fc2ブログ

mamanのふぉとだいありー

写真でつづるだいありーです。お花や身近な風景を撮っています。よろしくお願いします。

公園散策 つづきです  

訪問ありがとうございます










公園散策 まだ続きます



名前わかりませんが 蝶か蛾か?

ツバメシジミ だそうです

教えていただきましたよ~

ありがとうございます



077 9 22















これ くっつくのですよね~

わんこの散歩で 困るのです



078 9 22















087 9 22















まだ夕方ではないけど

逆光で撮ったら シルエットになりました



091 9 22





公園での写真 もう一回あります

おつき合いくださいね









きょうも みてくださってありがとうございます









ランキングに参加しています

どちらかひとつ いちにち いちポチ お願いします


にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 主婦カメラマンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Posted on 00:10 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: 20

コメント

おはようございます。
公園の散策も楽しいものですね。
峨のような蝶のような?ですね。

URL | ノリかめ #-
2012/09/30 06:49 | edit

公園散策で
いろんなシーンに遭遇できるのも
ワクワクしますネ。

ホント、蝶だろうかガなんでしょうか
写真撮る間おとなしくしていてくれたんダネ~

逆光で撮った写真
すっかり秋を感じることができます。



URL | hnagiku103 #s6beKGts
2012/09/30 14:26 | edit

こんにちは~(^^)
爽やかな風に誘われて
公園散策も楽しいですね~
色んな昆虫さんとの出会いもあり~デネ(^^♪
私も昆虫、よく撮りますが・・
え~っと・・これはシジミチョウの仲間だと思いますが
後翅先に糸のほつれの様な尾状突起があるので
ツバメシジミかな?
色々チャレンジ!!楽しみな季節ですね(^^)
p☆

台風の影響は大丈夫でしょうか?
くれぐれもお気をつけ下さいね

URL | yukinnkoママ #-
2012/09/30 16:03 | edit

mamanさん、こんにちは!
そうそう!これ、ひっつき虫ってこちらでは言います!
よくひっつけて帰ってきてました~^^;
ワンちゃんにもひっつきますよね~。
逆光で撮ったお写真、秋の空気を感じます。
しっとりいい感じです^^
mamanさんも台風に気をつけてくださいね。
P☆

URL | ゆう #-
2012/09/30 16:11 | edit

ちょうちょと蛾の大きな見分け方に
羽を閉じて止まるのがチョウチョ
羽を広げたまま止まるのが蛾って
よく言われますが、一概には言えないですね
この子も蝶の仲間

yukinnkoママがおっしゃるように
ツバメシジミだと思います
羽の周りがフリンジのようになって
おしゃれですね
ぽちっと

URL | megu #.zfh79b6
2012/09/30 16:46 | edit

はじめまして。

glorysotさんのブログから飛んできました。

一枚目の写真…
多分、蛾だと思います。
雑学系のクイズ番組で、
「羽を閉じて止まるのは蝶、羽を開いたまま止まるのは蛾」
と言ってました。
もちろん例外はありそうなので、
断言できませんです。

P.S. glorysotさんとはまた違った趣の写真で、ステキですね。
撮影者それぞれのセンスがあって、楽しく拝見させていただいてます。

URL | カメゴロウ。 #-
2012/09/30 17:02 | edit

こんにちは^^

ツバメシジミだと思いますよ^^
蝶は翅を閉じて止まるといわれますが
気温の低い時期や朝方など、日向ぼっこのために
翅を広げて温まっている姿がよく見られます。

蛾と蝶の違い、ほかには触覚がありますね。
蝶の触覚は棒状、蛾のそれは棒に毛が生えたような羽毛状、
まぁこれも一概には言えないのですけど。。
蛾でも、蝶のように美しいものもいるし
見分けるのは、なかなか難しいですね^^;

URL | kitori* #VJ9H1u3M
2012/09/30 17:34 | edit

ノリかめさん コメントありがとうございます

教えていただいて 名前もわかりました

わたしは蝶も蛾も 区別がつきません

でもありがたいですね

URL | maman #-
2012/09/30 20:31 | edit

hnagiku103さん コメントありがとうございます

この子はとっても小さなこです
2cmくらいの大きさでしたよ

花があると 蝶がいますね
自然てすごいです

URL | maman #-
2012/09/30 20:32 | edit

yukinnkoママさん コメントありがとうございます

小さなこでした
名前もおしえていただいて ありがとうございます

よくご存じですね

台風はこれからみたいです

いつもありがとうございます

URL | maman #-
2012/09/30 20:34 | edit

ゆうさん コメントありがとうございます

ひっつきむしといいますよ
お散歩でいっぱいつけてきます 

台風そちらはもう通り過ぎたでしょうか?
こちらはこれからみたいです
嫌ですね

ありがとうございます

URL | maman #-
2012/09/30 20:49 | edit

meguさん コメントありがとうございます

教えていただいてありがとうございます
わたし全然わからないです

色はグレーだけど 周りがかわいいですよね

ありがとうございます

URL | maman #-
2012/09/30 20:51 | edit

カメゴロウさん 訪問コメントありがとうございます

わたし名前とかわからないで
教えてくださる方がいて ありがたいです

わたしもおじゃましますね

ありがとうございます

URL | maman #-
2012/09/30 20:53 | edit

kitori* さん コメントありがとうございます

よくご存じですね
わたしは全然しらなくて 
教えていただいてありがとうございます

URL | maman #-
2012/09/30 20:55 | edit

こんばんは

mamanさん こんばんは。

逆光で撮って色トビしていないところが凄いです。(+o+)
脱帽~

みなさまのおっしゃる通り 蝶は「ツバメシジミ」で間違いないです。
最近は昆虫も写していらっしゃるんですね。^ ^p☆

URL | kou #-
2012/09/30 21:38 | edit

こんばんは!!
台風どうでしょうか?
東海地方は直撃でしたね。

蝶々さんはよく撮りますよ。
ツバメシジミはあんまり見かけないですね。
蝶々さんもじっとしてくれないので、中々難しいですね。
よく撮れていると思います。

p☆

URL | Loveママ #W3Qs6NyU
2012/09/30 21:38 | edit

またまた来ちゃいました^^

リンクさせてくださいねm(_ _)m

URL | megu #.zfh79b6
2012/10/01 00:07 | edit

kouさん コメントありがとうございます

逆光で撮って色トビしていないところが凄いです
↑ 無知なわたしは なにもわからないで 撮ってます

お花をうつしていると 自然に昆虫もうつりますね
お花があると なにかがいますね~

ありがとうございます

URL | maman #-
2012/10/01 10:34 | edit

Loveママ さん コメントありがとうございます

お花をとろうとすると 蝶や蜂さんがいますよね
逃げないでいてくれると なんとかとれます

台風は 数時間風がつよかったですが
こちらはそれほどでもなく 通り過ぎてくれました

ありがとうございます

URL | maman #-
2012/10/01 10:36 | edit

megu さん コメントありがとうございます

わたしもリンクさせてくださいね~
よろしくお願いします

URL | maman #-
2012/10/01 10:37 | edit

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

メールフォーム

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード