fc2ブログ

mamanのふぉとだいありー

写真でつづるだいありーです。お花や身近な風景を撮っています。よろしくお願いします。

ラベンダー畑のなかまたち  

訪問ありがとうございます




きょうは    ラベンダー畑のなかまたち     です





ラベンダー畑であった かわいい子たちです

久喜市菖蒲です




DSC03308 b bbbbbbb







DSC03290 b bbbbbbb







チョウトンボです


DSC03438 b bbbbbbb







DSC03354 a bbbbbbb







DSC03386 a bbbbbbb







DSC03390 b bbbbbbb







DSC03522 b bbbbbbb







これは オオスカシバです


DSC03587 a bbbbbbb




ラベンダーより 虫さんたちばかり 撮ってきました~ (笑´∀`)





きょうも 訪問ありがとうございます

スポンサーサイト



Posted on 10:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: 14

菖蒲城址へ  

訪問ありがとうございます




きょうは    菖蒲城址へ     です




久喜市菖蒲にあります

もう遅いかとおもいながら行ったのですが

やはりもう 終盤でした

いい時期にいけたことがありません

なんとか 撮ってきました




DSC03263 a bbbbbbbb







DSC03264 a bbbbbbb







DSC03266 a bbbbbbb







DSC03277 a bbbbbbb







DSC03267 a bbbbbbb






きょうも 訪問ありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: 10

霧のこる朝  

訪問ありがとうございます




きょうは    霧のこる朝     です




秩父の雲海を見てからの帰り 寺坂棚田によりました



秩父セメントの工場がみえます


DSC03183 a bbbbbbb







DSC03179 a bbbbbbb







DSC03180 a bbbbbbb







DSC03194 a bbbbbbb







DSC03197 a bbbbbbbb





埼玉では 棚田はここだけです




きょうも 訪問ありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: 景色

tb: --   cm: 14

6月のシマリスたち  

訪問ありがとうございます




きょうは     6月のシマリスたち    です




シマリスさんの写真です



DSC02938 go bbbbbbb







DSC02767 A bbbbbbb







DSC02848 a bbbbbbb







DSC02963 a bbbbbbb







DSC02991 a bbbbbbb




しばらくは雨で あえそうにありません

梅雨があけたら 夏です

夏になるとまた出てこなくなるでしょうから

また あいたいね




きょうも 訪問ありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: リス

tb: --   cm: 12

ツバメのひなちゃん  

訪問ありがとうございます




きょうは     ツバメのひなちゃん   です





雲海をみての帰り道 道の駅で見つけました

たくさんのツバメの巣があり そのうちのひとつでひなちゃんを撮ることができました




親鳥


DSC03217 a bbbbbbb







DSC03220 a bbbbbbb







DSC03222 A bbbbbbb







DSC03225 a bbbbbbb







DSC03216 a bbbbbbb



以前もツバメの巣 みたことはありますが

なんとか撮れたのははじめてでしょうか

かわいいですね





きょうも 訪問ありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: 8

秩父の雲海  

訪問ありがとうございます




きょうは    秩父の雲海    です




いつか雲海をみたいという家のドライバーさん

雲海確率が高いので 期待して行って来ました 

6月8日です

すごい雲海でした

すごすぎるくらいでした




DSC03074 a bbbbbbb







DSC03088 a bbbbbbb







DSC03092 a bbbbbbb






この日は 陽が出てきてはくれませんでした

次々とわき上がってきて 

夜中の2時に出発 2時間はかかりませんが

今度はもう少しはやくいって 街の灯りを撮ってみたいです

紫陽花もまだまだでした






きょうも 訪問ありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: 景色

tb: --   cm: 6

成田で飛行機を撮る!  

訪問ありがとうございます




きょうは    成田で飛行機を撮る!    です




コブハクチョウのひなを撮ったあと

このまま帰るのではもったいないと

成田へいくことになりました

5月25日のことです

さくらの山公園です



DSC01614 a bbbbbbb







DSC01682 a bbbbbbb







空飛ぶウミガメです

偶然あえたのです

すごく ラッキーなことです

ただ 出発便だったので 飛ぶところは後ろからしか撮れません



DSC01757 a bbbbbbb









DSC01763 a bbbbbbb







その後 しばらく待ってから

やっと到着便がきました


DSC01862 a bbbbbbb







DSC01877 a bbbbbb




とても暑い日でしたが

たくさんの人で賑わっていました

ウミガメさん人気だったのでしょうか?







きょうも 訪問ありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: 未分類

tb: --   cm: 10

コブハクチョウのひな  

訪問ありがとうございます




きょうは    コブハクチョウのひな    です





コブハクチョウのひながうまれているときき あいにいきました

千葉県 手賀沼です




2羽のひな 

片時も お母さんから離れません



DSC01469 a bbbbbbbb







DSC01526 a bbbbbbbbb







DSC01533 a bbbbbb







DSC01556 a bbbbbbb







こちらは なんと9羽のひなです

大家族です


DSC01588 a bbbbbbb







DSC01600 a bbbbbb






こんなコブハクチョウが 50羽ほどいるそうです


DSC01571 a bbbbbbb





広い手賀沼です 案内してくれる人がいないと

あえなかったです

αカフェのお友達が 案内してくれました

おかげで かわいいひなにあえました




このあと 成田へむかいました

その記事は また次回







きょうも 訪問ありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: 10

秩父鉄道  

訪問ありがとうございます




きょうは    秩父鉄道    です




実家へいった帰り道 秩父方面へむかい

秩父鉄道を狙いました

ひさしぶりです

この日は どんよりな曇り空です




DSC01312 a bbbbbbb







DSC01332 a bbbbbbb







DSC01368 a bbbbbbb







DSC01395 a bbbbbbbb







DSC01384 a bbbbbbb




SLでなくて 残念ですけど

ひさしぶりにみられてよかったです






きょうも 訪問ありがとうございます

Posted on 10:00 [edit]

category: 鉄道

tb: --   cm: 12

平成の森 薔薇のトンネル  

訪問ありがとうございます




きょうは    平成の森 薔薇のトンネル     です





ポピー畑に行く前に こちらへ先に行きました

埼玉県川島町にあります

日本一長い薔薇のトンネルだそうです




DSC00841 a bbbbbbb







DSC00810 a bbbbbbb







DSC00832 a bbbbbbb







DSC00844 a bbbbbbb




今年はいままででいったなかで 一番いいときにいけたようです

平日だったから 人も少なかったですしね

きれいな薔薇をみられました






きょうも 訪問ありがとうございます

きょうは コメント欄とじさせていただきます

Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: --

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

メールフォーム

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード