








玉敷神社 です


155_2072 a bu








藤むすめさんです


155_2109 bu








155_2594 bu








155_2380 a bu








155_2413 bu





明るい陽ざしの下の撮影は 色が飛んでしまうし

藤棚の下は 暗く 木漏れ日がまだらになるし

この日の写真は まるでうまくいきませんでした

設定が悪かったのもありますが シンプルに撮れなかった気がします

撮影会でごいっしょしている ブロ友さん(yamasaさん)

色温度まで調整して撮っているようです

さすがですね

わたしには考えられません

行き当たりばったりのわたし  修行が必要です(笑)



4日は 足利フラワーパークから 高崎のみさと芝桜をみてきました

DBつくりました  ごらんくださいね
 







ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村



きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: モデル撮影会

tb: --   cm: 16

あけぼの子どもの森公園  

訪問ありがとうございます




GWもやっと終わりました (笑)

風邪がなおらないまま わたしにしては強行軍

写真の整理も追いつかないままですが

ぼちぼちとやっていきますので

見てくださいね





きょうは   あけぼの子どもの森公園 です


かわいいムーミン屋敷を いつか見たいと思っていました

飯能めぐりの最後によりました


154_1170 bu








154_1107 bu








154_1162 bu








ヤブデマリ とかいてありました


154_1134 bu








こんなかわいいのもありますよ


154_1164 bu


子供たちがいっぱい

わたしは ムーミン屋敷には さすがに入れません。。。



飯能めぐり 楽しかったです

きょうで 終わります
 



ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村



きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: 14

赤い橋  飯能河原  

訪問ありがとうございます





きょうは  赤い橋 飯能河原 です



ダムのあとは 河原へ行きたいと思い

赤い橋 ちらっと見えてたし

行ってみました


154_1032 bu








154_1038 bu








154_1092 bu








154_1094 bu








154_1098 bu








154_1100 bu


バーべキューを楽しむ人たちがたくさんいました

これから川遊びが楽しい季節ですね




DBつくりました よろしかったらごらんくださいね







ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村



きょうも ごらんいただきありがとうございます



コメント欄 閉じさせていただきます


Posted on 10:00 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: --

有間ダムへ  

訪問ありがとうございます





きょうは  有間ダムへ です


飯能のつづきです

天覧山のあと 行きました


b 154_0961








b 154_0973








大砲レンズの方が 3人いらして

何がいるのですか?とお聞きしたら

オオタカがいるそうです

そろそろもどってくるでしょうといってましたが

わたしはその姿をみることはできませんでした

もう少し待てばよかったのでしょうが。。。


b 154_0985








b 154_1014








b 154_0995








b 154_1000



ダムがあることさえ いままでわたし知りませんでした

埼玉県人として 恥ずかしいですね





DBつくりました よろしかったらごらんくださいね







ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村



きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: 14

名も知らぬ 花  

訪問ありがとうございます





飯能シリーズちょっとお休みして

お花をアップします



きょうは  名も知らぬ 花 です

庭にはえていた雑草ですが 

かわいいので 思わず。。。


IMG_6837.jpg









IMG_6831 bu








IMG_6833 bu









IMG_6835.jpg



雑草にはちがいありませんが 黄色の小さな花がかわいいです

直径1cmほどの小さな花

きょうはあなたが主役です



DBつくりました よろしかったらごらんくださいね








ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村



きょうも ごらんいただきありがとうございます


コメント欄 閉じさせていただきます

Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: --

天覧山のお花たち  

訪問ありがとうございます





きょうは  天覧山のお花たち です


前回のつづきです


白いツツジ きれいでした


ブ 154_0802








後ろの赤は 赤いツツジです

白がひきたって いっそうきれいです


ブ 154_0908








お山の様子です


ブ 154_0872








こんなかわいいお花がありました


ブ 154_0892








タンポポの綿毛


ブ 154_0920








ハルジオン 


ブ 154_0936



風邪をひいてしまったようで

熱はないのですが 喉が痛い

体がだるい。。。

明日から予定があるので きょうはのんびり治すことに専念します






ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村



きょうも ごらんいただきありがとうございます


コメント欄 閉じさせていただきます

Posted on 10:00 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: --

飯能へ 天覧山  

訪問ありがとうございます





きょうは  飯能へ 天覧山 です



天覧山について


天覧山(てんらんざん)は、埼玉県飯能市の北西部にある丘陵です。

高さ195メートル、独立峰なので展望がよく、家族連れのハイキングに人気があります。

天覧山はもと愛宕山(あたごやま)と呼び、十六羅漢像が安置されてからは羅漢山(らかんざん)といわれました。

その後、明治16年(1883)にこの地方で陸軍大演習が行われたとき、明治天皇が山上に立たれたので、

それを記念して山名を天覧山に改めました。




4月29日 行ってきました

埼玉のどこかへと思い 飯能方面へ向かいました

標高は高くはないのですが 飯能の街並みを一望できると

登ってみました


ブ 154_0846








みごとなツツジです


ブ 154_0813








ブ 154_0854








のぼるにはいくつかのコースがあって

岩場コースをいくと

岩に羅漢様が何体もいます

この写真のなかには 2体いますが

わかりますか?


ブ 154_0834








薄曇りなので 展望はこんな感じです


ブ 154_0849








これはなんでしょう?

もう終わりかけのようで きれいな子を探しました


武ちゃんさん おしえていただいてありがとうございます


チゴユリ(稚児百合)


ブ 154_0862



もう一回 天覧山つづきます






ランキングに参加しています

よろしかったら 応援クリックお願いします


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村



きょうも ごらんいただきありがとうございます


Posted on 10:00 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: 16

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

メールフォーム

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード