mamanのふぉとだいありー
写真でつづるだいありーです。お花や身近な風景を撮っています。よろしくお願いします。
2016/10/30 Sun.
真岡鉄道 4  
きょうは 真岡鉄道 4 です
寺内駅そばです



かっこいいSLと普通列車 真岡鉄道でした
Iさんの案内で 6か所をつぎつぎとまわりました
ついていくだけだったので もしかして駅や場所とか間違っているかもしれません
間違っているのわかったら 教えてくださいね
きょうで 真岡鉄道 終わります
鉄子さんになったいちにちでした
きょうも 訪問ありがとうございます
2016/10/28 Fri.
真岡鉄道 3 
きょうは 真岡鉄道 3 です
茂木駅です
ここは人がいっぱいでした
ちいさな子をつれたファミリーがたくさんいました

茂木駅から 天矢場駅間 です
作業をする方に 声かけして撮らせていただいています
モデル慣れしているようです


かっこいいです


思いがけない出会いです
こんな季節になっても イトトンボさんいるのですね

もう一回 つづきます
きょうも 訪問ありがとうございます
2016/10/26 Wed.
真岡鉄道 2  
きょうは 真岡鉄道 2 です
市塙駅 です


列車交換です




どうですか?
黒煙をはいて かっこいいです
こんなに間近にSLをみたのははじめてです
さあ~ また次です
つづきます
きょうも 訪問ありがとうございます
2016/10/24 Mon.
古代蓮の里へ 
きょうは 古代蓮の里へ です
タワーの上からみた 田んぼアートです

行田蓮まつり 写真コンテストの展示を見にいったのです


入選です
わたしではなく うちの人です

わたしも出したのですが ことしはなぜか 選外でした
どういうことか うちの人のが入選したのです (笑)
きれいにまとめすぎた写真は落ちました
光をとりいれた写真が 選ばれていたようです
蜂がいる写真も 複数ありました
カイくん 参加してます


この日は1:00PMまで 展示会の受付で
行ったのが 夕方の会館のしまるころ
急いでみてまわりました
あいにくの曇り空の日でした
きょうも 訪問ありがとうございます
2016/10/22 Sat.
真岡鉄道 1 
きょうは 真岡鉄道 1 です
10月10日 鉄子さんになりました(笑)
栃木県 真岡鉄道にSLにあいにいきました
折本駅です

普通列車です


列車交換


さあ 急いで次に向かいます
お仲間さんのIさんは 撮り鉄さんから写真をはじめた方で
この日の予定を組んでくれてます
つづきます
きょうも 訪問ありがとうございます
2016/10/21 Fri.
開催中 第66回 埼玉県展入賞入選作品展 
きょうは 開催中 第66回 埼玉県展入賞入選作品展 です
10月21日(金)~10月23日(日)
9:00~17:00
埼玉県民活動総合センター展示場
きょうから開催です
わたしのいるクラブを含め 6グループの展示会です

きょうも 訪問ありがとうございます
きょうは コメント欄とじさせていただきます
2016/10/20 Thu.
コスモス畑 
きょうは コスモス畑 です
晴れた土曜の午後です
前回とは 別のところです
やはり お隣の市のコスモス畑です






陽ざしあびて コスモスさきほこっていました
ちょっと陽ざし強すぎるけど
ことしは 吹上のコスモスの咲き具合 いまひとつとかききました
きょうは いいお天気です
気持ちまで明るくなれそうです
きょうも 訪問ありがとうございます
2016/10/19 Wed.
第42回 地元美術展覧会 
きょうは 第42回 地元美術展覧会 です
10月18日(火)~10月23日(日) の開催です
総合センターです
わたしの作品です
ことしから依嘱になりましたので 審査対象からははずれます

きょうも 訪問ありがとうございます
きょうはコメント欄 閉じさせていただきます
2016/10/17 Mon.
コスモス畑で 
きょうは コスモス畑で です
お出かけした帰り 咲いているかなとよってみました
咲いていましたよ
とってもきれいに。。。



元気なひまわりさんです

これは ひっつきむしのシルエットです

セイタカアワダチソウ

お隣の市のコスモス畑です
平日の夕方なので 人もまばら
でも カメラマンさんは
わたしのほかにも ちゃんといましたよ
どこへいっても カメラ持った人必ずいます
きょうはまた 肌寒い雨の日になりました
きょうも 訪問ありがとうございます
2016/10/15 Sat.
サンシャイン水族館へ NO4 
きょうは サンシャイン水族館へ NO4 です
クマノミさんたち かわいいです




ペンギンさん

アシカさん さようなら~

これは どこで撮ったのか?
都電です
帰りは高速のらずに帰ってきました

また 水族館 行きたいです
きょうで 水族館終わります
見ていただいて ありがとうございました
きょうも 訪問ありがとうございます
きょうは コメント欄とじさせていただきます
コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします
2016/10/13 Thu.
サンシャイン水族館へ NO3 
きょうは サンシャイン水族館へ NO3 です
クラゲさん です




こんなのもありました

クラゲさん 楽しみにしていましたが
うまくとれませんでした
動きがはやいし 照明もかえって難しくなります
狭いところに びっちりといて ふわふわと動きます
また きっとリベンジです
つづきます
きょうも 訪問ありがとうございます
2016/10/11 Tue.
サンシャイン水族館へ NO2  
きょうは サンシャイン水族館へ NO2 です
水中パフォーマンスタイムです
お姉さんのまわりを お魚さんたちがびっちりと。。。



おとぼけ顔です



明るいとなんとかとれますが
暗くて動いていると うまくとれません
次回は クラゲさん いきます
つづきます
きょうも 訪問ありがとうございます
2016/10/09 Sun.
サンシャイン水族館へ 
きょうは サンシャイン水族館へ です
すごくひさしぶりに 水族館行ってきました
写真はじめてから もちろんはじめて
本当は 品川エプソン行きたかったのですが
池袋にしました (理由は単純に 近いからです)
10月最初の土曜日です


ちょうど アシカさんのショーが始まるところでした
この写真は おわって帰るところのアシカさん


コブダイ おおきいけど かわいいです
すごいおでこちゃんです(笑)
マイワシの大群すごいですよ




つづきます
きょうも 訪問ありがとうございます
2016/10/07 Fri.
千葉の旅 海ホタルの夕景 
きょうは 千葉の旅 海ホタルの夕景 です
千葉の旅 いよいよ最後です
海ホタルで夕暮れを待ちました







欲張りな旅でした
せっかく行ったのだからと あれもこれもと。。。(笑)
シリーズ10回も つづきました
見てくださってありがとうございました
きっとまたいつか 行きたいです
きょうも 訪問ありがとうございます
2016/10/04 Tue.
権現堂 池とやぎさん 
きょうは 権現堂 池とやぎさん です
権現堂には こんな池もあります
たぶんアサザでしょう


やぎさん

白い子 確か しずかちゃんだったと思いますが
前に見た時とおなじように 高いところにいました


やぎさんて 高いところが好きなのでしょうか?
階段状になっているところがありますが
自分で登っていくのでしょうか?

トンボさん たくさん飛んでいました
あかとんぼ 秋を感じます
きょうも 訪問ありがとうございます
きょうは コメント欄とじさせていただきます
2016/10/02 Sun.
権現堂の彼岸花 
きょうは 権現堂の彼岸花 です
千葉の旅シリーズ あと2回あるのですが
こちらを先にアップします
権現堂 9月29日 行ってきました
埼玉県幸手市です
埼玉では 巾着田が有名です
ここ権現堂は 巾着田には及びませんが
300万本の彼岸花が咲くところです




白いのもありました


ちょっと遅かった感です
もう少しはやくにいけばよかったのですが。。。
曇り予報でしたが 陽もでてむし暑い日になりました
ことしもいってよかったです
行かないと 絶対にあとで後悔しますから。。。(笑)
きょうも 訪問ありがとうございます
| h o m e |