fc2ブログ

mamanのふぉとだいありー

写真でつづるだいありーです。お花や身近な風景を撮っています。よろしくお願いします。

ヨシゴイ探して  

訪問ありがとうございます


コメント欄とじてます

コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします

お返事に伺います






きょうは    ヨシゴイ探して    です





暑い暑い日 行ってきました

ヨシゴイに会いたくて

ヨシゴイの写真を見るのですが 鳥撮りさんは場所をあかしません

それがルールなのでしょうか

でも なんとなくわかるものです

ときどき行く所ですしね

暑かったけど 行ってきました

カメラかまえた人に聞いて あそこにいるよって教えてもらい

なんとか撮れました





こんなところにいるのです

顔が見えるのはこれだけでした

カルガモが親の代わりに 守ってくれているようです



DSC02689 〇bbbbbbb







蓮のところで やはりいるよと教えてもらって 撮れました


DSC02706 e 〇-2bbbbbbb







DSC02699-2 〇bbbbbbb







DSC02714bbbbbbb.jpg







こんな子もいました

コアジサシ です

560mmですが うまく撮れません


DSC02758bbbbbbb.jpg






カイツブリもいましたよ


DSC02722 〇bbbbbb



一日待っていれば撮れますよって言われましたが

そんな忍耐力はありません

まして重い機材では またまたあとでつらくなるので

そうそうに引き上げました

撮れてよかったです






きょうも 訪問ありがとうございました

コメント欄とじてます

コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします

お返事に伺います


スポンサーサイト



Posted on 10:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: --

フォトコン   

訪問ありがとうございます


コメント欄とじてます

コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします

お返事に伺います






きょうは   フォトコン    です




マンスリーフォトコン

第122回  タイトルは ひざしあふれて 13位


_DSC0288 bbbbbbb







第123回  22位  タイトルは ちいさな ちいさな君


_DSC0579 bbbbbbb







第70回 埼玉県展 入選  タイトルは うつつの夢


_DSC2462 ◎ abbbbbbb







第31回 二科会写真部埼玉支部展 入選  タイトルは 戦場ヶ原の天の川


DSC01065 〇-3bbbbbbb







きょうも 訪問ありがとうございました

コメント欄とじてます

コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします

お返事に伺います


Posted on 10:00 [edit]

category: フォトコン

tb: --   cm: --

トンボ  

訪問ありがとうございます


コメント欄とじてます

コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします

お返事に伺います






きょうは    トンボ    です






なんだかすっかりご無沙汰でした

もう1か月ほどたちますが カルガモの親子を見に行ったときに撮ったものです




DSC02305bbbbbbb.jpg







DSC02087bbbbbbb.jpg







DSC02039bbbbbbbb.jpg







DSC02033bbbbbbb.jpg







DSC02310bbbbbbb.jpg







DSC02031bbbbbbb.jpg




暑い日がつづきます

コロナも感染拡大が広がって 憂鬱ですね






きょうも 訪問ありがとうございました

コメント欄とじてます

コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします

お返事に伺います


Posted on 10:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: --

雨上がりの庭で  

訪問ありがとうございます


コメント欄とじてます

コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします

お返事に伺います






きょうは    雨上がりの庭で    です




埼玉県 雨かなり降りました

わたしのところは被害はでなかったですが 相当降りました

大雨怖いですね

13日朝の写真です




ハグロトンボです


DSC03677bbbbbbb.jpg







雨にしっとりと濡れたお花たちです



DSC03690bbbbbbbb.jpg







DSC03670bbbbbbb.jpg







DSC03668bbbbbbb.jpg







DSC03665 2bbbbbbb






きょうも 訪問ありがとうございました

コメント欄とじてます

コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします

お返事に伺います


Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: --

原市沼の古代蓮 2  

訪問ありがとうございます


コメント欄とじてます

コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします

お返事に伺います






きょうは    原市沼の古代蓮 2    です



前に行ったときはまだほとんど咲いていなくて 数輪でした

今回はだいぶ咲いていました

αカフェとインスタのお友達と待ち合わせしました

ひさしぶりの朝活です




DSC02550bbbbbbb.jpg







DSC02534bbbbbbbb.jpg







DSC02487bbbbbbb.jpg







DSC02467bbbbbbb.jpg







DSC02427bbbbbbb.jpg







DSC02593bbbbbb.jpg







DSC02590bbbbbb.jpg







DSC02565bbbbbbb.jpg



地元の方たちのボランティアで支えられています

古代蓮の里と比べると 規模は小さいですが

穴場です





きょうも 訪問ありがとうございました

コメント欄とじてます

コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします

お返事に伺います


Posted on 10:00 [edit]

category: 花&植物

tb: --   cm: --

カイツブリの親子  

訪問ありがとうございます


コメント欄とじてます

コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします

お返事に伺います






きょうは    カイツブリの親子    です





カルガモの親子を探しに行ったときに 撮ったものです

大宮公園の池にいました

4羽を連れていました

カイツブリって お母さんの目は怖いし ひなはぶちゃかわです




DSC02142 〇bbbbbbb







DSC02135 〇bbbbbbb







DSC02173bbbbbbb.jpg







DSC02164 〇bbbbbbb







DSC02218bbbbbbb.jpg







DSC02201bbbbbb.jpg







DSC02307bbbbbbb.jpg







DSC02273bbbbbbb.jpg







DSC02228 〇bbbbbbbb







DSC02146bbbbbbb.jpg




以前伊佐沼で撮ったことがあります

うまれたては お母さんの背中に乗ります

元気で育ってね






きょうも 訪問ありがとうございました

コメント欄とじてます

コメントくださる方は 拍手コメントからお願いします

お返事に伺います


Posted on 10:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: --

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

メールフォーム

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード