mamanのふぉとだいありー
写真でつづるだいありーです。お花や身近な風景を撮っています。よろしくお願いします。
2013/07/09 Tue.
行田の古代蓮 Ⅲ 
行田の古代蓮 Ⅲ です
同じようなのばかりですが よろしかったらごらんください
蓮池から古代蓮会館を望んで
展望台は 50mの高さです






きょうもみてくださって ありがとうございます
拍手コメントは非公開になっています
コメント
こんにちは。
こんにちは。たくさんのスイレンさん。
きれいですね-。
今日は暑さはいかがでしたでしょうか?
こちらは暑い一日でしたが、今の時間、少しだけ
暑さが和らいだ気がいたします。
URL | 秋桜 #BWgGc7Fk
2013/07/09 17:26 | edit
秋桜さん コメントありがとうございます
わたし先程いってきたような~
念のため また行ってきますね
暑さは 同じような日々です
連日猛暑です
遠くでいまゴロゴロいってますけど
きょうもくるのかな?
きのうはゴロゴロ ザアーザアーでした
URL | maman #-
2013/07/09 17:35 | edit
mamanさん、こんばんは♪
連日の真夏の暑さに参りそうなワタシです^^
行田の蓮、拝見しております♪
いつ、見てもみごとな蓮の花ですね(*^_^*)
私は、今年は、近場の原市沼に行ってみました。
やはり、こちら行田の方が花の種類が多いみたいですね。
しかたないですよね、原市は、まったくのボランティアですものね。
気持ちばかり募金をしてきましたが(汗)
お世話してくださる方には、感謝、感謝です^^
もし、お時間が許されるのなら、蓮は朝のうちの横から射す光もいいものですよ。
トップライトより、朝の優しい光は蓮の花をいっそう魅力的にする気がします。
URL | 空 #bJjdaMh2
2013/07/09 18:17 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| #
2013/07/09 18:26 | edit
空さん コメントありがとうございます
行田の蓮はことしはじめてみました
原市の蓮 去年はじめていったのです
家の相棒さんがしっていて 行きましたが
はじめて見た蓮は 感動でした
7時ころいきました
ことし朝早くに行こうとは思っていますけど
すぐそこですからね
がんばってみます
URL | maman #-
2013/07/09 19:54 | edit
鍵コメさん
コメントありがとうございます
夏に 負けないで頑張りましょうね
URL | maman #-
2013/07/09 19:55 | edit
毎日暑いですね!
蓮、まだ蕾があるので、まだまだこれからも、
見応えありそうですね。
咲いた蓮の花と、蕾が3本のお写真、
素敵ですね!!
P!
URL | 梅サクラ #zwRScLrQ
2013/07/09 20:27 | edit
梅サクラさん コメントありがとうございます
暑いですね
ほんとに暑いです
これからまだまだ続きますから がんばらねばですね
母と3姉妹かなと思ってます
いつもありがとうございます
URL | maman #-
2013/07/09 20:34 | edit
最後の蕾が並んでるのがいいですね(*^.^*)
何回見ても蓮の花は可愛らしくて好きですv(。-_-。)v
(゜O゜;アッ!
今月末にある熊谷のうちわ祭り
今年は行ってみようかな(-_-;)
URL | おぐっち #ZKEs3CJw
2013/07/09 21:35 | edit
おぐっちさん コメントありがとうございます
母と3姉妹です
蓮はいいですね
うちわ祭り?
HP見てみました
こんなのあるのですね 知りませんでした
URL | maman #-
2013/07/09 21:41 | edit
| h o m e |