mamanのふぉとだいありー
写真でつづるだいありーです。お花や身近な風景を撮っています。よろしくお願いします。
2017/06/13 Tue.
庭の紫陽花 
きょうは 庭の紫陽花 です
朝から晴れて暑くなった 10日(土)です
いつもは行かない東側にいったら
うちの紫陽花が咲いていました
去年は わたしが切り詰めすぎたためか 6本有る紫陽花が全然咲かなかったのです
ことしは咲きました



黄色のランタナも咲き始めました

こちらは蜘蛛の巣の水滴

オルレアの種を見ていたら
かわいい蜂さん? アブさん?

きょうも 訪問ありがとうございます
コメント
紫陽花綺麗ですねー。
やっと今日から梅雨入りって感じの都内です。めっちゃ寒くて、暖かいジャケットに交換しての出勤です。
URL | onorinbeck #-
2017/06/13 13:54 | edit
こんにちは♪
紫陽花が、とっても綺麗に咲きましたね♪
我が家は、ガクアジサイと隅田の花火が咲いています♪
やはり、剪定の時期やカット方法によって、お花があまり咲かなくなってしまう事がありますよね。
今年は、沢山咲いてくれて良かったですね♪
東京は殆ど1日中雨になってしまい、肌寒い1日になってしまいました。
URL | マルリッキー #z8Ev11P6
2017/06/13 14:54 | edit
あじさい!
そして,蜘蛛の巣の水滴!!
素晴らしい!
蜘蛛の巣と水滴は,mamanさんの十八番!?(笑)
いいですねぇ~。
オルレアの種って,食虫植物に見えますね。
一瞬 ドッキリでした。(笑)
URL | ラッキーパパ #-
2017/06/13 17:25 | edit
あじさい
あじさいが咲いてきましたね。
ピンクにブルーに綺麗ですね。
自分のところもあじさいが咲きますが、ピンク色です。
まだ数輪ですが、これから咲いてくれると嬉しいですね。
今日は、雨が降りましたが、梅雨はこれから。。。
あじさいの季節ですね。。。。(^O^)
URL | yamasa #-
2017/06/13 20:24 | edit
onorinbeckさん コメントありがとうございます
やっと梅雨らしい天気になりましたね
肌寒いくらいです
紫陽花 たくさん撮りたいです
URL | maman #-
2017/06/14 10:14 | edit
マルリッキー さん コメントありがとうございます
去年咲かなかったときは がっかりでしたが
ことしは咲いてくれてます
紫陽花もいろんなのがありますよね
たくさん 撮りたいです
URL | maman #-
2017/06/14 10:16 | edit
ラッキーパパ さん コメントありがとうございます
オルレアの種 そろそろ摘もうかと思っていたのです
見ると あぶさんが~
種には密がないでしょうにね
URL | maman #-
2017/06/14 10:17 | edit
yamasa さん コメントありがとうございます
紫陽花 そろそろ権現堂にも行きたいのですが
まだきっと少し早いかと。。。
紫陽花の季節ですね
URL | maman #-
2017/06/14 10:18 | edit
こんばんは。
ご自宅に紫陽花があるのですか。
しかも、綺麗に色づいていてますね~。
梅雨の雨はうんざりしますが
身近にこの時期ならではの花があると、ほっとしますね。
ボケ具合がよくて、柔らかい印象を受ける写真で、素敵です。
URL | mitsui #ewmUpQ6A
2017/06/14 22:15 | edit
mitsui さん コメントありがとうございます
紫陽花 ことしは咲いています
去年見事に全部咲かなかったので
ことしはうれしいです
権現堂 咲きそろった頃行きたいと思っています
URL | maman #-
2017/06/15 06:48 | edit
おはようございます。
おはようございます。mamanさん
お庭の紫陽花さん。きれいですね-。
そして、蜘蛛の巣さんの巣の水滴さんはまるで
「宝石」さんみたいですね-。
お風邪はいかがですか?
私は昨日、病院でした。熱はないのですが咳と鼻水で。。。
主人のが感染したのだと思います。
手洗い。うがい。そしてマスクも心がけては
いたのですが。。。
声まで変わりました-。(涙)
URL | 秋桜 #BWgGc7Fk
2017/06/15 08:10 | edit
秋桜 さん コメントありがとうございます
同じうちでくらしていると
どうしてもうつってしまいますよね
お大事に
やはり体調悪いと 気分がすぐれませんものね
お互いに気をつけましょう
URL | maman #-
2017/06/15 12:15 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| #
2017/06/22 22:47 | edit
鍵コメmさん コメントありがとうございます
聞いた話 花芽まできってしまうとだめだとか
ドライフラワーのママにしておく方がいいみたいです
地植えなら 元気だと思うんですけどね
URL | maman #-
2017/06/25 15:15 | edit
| h o m e |