fc2ブログ

mamanのふぉとだいありー

写真でつづるだいありーです。お花や身近な風景を撮っています。よろしくお願いします。

湿地の風景  

訪問ありがとうございます






きょうは 湿地の風景 です



23日 伊佐沼へいきたくて出たけれど

出てすぐからすごい渋滞

時間がかかりそうなので

伊佐沼は川越なので とても日没には間に合いません

左折して 湿地へ行ってみました



CAA_0339.jpg








CAA_0344_20141224092743fce.jpg








CAA_0348.jpg








ガマですね

こんな風になるなんて 知りませんでした

夏には茶色です

ふわふわの白いのが 飛んでいました 


CAA_0351.jpg








CAA_0376.jpg








カモがたくさん見えました

白鷺さんも一羽いたけれど 遠くて撮れませんでした


CAA_0379.jpg




この湿地のすぐとなりに 小さな川があります

長いレンズをつけた人がいて 何か狙っています

なにかいますか?と聞いたら カワセミだそうです

ここで 去年からわたしも何度かカワセミをみていますが

うまくはとれません

その人は 400mmでした

とったのを見せてもらいましたが ばっちりでした 

また カワセミさんにあいたいです





きょうも ごらんいただきありがとうございます

スポンサーサイト



Posted on 10:00 [edit]

category: 景色

tb: --   cm: 26

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

 |  #
2014/12/26 11:54 | edit

カワセミ!

数回,カワセミを見たことがあります。
初めて見たときは,あんなに小さいの??
という感じでした。
しかし,本当にきれいな鳥ですよね。
まっすぐに伸びる雲は飛行機雲!
細いのが,時間がたつと幅広になるのですかね???

URL | ラッキーパパ #-
2014/12/26 14:20 | edit

 鍵コメさん

いつもみていただいて ありがとうございます

お祝いありがとうございます

URL | maman #-
2014/12/26 17:00 | edit

 ラッキーパパさん  コメントありがとうございます


お仕事はきょうまででしょうか?
お疲れ様でした

カワセミさん しばらく見ていないのです
この日も 遠くを飛ぶのを一瞬みました
また会いたいですね

飛行機雲 時間がたつにつれふわふあ~ってなりますね

URL | maman #-
2014/12/26 17:02 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

 |  #
2014/12/26 20:03 | edit

こんばんは♪
伊佐沼へ行く予定が、渋滞で、湿地の方へ行かれたのですね。
でも、喉かな風景を見る事が出来て良かったですね。
場所にもよりますが、確かにカワセミを撮るのには、かなりの望遠レンズが無いと上手く撮れないですよね。

本当は、そろそろ大掃除をしないといけないのですが、現実逃避して、今日は洗足池へ行ってきました(笑)。
カワセミの写真も沢山撮れましたよ♪
あと、シジュウカラやカワラヒラ、ジョウビタキもいました♪

URL | マルリッキー #z8Ev11P6
2014/12/26 20:28 | edit

昨日の記事‥コンテスト入選!  v-221  
またもや選ばれたとは、審査員の心を捉えるものがあるんですね。
嬉しいクリスマスプレゼントだったと思います。  v-308

川越は荒川を挟んでお隣ですが伊佐沼しばらく行ってなかったです。
広い沼だし、渡り鳥が多く見られるでしょう。
風が強いと湖岸にいるのも辛くなりそうです。
ガマの穂はモクモクと凄い量が出るんですよね。  (^o^)丿



URL | 武ちゃん #FXtZUIiI
2014/12/26 22:42 | edit

こんばんは^^

冬の夕暮れ、素敵ですね^^
雲の表情も様々で、いつまで見ていても
見飽きないですね。
本当にきれいです☆

URL | きとり* #VJ9H1u3M
2014/12/26 23:37 | edit

  鍵コメさん

コメントありがとうございます

また来年も よろしくお願いします
お互いに がんばりましょうね

撮る写真の方向は少し違いますが いい刺激をいただきました
ありがとうございました

URL | maman #-
2014/12/27 08:47 | edit

 マルリッキーさん  コメントありがとうございます

近所に 夕日をみることができるところって
なかなかないのです

シジュウカラやカワラヒラ、ジョウビタキ ですか
ジュウビタキはみたことがありますが
わたしあまりみつけてませんね
鳥さんもとりたいのですが~

現実逃避 わたしはいつもです (笑)

URL | maman #-
2014/12/27 08:51 | edit

  武ちゃんさん  コメントありがとうございます

伊佐沼 しばらくいってません
家からだと どのルートでも混んでしまいます

夕日に染まるのをみたいのですが まだみたことがありません

ここは上尾市との境です

URL | maman #-
2014/12/27 08:53 | edit

  きとり*さん  コメントありがとうございます

夕日がみたいのですが
近所では あまりいいところがないのです

すてきな写真 また来年もお願いします

URL | maman #-
2014/12/27 08:55 | edit

ご無沙汰してしまいました。

また、入選したのね。

おめでとうございます!!!!

可愛い親子ですね~
とっても素晴らしいわ

素晴らしい1年でしたね。

URL | hanahana #OetTzT0c
2014/12/27 20:54 | edit

hanahanaさん  コメントありがとうございます

先程いったのですが コメントのし方が変わっていましたね
もしかして 失敗したかもです
すみません

お祝いありがとうございます
わたしの孫と息子の嫁です


また来年もよろしくお願いします

URL | maman #-
2014/12/27 21:03 | edit

夕焼け

綺麗な夕焼けですね。
飛行機雲も印象的です。

カワセミを撮るのは難しそうですね。
さいたま市には、カワセミを専門にとるクラブがあって写真展をみせても
らいましたが、色々な表情を良くとらえていました。

写真コンテストおめでとうございます。
親子の写真素敵です。
県議会の写真でやはりお花畑の親子の写真が上位に入っていました。
ほほえましい写真はいいですね。

URL | yamasa #-
2014/12/28 08:39 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

 |  #
2014/12/28 09:18 | edit

yamasaさん  コメントありがとうございます

なんとか 夕焼け見られました

カワセミ 川岸にいますので遠いのです
撮れてもぶれぶれです
やはり 鳥を撮るのにはレンズがりっぱでないと
無理ですね
カワセミせんもんですか?そんなクラブもあるのですね

お祝いありがとうございました
ことし最後にうれしいプレゼントでしたよ

URL | maman #-
2014/12/28 09:58 | edit

  鍵コメさん

コメントありがとうございます

また来年もすてきなブログを待っていますね
わたしもがんばります

URL | maman #-
2014/12/28 10:00 | edit

冬は鴨

冬と言うと北からの旅鳥「鴨」さんたちですね!
蝶などの昆虫の数も、動きも悪くなるので、鴨さ
ん等の野鳥にカメラを向けています。

URL | ヒメオオ #-
2014/12/28 18:08 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

 |  #
2014/12/28 20:35 | edit

ヒメオオさん  コメントありがとうございます

冬は昆虫さんはお休みですか
鳥さんをおいかけるのでしょうか?

きょうの散歩で 鳥さん見たけど
前も見たことがあるけど名前忘れてしまいました

セミの抜け殻みつけましたよ

URL | maman #-
2014/12/28 21:51 | edit

 鍵コメさん コメントありがとうございます

ブログもたまにはアップしてくださいね
さみしいですから。。。

また来年ですね
よろしくお願いします

URL | maman #-
2014/12/28 21:52 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

 |  #
2014/12/31 01:24 | edit

鍵コメさん  コメントありがとうございます

こちらこそ お世話になりました

また来年よろしくお願いします

URL | maman #-
2014/12/31 09:55 | edit

あけましておめでとうございます。

コメント欄が閉じられているので!(笑)
コメ返!いりません。挨拶だけです。

あけましておめでとうございます。

新年は、歩いてKR公園に初日の出を見に行きました。
雲が多く、初日の出は見えませんでしたが、
真っ白な富士山がくっきり見えました。
そのあとも散歩して、合計約12km歩きました。

本年も、よろしくおねがいしま~す。

URL | ラッキーパパ #-
2015/01/01 11:29 | edit

ラッキーパパ さん  コメントありがとうございます

あけましておめでとうございます
ことしもよろしくお願いします

わたしも初日の出見にいきましたよ
でも雲があって 残念でした
寒い元旦になりましたね

URL | maman #-
2015/01/01 14:04 | edit

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

メールフォーム

カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード