fc2ブログ

mamanのふぉとだいありー

写真でつづるだいありーです。お花や身近な風景を撮っています。よろしくお願いします。

おさんぽ  

訪問ありがとうございます





きょうは  おさんぽ  です




前回のつづきです

クッキーはうれしくって ハイテンションです


158_2011 v










ティーたんも 足取り軽く~ルンルンです


158_1845 v










158_2022 v










トンボさん


158_1972 v










紫式部


158_1982 v










158_1983 v



実は 前回わんこのすべり台のコメントで

怖がっているといわれました

ご自分も犬を飼っていたからわかると。。。

わたしは 怖がっているのを無理やりやらせたつもりはありません

おちびさんたちと 楽しんだと思っています

わんこブログでは すべり台やってる子たくさんいますし

わたしはそんなにいけないことをしたつもりはありません

いつもやさしい方のコメントでしたので わたしはかなり考え込んでしまいました

考え方の相違でしょうか。。。

わたしは うちの子たちを大事に思っていますし

すべり台をやらせて お叱りを受けるとは思いませんでした


人間の子用のすべり台で犬を遊ばせることはどうかなと

思いました

でも 他に子供いなかったので いいかなと。。。






きょうも ごらんいただきありがとうございます

スポンサーサイト



Posted on 10:00 [edit]

category:

tb: --   cm: 14

すべりだいに挑戦  

訪問ありがとうございます





きょうは  すべりだいに挑戦  です



みんなで公園 

わんたちもすべりだいです

幼児用だから 2mもないのですけどね


158_1856 v










158_1857 v










158_1859 v










158_1862 v










158_1902 v










158_1919 v



すべりだい すべったというよりも

走り下りてました

クッキーのギョロメ 笑えます







きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category:

tb: --   cm: 8

ネイル  

訪問ありがとうございます





きょうは  ネイル  です



マナちゃんと ナナちゃんの指先です

左がマナちゃん 息子のお嫁ちゃんになる人

右がナナちゃん もう一人の息子の子 わたしにとっては孫です


158_1819 v










158_1833 v







きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: 子供

tb: --   cm: 14

吉見の彼岸花  

訪問ありがとうございます





きょうは  吉見の彼岸花  です



ときがわの帰りに 立ち寄りました


158_1522 v










色変わりの彼岸花はもう終わりでした

きれいな子を探して とりました


158_1530 v










158_1536 v










158_1555 v










このアゲハさんは キアゲハ?


158_1552 v










ツマグロヒョウモン でいいのでしょうか?


158_1511 v



この時は まだつぼみがいっぱいでした

彼岸花も 終わりですね

ことしは群生地に見にいかなかったので いまになると残念な気がします





きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: 14

ときがわで   

訪問ありがとうございます





きょうは  ときがわで   です




ときがわで撮った写真 アップです


158_1306 v










可愛いお花に 蝶が。。。


158_1444 v










このお花 ときがわのあちこちで咲いていましたが

名前わかりません



名前教えていただきました 

mimozaさん  ありがとうございます


センニンソウ(仙人草、学名 Clematis terniflora)はキンポウゲ科センニンソウ属の多年草。


花は8~9月に咲く。

茎の先端付近の葉腋から三出状の散房花序を出し、多数の白い花をつける。

4枚の花弁に見えるのは萼片で、本当の花弁はない。

果実には白い毛があり、これを仙人のヒゲに見立てたことからこの名が付いた。

なお、有毒なので、注意を要する。


158_1500 v










158_1507 v










158_1510 v










最後に モデルさんの愛ちゃん

CMなどでも活躍されているそうです


158_0109 v



すてきな町 ときがわ

またいけるといいけれど。。。




この後帰り道でよった 吉見の桜堤の彼岸花

次回アップします





きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: 18

デジブック  ときがわ モデルさん  

訪問ありがとうございます





きょうは  デジブック ときがわ モデルさん   です




ごらんくださいね







いいお天気の日がつづいています

陽ざしは強いけど さわやかです

お休みを楽しんでください





きょうも ごらんいただきありがとうございます


コメント欄 閉じさせていただきます

  

Posted on 12:00 [edit]

category: デジブック

tb: --   cm: --

慈光寺の花たち  

訪問ありがとうございます





きょうは  慈光寺の花たち  です



モデル撮影会を 午前の部できりあげて

午後の予定のために帰ろうとしましたが

せっかくときがわへ来たのだからと

慈光寺へ 向かいました


158_1307 v










彼岸花が 咲いていました


158_1315 v










158_1321 v










158_1327 v










シュウカイドウ です


158_1354 v










158_1365 v










158_1380 v



ここへ行ったのは 今回で3度目です

山の上にありますが とっても素敵なところです






きょうも ごらんいただきありがとうございます


きょうはコメント欄 閉じさせていただきます



Posted on 10:00 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: --

ときがわモデル撮影会 つづきです  

訪問ありがとうございます





きょうは  ときがわモデル撮影会 つづき  です



モデルさんたち お着替えしました


安田 愛 さん


158_0680 v









158_0643 v










市川 みか さん


158_0829 v










158_0840 v



モデル撮影会  

カメラやレンズ すごいのをもった方ばかりです

まるで 品評会です

わたしなんて 貧乏主婦ですから

持っているものでがんばるしかないです

カメラを3台も4台も持ってとる人たち

感心します

熱心な方ばかりです









158_0613 v










帰り路でみつけたお花です


158_1279 v



午後予定があり 午後の部に出ないで引き揚げたのですが

やはり せっかくときがわまできたのだからと

この後で 慈光寺へ行くことにしました

シュウカイドウ咲いていましたよ

また次回。。。





きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: モデル撮影会

tb: --   cm: 14

ときがわモデル撮影会  

訪問ありがとうございます





きょうは  ときがわモデル撮影会  です




9月13日(日)  埼玉県ときがわ町のモデル撮影会へ行ってきました

去年はじめて行き ことし2回目です



同じ埼玉県でも うちからは55kほどあります

山あいの静かなところです

毎年集合場所がかわるようです

午後は水着撮影になるのですが

この日午後予定があり 午前だけ参加です




集合は 旧大椚小学校 

いまは 廃校になっています


158_0072 v










撮影は 大野神社です


158_0073.jpg










モデルさんは ふたり

安田 愛 さん


158_0081 v










158_0175.jpg










市川 みか さん


v.jpg










158_0421 v



去年と同じ わたしを入れて女子は3人でした

去年と同じメンバーです 

人数もそれほど多くなくて とりやすかったのでよかったです

60人弱の人数でした




明るさをかえて3枚連写の設定にしてあると

枚数が増えすぎて

整理が追いつきません

すごい枚数でした 

同じようなのばかり。。。(笑)



また次回につづきます





きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: モデル撮影会

tb: --   cm: 18

夏のデジブックコンテスト 2015 一次審査通過   

訪問ありがとうございます





きょうは 夏のデジブックコンテスト 2015  一次審査通過 です





一次通過 100点 に残っています

秋 春 ともに一次は通過しましたが 最終には残りませんでした

今回はどうでしょう?

あまり期待しないで 待ちましょう

秋も 春も 応募数は2800点前後あったのに

今回は その半分くらいです

夏は 写真の題材が少ないのでしょうか?














写真を いちまい。。。


158_1285 v




明日からは  ときがわの記事になります

13日(日) 撮影会に参加しました 

たくさんとり過ぎて やっとこ 整理つきました(笑)





きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: フォトコン

tb: --   cm: 14

つぶつぶ  

訪問ありがとうございます





きょうは  つぶつぶ  です




朝から雨の日

庭に出たけれど いいのが見つからない。。。

それでも 無理やりとりました



158_0004 v










158_0013 v










158_9998 v










158_0043 v



イメージ通りにいきません

課題がいっぱいです 

いつもいつも 思うことは同じです

霧雨が降っているなか 傘さしてですから

当然手持ちです





きょうも ごらんいただきありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: 未分類

tb: --   cm: 14

癒されたい。。。  

訪問ありがとうございます



今朝 6時少し前

地震で目をさましました

震度3 でした

東京湾が震源でした

東京都調布市は 震度5弱

ねぼすけなわたしが目を覚ますほどの 揺れでした







きょうは  癒されたい。。。  です

10日ほど前にとった写真です



158_9920 v










158_9916 v










158_9928 v



心が疲れているときは 

なんといっても 花 ですね

花に癒されたいです




もちろん わんこたちも癒しです


P9050057 v










P9050303 v


ティーは ロングコートチワワですので

もともと毛は多いのですが

この写真はなぜかとくに もっこもこでおデブチワワですね(笑)




きょうも ごらんいただきありがとうございます
  

Posted on 09:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 12

災害見舞い  

訪問ありがとうございます







大きな被害が出ています

関東では 栃木 茨城 の被害がおおきいです

ここ埼玉も かなりの雨が降りました

強く降ったり やんだりの繰り返しで

恐怖の時でした

わたしのすむところは 大雨警報はでていましたが 被害はありませんでした


被害の出た地域の方 お見舞い申し上げます

少しでも早く 元の生活に戻れますようにと思います


 






きょうも ごらんいただきありがとうございます
  

Posted on 10:00 [edit]

category: 未分類

tb: --   cm: --

緑の中で わんこと。。。  

訪問ありがとうございます





きょうは  緑の中で わんこと。。。  です



土曜日のことです

くもりぞらの日の午後です

広い緑のなかへ遊びに行きました



ティーは いいこしてもらってごきげんさん


P9050083 v










P9050139 v










クッキーは 写真とられるのが嫌なようです


P9050158 v










P9050306 v










P9050276 v





きょうも ごらんいただきありがとうございます
  

Posted on 10:00 [edit]

category:

tb: --   cm: 10

美術家協会展  

訪問ありがとうございます





きょうは  美術家協会展  です



無題 bi




写真クラブに入ってすぐ 町展に出すよういわれ

なにもわからずに出した町展 わたしの原点です

その町展に既定の成績を残すと 美術家協会の会員になります

なにもわからず 流れのままに 会員になったばかりです

会員になると 美術家協会展にだすことになります

(過去に他で賞をとった作品でいいので その点は楽ですけどね)

9月6日(日)から 12日(土) まで 開催されます

日本画  洋画  工芸  書  写真 の5部門です



P9060005 v










わたしの作品は 左です

(去年の県展入選作品です)

右の作品は 80歳になられる元教員の女性の作品です


P9060022 v










わたしがあこがれている 青い池 の写真

先輩の作品です


P9060019 v










洋画ですてきなのを 2点紹介させてくださいね


P9060008 v










P9060011 v




絵を描く方が言うそうです

絵は時間がかかるのに 写真は簡単でいいよねって

確かにそうです

でもシャッターを押すのは一瞬でも 

そうそういい写真はとれるものではありません

カメラがよくなって 誰でも簡単に写真がとれるようになっても

いい写真は 簡単には撮れません

いつか これがわたしの写真ですと

胸をはって言えるような写真をとりたいです






きょうも ごらんいただきありがとうございます
  

Posted on 10:00 [edit]

category: クラブ展・展示会

tb: --   cm: 14

コスモス  

訪問ありがとうございます





きょうは  コスモス です




これは去年10月はじめ 撮ったものです

もう少ししたら コスモスにあえます

待ち遠しいわたしです



CHI_0197 v










CHI_0194 v










IMG_3417 v




ハイキーな写真 最近ほとんど撮りませんが

コスモスには このくらいがいいかなって思います







きょうも ごらんいただきありがとうございます
  

Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: 14

バッタさんとハグロトンボさん  

訪問ありがとうございます





きょうは  バッタさんとハグロトンボさん  です



虫さんたちお嫌いな方は ごらんにならないでくださいね




外に出たら ハグロトンボさんが飛んでます

急いでカメラもって

とまっては飛び またとまり。。。

なんとか撮りました

バッタさんもいましたよ


157_9867 v










157_9881 v










157_9865 v










157_9866 v










お花もね

コムラサキと 八重のヤマブキでしょうか?


157_9856 v










157_9869 v



写真を撮るようになってから 虫や蝶 鳥たちを撮るようになりました

自然界の一部ですから 興味も自然にわいてきました

さわれないけど 写真には撮りたいです

でも 嫌いな方は嫌いでしょうから

そういう方は ごらんにならないでくださいね




きょうも ごらんいただきありがとうございます
  

Posted on 10:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: 14

デジブック  2015 彩夏祭  

訪問ありがとうございます





きょうは  デジブック  2015 彩夏祭  です








8月1日 (土)  埼玉県朝霞市

あまりの暑さで ほんの少しの時間しかいられませんでした




8月29日 30日と 原宿 スーパーよさこい

いきたかったのですが 天候不順

雨の中の撮影ではと断念

わたしのなかでいっぱいに膨らんでいたイメージが 

はかなく消えました

残念です

原宿いったら つくろうと思っていたデジブック

朝霞で つくりました

ごらんください

 




コスモス 去年の写真です


IMG_3415 2014 10 3 v




きょうも ごらんいただきありがとうございます
  

Posted on 10:00 [edit]

category: デジブック

tb: --   cm: 14

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

メールフォーム

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード