mamanのふぉとだいありー
写真でつづるだいありーです。お花や身近な風景を撮っています。よろしくお願いします。
2017/06/30 Fri.
権現堂の紫陽花 
きょうは 権現堂の紫陽花 です
やっと行ってきました
埼玉県では有名な 権現堂です
埼玉県幸手市にあります
ちょっと遅いかなという感じでしたが まだまだきれいな紫陽花でした
27日(火) です
アナベル

おたふく紫陽花





家を出たときは 小雨が降っていました
ついたときは少しだけ そのうち雨もすっかりあがりました
おかげで ビニール傘忘れてきてしまいましたけどね (笑´∀`)
やはりぜったいに行かないとと思っていても ついつい遅くなります
うちからは 20kほどです
紫陽花の次は 古代蓮が待っています
はやく 愛しい蓮の花にあいたいです
記事がたまっていて 先に紫陽花をアップしました
きょうも 訪問ありがとうございます
2017/06/29 Thu.
しらさぎ公園で 
きょうは しらさぎ公園で です
前回のラベンダー山のある公園です
小さな池があります
アサザです

びっくり 蓮が咲いていました


パンやさんがあります
早くに売り切れると聞いていましたが
運良く 買えました
そこに咲いていた花
名前なんでしたっけ? 忘れてしまいました

タチアオイ
八重でしょうか?
色もとてもきれいな色でした

きょうも 訪問ありがとうございます
きょうは コメント欄とじさせていただきます
2017/06/27 Tue.
ラベンダー 
きょうは ラベンダー です
見頃を逃したくなくて ラベンダー見に行きました
朝から晴れて 青空です
19日(月) 平日でもたくさんの人でにぎわっていました





ちょうど見頃でした
やっぱりきてよかったと。。。
蜂さんがいっぱい
蜂さんばかり 撮ってました (笑´∀`)
きょうも 訪問ありがとうございます
2017/06/25 Sun.
またまた リスさん 
きょうは またまた リスさん です
またまた 行ってきました~
ことし初めていって以来 3回目です
なんとかものにしたいと。。。(笑´∀`)
でもね 陽射しの強い暑い日
なぜかリスさんも 暑いのは苦手なようで
草の中に 隠れ気味でした




ドクダミの花 いままっさかりですね
ここにもありました

ロープがはってあるし あまりよれないし 撮るのも難しいです
もうすこし 動きのあるのを撮りたいです
ジャンプしてるのも撮ったけど ぶれぶれ~でした
暑い間は難しいでしょう
でも またきっと あいに行きます
いつか 満足のいくショットがとれるといいな~ってね
きょうも 訪問ありがとうございます
きょうは コメント欄とじさせていただきます
2017/06/22 Thu.
ラベンダーと菖蒲  
きょうは ラベンダーと菖蒲 です
15日 夕方です
まずは ラベンダー


菖蒲城址
夕日に照らされて とってもきれいです




夕日を狙ったカメラマンさん わたしをいれて5人ほどいました
雲が多めでしたが 夕日に照らされた菖蒲は とってもきれいでした
きょうも 訪問ありがとうございます
2017/06/19 Mon.
あじさい 
きょうは あじさい です
お向かいさんに咲く あじさい
かわいくて 毎年撮らせてもらいます





実はこの日 18(日)
お隣の市の公園へ朝8時半ころ向かいました
数カ所あるPが どこもいっぱい
泣く泣く帰りました
また平日いってみます
狙いは カワセミさんだったのですが。。。
リベンジです
きょうも 訪問ありがとうございます
2017/06/13 Tue.
庭の紫陽花 
きょうは 庭の紫陽花 です
朝から晴れて暑くなった 10日(土)です
いつもは行かない東側にいったら
うちの紫陽花が咲いていました
去年は わたしが切り詰めすぎたためか 6本有る紫陽花が全然咲かなかったのです
ことしは咲きました



黄色のランタナも咲き始めました

こちらは蜘蛛の巣の水滴

オルレアの種を見ていたら
かわいい蜂さん? アブさん?

きょうも 訪問ありがとうございます
2017/06/10 Sat.
菖蒲のラベンダー 
きょうは 菖蒲のラベンダー です
5日にいったときのものです
ラベンダーは まだはやすぎました
ちょっとさみしい写真です



ちょっと離れたところにある ラベンダー山へいってみましたが
こちらもまだこれからという感じです


また いってみます
三日ほど風邪で ごろごろと過ごしました
なんとか やっと元気復活です
きょうも 訪問ありがとうございます
2017/06/09 Fri.
スイーツフォトコンテスト 
きょうは スイーツフォトコンテスト 入賞 です
入賞のお知らせいただきました
出したのも忘れていたほどです
画像は都合で アップしません
おいしいお菓子が届きました

フォトコンで検索すると いろんなのが出てきます
データで送ればいいので お手軽なのです
だから 写真用のプリンターの売れ行きがよくないそうです
みんなが気軽にWebでコンテストに参加出来るのですからね
写真がどうというよりも 楽しいイベントと考える方がいいでしょう
きょうも 訪問ありがとうございます
きょうは コメント欄とじさせていただきます
2017/06/07 Wed.
菖蒲城址のあやめ 
きょうは 菖蒲城址のあやめ です
埼玉県久喜市です
6月4日から ブルーフェスティバルはじまりました
6月5日(月) いってきました



ネムノキ

柏葉あじさい

たくさん咲いていましたが クタ~ってなってしまっていて
写真とるのも困ります
花がらは 目立つほどではないですが。。。
もっと朝早くに行かないと 陽射しガンガンですからね
次回は ラベンダーです
こちらはまだ早すぎました (笑´∀`)
またそのうち 行ってきます
バスツアーの方たちの一行と出会いました
栃木からきたそうです
きょうも 訪問ありがとうございます
2017/06/05 Mon.
埼玉県展へ 
きょうは 埼玉県展へ です
6/21まで開催中です
いけるときにいっておこうと思い
2日(金) いってきました
北浦和にある 埼玉県立近代美術館です
ここへ来るとまず これをとります



わたしのは一番下の真ん中のです

1Fの天井

外に有る なにやら不思議な。。。

きょうも 訪問ありがとうございます
2017/06/03 Sat.
ポピー畑で  
きょうは ポピー畑で です
埼玉県鴻巣市です
日本一の広さを誇るポピー畑に、3000万本を超える赤やオレンジ色の美しいポピーが咲き広がります
ことしも行ってきました
28日(日) おまつりの最後の日でした




息子のお嫁ちゃんと ナナちゃんです


暑い日でした
もう少し前に行きたかったのですが
なかなか予定が合わず おまつりの最終日になってしまいました
ことしもいけてよかったです
きょうも 訪問ありがとうございます
2017/06/01 Thu.
平成の森 
きょうは 平成の森 です
バラ園以外の写真です
この公園 かなりの広さです

まだこれからでしょうね
数輪咲いていました

蓮池です

なんと イトトンボです
今年初です

こちらは ヤゴでしょうか?

シランです

蓮池には メダカがたくさんいました
公園のはしっこに すてきなカフェがあるのです
ぶろともさんに聞いていましたが
この日は クローズでした
この日 何時もの運転手さんが都合悪く
わたしひとりで行ったのです
あまりの暑さに 急いで帰ってきました
うちから 22kmでした
きょうも 訪問ありがとうございます
| h o m e |