fc2ブログ

mamanのふぉとだいありー

写真でつづるだいありーです。お花や身近な風景を撮っています。よろしくお願いします。

カモたちの楽園  

訪問ありがとうございます





きょうは    カモたちの楽園    です




群馬県館林市 多々良沼です

風の強い寒い日でした

餌をやる時間です



DSC03840 a bbbbbbbb










DSC03848 a bbbbbbbb










DSC03920 a bbbbbbbb










DSC03986 a bbbbbbbb










DSC04075 a bbbbbbbb










DSC04128 a bbbbbbbb




このカモは なんていう種類でしょう?

カモに混じって カラスもたくさんいました

目的は コハクチョウだったのですが 葦の陰の方に隠れてしまっていて

餌やりのおじさんが呼ぶと やっと出てきましたが

ここでの主役は どうやらカモのようです





このあと 夕暮れを待ちました

数年前に 写真仲間に連れてきてもらったことがありました

それにしても寒かったです





きょうも 訪問ありがとうございます

スポンサーサイト



Posted on 10:00 [edit]

category: 生物 

tb: --   cm: 12

コメント

オナガガモかもしれません。
本埜村にもハクチョウと一緒に沢山来てますよー。
ハクチョウの餌が目当てでね^_^

URL | onorinbeck #-
2019/02/07 10:29 | edit

こんにちは。

こんにちは。mamanさん

お寒かったのですね。

お疲れさまでございました。

たくさんのカモさんですね-。

前記事のご入選おめでとうございます。
「リス」さんかわいい~です。

たくさんのご入選本当に素晴らしくて
お励みになられますね。

日々も楽しくお過ごしのことと
思います。

私は病気ばかりで。。(涙)

URL | 秋桜 #BWgGc7Fk
2019/02/07 11:16 | edit

こんにちは♪
物凄い数のカモさん達ですね。
カルガモにも似ていますが、カルガモはこんなに群れを成して飛ばないですよね。
何という種類なのでしょうね?
私も良くわかりません。(^^;)

URL | マルリッキー #z8Ev11P6
2019/02/07 14:18 | edit

鴨!
たくさんいますねぇ~。
ラッキーパパの散歩コースにも
けっこう鴨がいますが,分散しています。
あんなにいっせいに飛び立つシーンは,圧巻ですね。
ラッキーパパも,鴨が飛び立つシーンや
着陸?着水?するところを撮ってみたいのですが
ラッキー地区では,とても難しいです。
舘林!行ってみたいです。

URL | ラッキーパパ #-
2019/02/08 09:19 | edit

 onorinbeckさん コメントありがとうございます

オナガガモ ですか?
カモっていろいろいるから わかりません
地味な色で 首が細く長かったです
たくさんいました

URL | maman #-
2019/02/08 23:30 | edit

 秋桜 さん  コメントありがとうございます

いいことばかりではないですよ
大変なものをかかえてます
でも それを忘れるために
写真やってるようなものですよ

URL | maman #-
2019/02/08 23:32 | edit

 マルリッキーさん  コメントありがとうございます

オナガガモと 教えてもらいました
カモもいろいろで わかりませんよね
餌をもらうのに すごいんです

URL | maman #-
2019/02/08 23:33 | edit

 ラッキーパパさん  コメントありがとうございます

鳥さんみると 撮りたくなります
撮りたくて 出かけます (笑´∀`)

すごい数のカモでした

URL | maman #-
2019/02/08 23:34 | edit

たくさんの鴨がいますね。
エサをもらってたくさん集まってきますね。
多々良沼の白鳥は知り合いのカメラマンも撮りにいきます。
鴨と一緒にいて仲がよさそうです。。。(笑)
このところ寒い日が続きます。
雪も降って、暦は春でも、暖かくなるのはまだ先になりそうですね。

URL | yamasa #-
2019/02/11 18:17 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

 |  #
2019/02/11 21:01 | edit

yamasa さん  コメントありがとうございます

連休が終わって やっと晴れましたが
風が強いみたいですね
はやく暖かくなってほしいです

コハクチョウ 撮りたいけど
なかなかです

URL | maman #-
2019/02/12 09:37 | edit

 鍵コメmさん  コメントありがとうございます

いつまでも寒いですね
わたしも 家のにつれてってもらう以外は
家で過ごしてます
こう寒いと どうにもなりませんね

春が待ち遠しいです

URL | maman #-
2019/02/12 09:38 | edit

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

メールフォーム

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード