fc2ブログ

mamanのふぉとだいありー

写真でつづるだいありーです。お花や身近な風景を撮っています。よろしくお願いします。

きのくにときがわまつり  

訪問ありがとうございます






きょうは きのくにときがわまつり です



表彰式は1時間ほどで終わりました

町長さんが出るバンド演奏があるときき

イベント会場へ

いろんなものがあって にぎわっていました




手話サークル


CAA_0054.jpg








ときがわは 木工がさかんなところだそうです


CAA_0066.jpg








町長さんの とっきーずバンド です

若い職員さんと町長さんのバンドで CDもだしているそうです


CAA_0154.jpg







カッコいいですね~


CAA_0098.jpg







よさこいチーム


CAA_0314.jpg








可愛い子たちですね

こんな子がいると 注目の的です

よく似ているから きょうだいかな?


CAA_0228.jpg








ゆるキャラちゃんです

左のふたりがときがわのマスコットです


CAA_0359.jpg




楽しいひとときを過ごしました

写真をはじめてから 同じ埼玉でも今まで行ったこともないようなところへ

行くようになりました

いいことですね





きょうも ごらんいただきありがとうございます

  

スポンサーサイト



Posted on 17:00 [edit]

category: お出かけ

tb: --   cm: 12

コメント

素敵な町長さんですね。
信じられないわ~
船橋は・・・無理だろうなぁ

可愛い子供さん
いいですね~
人物、ますます惹かれます。
でも、機会がなくて・・・
声をかけるのもヘタで・・
住所も中々聞けなくて・・

勇気が必要ですね。
頑張りま~す。

URL | hanahana #OetTzT0c
2014/11/04 22:20 | edit

都幾川町には建具会館もあったのを思い出します。
森林も多いせいか木材加工が盛んのようです。
それでゆるキャラも家や木をイメージしているみたい。

ゆるキャラブームですね‥昨日はゆるキャラグランプリが愛知県で開催されたそう。
深谷の深谷ネギをイメージしたふっかちゃんが全国2位に選ばれたそうです。
我が町にもゆるキャラ(アッピー)はあるし、どこの町にもありそうです。

URL | 武ちゃん #FXtZUIiI
2014/11/04 22:36 | edit

こんばんわんこ★

町長さんが
バンドやってるって
かっこいいっすねぇ〜(*゚▽゚*)
きっと
活気あふれるまちなんだろうなぁ〜♪
私のすむかほく市にも
「にゃんたろう」っていうゆるキャラがいて
先日セントレア空港で開催されたイベントに参加してました(^O^)

URL | matansa #-
2014/11/04 23:04 | edit

木のくにときがわまつり

町長さん初め、素敵に歌や演技などを披露していましたね。
楽しいお祭りでした。
ときがわ町だけでなく、近隣の毛呂山町、嵐山町、越生町、小川町などたくさんの
お祭りやイベントがあって、どこも楽しいです。
自分のところからですと、1時間ぐらいでどこも行けますので、よく写真を撮りに行
っています。
地方色がある独自のイベントが多いですね。。。(^O^)

URL | yamasa #-
2014/11/05 04:21 | edit

木のくにときがわまつり!

木のくにときがわまつり!!
楽しそうなイベントがいっぱいですね。
バンド演奏!
あのドラム!!
興味しんしんです。
ああいうのがあるんですね。
後で、ネットで調べてみよう!!
ラッキーパパの電子ドラムも
小さくておもしろいのですが‥‥

URL | ラッキーパパ #-
2014/11/05 07:26 | edit

hanahanaさん  コメントありがとうございます

町長さんの姿勢がわかわかしいからか
町の雰囲気が明るいです
いいですよね

声かけは 自然に声かけてしまえるときがあるのです
そういう時は運命を感じますね
撮らせてもらって 送りますからと住所やお名前を聞きます
こういうイベントの写真は 許可をもらわなくてもかまわないそうです

わたしもまだまだですが そのうち自然に声かけ出来るように
なると思いますよ

URL | maman #-
2014/11/05 08:26 | edit

 武ちゃん さん  コメントありがとうございます

よくご存じですね~
わたしなんて 同じ県内でもいったことがないところが
多いです 
写真のおかげで 行くようになりました

ふっかちゃんが2位になったと きのう友達から聞きました

URL | maman #-
2014/11/05 08:36 | edit

 matansa さん  コメントありがとうございます

町長さんすてきでしょ
自らバンド率いてるなんて いいですよね
町の雰囲気が明るいのも 町長さんのおかげでしょう

こちらの地元にも きゃらいますよ
埼玉の深谷のふっかちゃん 2位になったそうです

URL | maman #-
2014/11/05 08:39 | edit

 yamasaさん  コメントありがとうございました

同じ埼玉でも 行く機会がないと全然縁がないですからね
写真のおかげで 行くようになりました
ときがわは 去年シュウカイドウをみにいったのがはじめてでした

しらないこと 知らないところが多すぎますね わたし

URL | maman #-
2014/11/05 08:41 | edit

 ラッキーパパさん  コメントありがとうございます

町長さん すてきでしょ
ダンディーでした
珍しい楽器ですよね
木の国ならではのようです

表彰式のあいさつも さっと済ませ
町長さんはバンドの準備でした
来賓のあいさつもないなんて 珍しいことで
いいことですね 

URL | maman #-
2014/11/05 08:44 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

 |  #
2014/11/06 08:47 | edit

 鍵コメさん

コメントありがとうございます

URL | maman #-
2014/11/06 09:33 | edit

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

メールフォーム

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード