mamanのふぉとだいありー
写真でつづるだいありーです。お花や身近な風景を撮っています。よろしくお願いします。
2022/05/30 Mon.
ポピー畑へ 
訪問ありがとうございます
コメント欄とじてます
コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします
お返事に伺います
きょうは ポピー畑へ です
埼玉県久喜市菖蒲にあるポピー畑です
日本一を誇る鴻巣とは比べようがありませんが
ポピー畑があるのを知り 行ってみました







きょうも 訪問ありがとうございました
コメント欄とじてます
コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします
お返事に伺います
コメント欄とじてます
コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします
お返事に伺います
きょうは ポピー畑へ です
埼玉県久喜市菖蒲にあるポピー畑です
日本一を誇る鴻巣とは比べようがありませんが
ポピー畑があるのを知り 行ってみました







きょうも 訪問ありがとうございました
コメント欄とじてます
コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします
お返事に伺います
tb: -- cm: --
2022/05/26 Thu.
リスの家へ  
訪問ありがとうございます
コメント欄とじてます
コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします
お返事に伺います
きょうは リスの家へ です
前回のつづきです
暑くても出てきている子は 元気いっぱいです





最初のと 最後の子は 生まれたての子かな?
あっという間に大きくなって 見分けがつかなくなります
きょうも 訪問ありがとうございました
コメント欄とじてます
コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします
お返事に伺います
コメント欄とじてます
コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします
お返事に伺います
きょうは リスの家へ です
前回のつづきです
暑くても出てきている子は 元気いっぱいです





最初のと 最後の子は 生まれたての子かな?
あっという間に大きくなって 見分けがつかなくなります
きょうも 訪問ありがとうございました
コメント欄とじてます
コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします
お返事に伺います
tb: -- cm: --
2022/05/23 Mon.
リスの家へ 
訪問ありがとうございます
コメント欄とじてます
コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします
お返事に伺います
きょうは リスの家へ です
梅雨に入る前にと思い 頑張っていってきました
曇り予報だったはずなのに 陽が出てきて暑い!
シマリスたちも あまり暑いと出てこないのです
まずは 木登りシマリスです
木登りはあまり得意ではないと聞きますが 時々見つけます






陽ざしが強いと 暑くて~
この日は はっきり赤ちゃんとわかる子はいませんでした
最後から2枚目の子は もしかしてそうかもしれません
きょうも 訪問ありがとうございました
コメント欄とじてます
コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします
お返事に伺います
コメント欄とじてます
コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします
お返事に伺います
きょうは リスの家へ です
梅雨に入る前にと思い 頑張っていってきました
曇り予報だったはずなのに 陽が出てきて暑い!
シマリスたちも あまり暑いと出てこないのです
まずは 木登りシマリスです
木登りはあまり得意ではないと聞きますが 時々見つけます






陽ざしが強いと 暑くて~
この日は はっきり赤ちゃんとわかる子はいませんでした
最後から2枚目の子は もしかしてそうかもしれません
きょうも 訪問ありがとうございました
コメント欄とじてます
コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします
お返事に伺います
tb: -- cm: --
2022/05/17 Tue.
騎西藤まつり 
訪問ありがとうございます
コメント欄とじてます
コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします
お返事に伺います
きょうは 騎西藤まつり です
埼玉県加須市騎西の藤まつりです
3年ぶりに開催でした
いつも ミス藤むすめさんの撮影会があったのですが (このモデルさん撮影だけは行ってたのですが。。。)
それも3年 中止になっています
偶然出会ったコスプレイヤーさんを 撮らせてもらいました
胡蝶しのぶさんです
掲載OKいただいています
素敵なお嬢さんでした


藤の花は ちょっと見ごろを過ぎていました


神楽です



きょうも 訪問ありがとうございました
コメント欄とじてます
コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします
お返事に伺います
コメント欄とじてます
コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします
お返事に伺います
きょうは 騎西藤まつり です
埼玉県加須市騎西の藤まつりです
3年ぶりに開催でした
いつも ミス藤むすめさんの撮影会があったのですが (このモデルさん撮影だけは行ってたのですが。。。)
それも3年 中止になっています
偶然出会ったコスプレイヤーさんを 撮らせてもらいました
胡蝶しのぶさんです
掲載OKいただいています
素敵なお嬢さんでした


藤の花は ちょっと見ごろを過ぎていました


神楽です



きょうも 訪問ありがとうございました
コメント欄とじてます
コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします
お返事に伺います
tb: -- cm: --
2022/05/13 Fri.
戦場ヶ原の天の川 
訪問ありがとうございます
きょうは 戦場ヶ原の天の川 です
奥日光の戦場ヶ原へ 天の川を撮りに行きました
関東屈指の星空スポットといわれています

時間が前後しますが
暗くなる前の写真です



こちらが戦場ヶ原の展望台です
ここで 夜空を撮りました


展望台には 三脚が並ぶと思っていたのですが
わたしのほかには おひとりだけでした
Pには 車がたくさんあったのですが
写真目的ではなく 星空を見る目的なのかもしれないですね
きょうも 訪問ありがとうございました
コメント欄とじます
コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします
お返事に伺います
きょうは 戦場ヶ原の天の川 です
奥日光の戦場ヶ原へ 天の川を撮りに行きました
関東屈指の星空スポットといわれています

時間が前後しますが
暗くなる前の写真です



こちらが戦場ヶ原の展望台です
ここで 夜空を撮りました


展望台には 三脚が並ぶと思っていたのですが
わたしのほかには おひとりだけでした
Pには 車がたくさんあったのですが
写真目的ではなく 星空を見る目的なのかもしれないですね
きょうも 訪問ありがとうございました
コメント欄とじます
コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします
お返事に伺います
tb: -- cm: --
2022/05/10 Tue.
入選しました オープンフォトコン & マンスリーフォトコン 
訪問ありがとうございます
きょうは 入選しました オープンフォトコン & マンスリーフォトコン
です
ソニーの 第16回 オープンフォトコン 自由部門 入選 です

審査員の清家 道子先生のお言葉です
「雲と気嵐につつまれて」
応募者名:mamanさん
フィッシュアイを使って楽しい一枚に仕上げていますね。右側の三人のカメラマンのシルエットが効いています。
レンズの効果で霧のラインがトンネル構図になり、今までにない富士山の作品になっています。
気に入っていたものなので うれしかったです
第120回 マンスリーフォトコン 21位 です

第121回 マンスリーフォトコン 25位 です

きょうも 訪問ありがとうございました
コメント欄とじさせていただきます
コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします
お返事に伺います
きょうは 入選しました オープンフォトコン & マンスリーフォトコン
です
ソニーの 第16回 オープンフォトコン 自由部門 入選 です

審査員の清家 道子先生のお言葉です
「雲と気嵐につつまれて」
応募者名:mamanさん
フィッシュアイを使って楽しい一枚に仕上げていますね。右側の三人のカメラマンのシルエットが効いています。
レンズの効果で霧のラインがトンネル構図になり、今までにない富士山の作品になっています。
気に入っていたものなので うれしかったです
第120回 マンスリーフォトコン 21位 です

第121回 マンスリーフォトコン 25位 です

きょうも 訪問ありがとうございました
コメント欄とじさせていただきます
コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします
お返事に伺います
tb: -- cm: --
2022/05/06 Fri.
シマリスさん LOVE 
訪問ありがとうございます
きょうは シマリスさん LOVE です
4月の終わりに行ったときのものです
ことしになって2度目です
そろそろ赤ちゃんが見られるかなと。。。
いましたよ 小さな子が4匹




ここからが 赤ちゃんシマリスです



もっともっといるはずです
GWがあけたら また行ってきます
お休みの日は 小さなお客さんがいっぱいだから
また 落ち着いたらね
きょうも 訪問ありがとうございました
コメント欄とじます
コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします
お返事に伺います
きょうは シマリスさん LOVE です
4月の終わりに行ったときのものです
ことしになって2度目です
そろそろ赤ちゃんが見られるかなと。。。
いましたよ 小さな子が4匹




ここからが 赤ちゃんシマリスです



もっともっといるはずです
GWがあけたら また行ってきます
お休みの日は 小さなお客さんがいっぱいだから
また 落ち着いたらね
きょうも 訪問ありがとうございました
コメント欄とじます
コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします
お返事に伺います
tb: -- cm: --
| h o m e |